• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり--さんのブログ一覧

2021年09月25日 イイね!

ラジコンボディ作成中

勢い余って買った
2台のインプレッサのボディを
なんとなく交互に製作中。



ポリカボディは裏から塗装なので
表からマジックでマーキング。


まずは筆塗りで
黒い部分を塗装。
筆塗りにしたのは
スプレーだとマスキング範囲が広いなるので。

こっちGRB


こっちGDB


このあと窓枠とかを
塗っていきますが
ほんとにヘタクソだ…

塗り終わったら
ヘッドライト部分とウインドウをマスキングして
ボディの全面塗装の準備。

ここで塗るかと思いきや
墨入れ(?)

これも裏から。

専用のテープを貼ります。








きっとこんなかんじ。

テープが微妙に歪むので
ものすごいイライラ。
テープが歪むのは
僕の心が歪んでいるからです。

筆塗りをしたのを見ると
透けてしまうのは
僕がスカスカだから。

なんちゃって。

筆塗りはクレオスのアクリジョンを使いました。

タミヤのポリカ用塗料が
いつのまにかスプレーのみになっていて
非常に残念です。

あれ、これ前にも言ったような。

とにかくがんばって作っているので
使うのがもったいない感じ。

やっぱり使う用にボディ買おうかな。

お金をかけずに楽しむはずが
結局お金がかかってます。

うーむ。



ステッカーの裏貼りテストなんかもしました。
こんなことしてると
ますます愛着がわいて
使えなくなさそうで困ります。

Posted at 2021/09/25 00:37:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月16日 イイね!

ラジコンまるけ

空冷VW仲間の悪い誘いに乗って
ラジコンを再開してしまいまして
ついにサーキットに行ってきました。

ひとりで。




プロポを握るのはほぼ20年ぶり
そして初のオフロードでしたが
なかなか楽しく走ってきました。

そうなると
昔の車体の再生も
がぜんやる気が出るわけで




まだかろうじてある新品をごっそり購入したり



中古パーツを買い漁ったり
というほどでもないですが
中古パーツのセットみたいなのが安く出てたので買ってみました。

その結果



完成!




カコイイ!




カコイイ!

ひとつだけ入手できなかった部品があったものの
とりあえず問題はないので
これで走らせようと思います。

中学生の頃に塗ったアルテッツァのボディをあてがったら…


バンパーがじゃまでつきませんでした。
バンパー外せば着くんですが。
そもそもこの色。
色ですよ。

なんという恥ずかしさ。


タミヤのHPを見てたら
インプレッサ2008というのがありました。

これだ!と思ってお店に行くも在庫なし。

やむなく(?)2007でガマン。



僕はGDBは丸目が好きなんですが
贅沢はいってられません。

ロドはNANDだし、サイズがあわないし。

いつ飽きるかはわからんのですが、
しばらくはラジコンに熱中しそうです。
Posted at 2021/09/16 23:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年09月09日 イイね!

車は車でも

RCカーに熱中しております。

空冷VW仲間にそそのかされて
昔の京商のバギーを復活させようとしたものの
復刻版のパーツの入手が困難。



とりあえずこっちは後回しにして
まずはみんなで走れるように
なんて話をしてたら
結局1台購入。





バッテリーだけ買えばいいかと思ってて
マシン代と合わせて1万ちょっとでいけるとふんだが
当時と色々変わってて
結局メカ一式購入。



プロポまで…

先に同じマシンを購入してた人のを見ると
なんかカッコいいアルマイトが…




結局自分の車にもアルマイト部品。
どんどん沼。

で、完成させたものの
天気の都合で走らせられない。

このムラムラを…
と思ったら



中学生の頃に買ったものを発掘。
これもついでにオーバーホールすることにしました。




とりあえずバラして洗浄→組み付けなわけですが
部品が足りない。
足りない部品をヤフオクでさがすと
値段があがりまくり。

とりあえず最低限のものを(?)購入して
現在組み付け中。

走るよりも組む方が楽しい人は
どうしてもこうなってしまうのです。

しかしサーキットが減りました。

一番近くて東大宮だなんて。
しかもオフロードで近いのは
加須…

ラジコンも人口が減っているので
厳しい状況です。
Posted at 2021/09/09 23:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月30日 イイね!

増車しました

仲良しの空冷ともだちにそそのかされて
ついつい増車してしまいました。

増車したのは4WDで、
安価な割によく走ると評価の高いモデルです。

おともだちが加須の方に来るというので
こちらも加須に行ったところ
まだ迷ってる段階だったのに
勢いでいってしまいました。


増車したのは

これ。

タミヤ TT-02B
1/10電動オフロードカーを買いました。
本当はエアロアバンテってのが欲しかったのですが
買えなかったのとたまたまボディだけ買えたので
このモデルにしました。

実に20数年ぶりのラジコンです。
噂には聞いてましたが
いろんなところが変わっておりました。
基本的に今でも使えそうですが、
電池なんかは寿命をとっくに迎えてるだろう
ということで、
ある程度一新しました。



しかしまぁ
当時安くても万単位したアンプが
Amazonで3000えん…

変わらなかったのは

カーボンパーツの断面に瞬間接着剤を塗ること。

とりあえず多少のオプションは買ったものの
やっぱりもう少し欲しくなってしまったので
楽天で追加注文。

頼んでる間にベアリングに小細工。


車じゃやらんけど、
ペアリングにナスカルブを一滴。

潤滑性能があがるでしょう。
この頃のナスカルブは
(確か)塩素が入ってるので
自分の車には使いません。

さて、1ヶ月もあれば完成するかな?

余談ですが
これは25年ぶりの
山田うどん。
そば食いましたが…

なかなかうまかったです。

Posted at 2021/08/30 23:20:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年08月26日 イイね!

お願いしました

ぼちぼち書いてましたが
今日、越谷にあるガレージ123さんに
オイル交換をお願いしてきました。

普段は自分でやっておりますが
なぜ今回頼んだかというと…

暑いから。

というのは半分くらい冗談ですが、
ガレージ123さんのオリジナルのミッションオイルが発売されて
8月いっぱいはお値段を安く提供してくれるということで、
せっかくなのでお願いしました。
話の中でエンジンとデフの話をしたら
持ち込みでもやってくれる、ということで、
ご好意に甘えて作業をお願いしてしまいました
(もちろん工賃は払いますが)




13時予約だったのですが、
うっかり寝坊して、
5分ほど遅れてしまいました…
事前にお詫びの電話は入れときましたが
やっちまいました。

お店にはNBNCがたくさんありました。



このハネがレアもんだそうです。



マツスピのAスペックのハネだそうです。
ネットで調べたら、我らがmizuhoさんのHPに
しっかり載ってました。
さすがです。
暑い中、作業を開始。



交換するフィルターをお借りして、
あらかじめオイルを少し入れてフィルターを湿らせておきました。
こうすることで、ドライスタートの予防になるのです。
微々たる差だと思いますが…

たまにお話をしながらもどんどん作業が進みます。
やはりプロ。あっという間に終わりました。

お金を払って、その後小話。
なんの流れだったか車高調の話をしたら
BLITZの車高調、取り付け、アライメント込で
自分のCUSCOの定価と同じくらいという安価。
吊るしでなくてお店仕様、下ごしらえありなのに
そんなに安くていいのかしら、
なんてちょっと心配になったり…

車両販売がメインのお店ではありますが
とても良いお店です。
これまで数度冷やかしに行きましたが
ようやくお客さんになれました(笑)

最後にいちばん驚いたのは…




xB
と書いてありますね。
正面から見ると…



あれ、




なんと左ハンドル。
トヨタじゃなくて
本物のSCION。
これには驚きました。

というわけで油脂類を交換して
めっちゃご機嫌に帰ってくることができました。

ガレージ123さん、いいお店です。
Posted at 2021/08/26 22:19:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル交換に行ってきます。今回はミッション、デフも交換するのでお店に依頼します(オイル処理がめんどいだけ…)」
何シテル?   05/31 13:07
こころ と からだ たのしいこと ぜんぶ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レベルメーター DSV-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 23:30:43
NDアンテナ&NCアンテナベースを流用取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 01:02:16
シフトブーツ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 09:54:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車。 GRBで1日100kmの通勤は MOTTAINAI メインが2台まで登録できる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
誰がなんと言おうと メインです。 投稿数が少なくても メインです
プジョー その他 プジョー その他
ドイツ生まれのおフランス。 R&M BD-1のOEM。 念願叶って入手しました。 超特 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今となっては入手不能 YETIのきまぐれ(?) シクロクロスモデル XCモデルのARCを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation