• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり--さんのブログ一覧

2016年11月26日 イイね!

リコールの件

TE・HE☆


私のGRBがリコールぽいと確認したのは昨日
そいで
今日、ディーラーさんに電話しました。

こないだベルトとあわせてウォーターポンプも交換したので
交換しなくてもいんじゃね?
とか
工賃払って交換したのにリコールで無償交換か…
とか
個人的な思いはありつつも
リコールのメーカーさんは
必死で対策品を作っているんだ
とか
僕のようなアホの方の対応に追われて
ディーラーさんも予定外の業務対応が必要
とか
図面承認してGOかけたとはいえ
メーカーさんも責任取らなきゃ
とか
ユーザーとメーカーの気持ちになって
色々と考えておりました。

で、とりあえず電話したら
確認して折り返すってことで
折り返しお電話いただきまして
先月交換したばっかでも
もういちど
ちゃんと対策品として承認されたものに
交換する必要があり
対策品に交換して対策完了
ということでした。

事前に交換してあっても
きちんと対策品とされたものに交換しないと
いけないそうです。

ここでつい本音を
交換するの5年後とかでいいですか?
なんて言ったら
さすがにあかんようです。

とりあえず
適当なタイミングで
交換してもらうようにします。

こないだ自社でリコールを出したからこそ
なぜリコールがおきて
どういう対策をしたのか
今後の発生防止はどうするか
なんて気になってしまうのです。

前職ではリコールはなかったので
そんなこと考えもしなかったのです。

リコールの話はさておき
GRBは絶好調。
プラグか燃料フィルターかオイルか
それら全てがあわさってか
非常に良い感じです。

GRBに乗ってる時は
GRB良いわー
NB乗ってる時は
NB良いわー
でも高速の100km/hからの追い越しの加速で
NBにもう少しパワーがあれば…とか
GRBもう少し燃費が…とか
ないものねだりで悩んでます。

あしたスタッドレスから夏タイヤに戻さなきゃ。
Posted at 2016/11/26 23:35:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

Awesome

フレックスタイムを活用して
渋谷まで行きました。
1年以上聴き続けてるものの
未だにライブに行っていない
Awesome City Club
というバンドのライブに行きました。





空腹にアルコール入れたら
けっこう効いてしまったり
くちびる乾きまくってそれどころじゃなかったりと
コンディションは最悪なものの
なかなか楽しめました。




観音さまがいたり
UFOとかフライドポテトとか
色々ありました。

で撮影もOKなライブというので
撮ってきました。

しかし今日のライブ
ドラムとベースが微妙にあわない。
ドラムもちょっと遅い。
タメとかでなくて
わずかに遅い。
低音のレスポンスがあと一息。
これはPAかな?

とはいえ
楽しみました。




いえーい。
Posted at 2016/11/24 22:24:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月23日 イイね!

やむをえず

スタッドレスを履きました。




明日雪だというので
迷ったあげく
履き替えました。

今日帰宅して
持ち上げて
交換。





電動インパクト
最高です。


最後はトルクレンチで締めて
おしまい



おしまい。

明日明後日は
こちらで通勤。
ETCカード
忘れないようにしなきゃ。
Posted at 2016/11/23 21:07:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月20日 イイね!

月1




月1は行きたい
東十条の燦燦斗というお店。
ちょうど1ヶ月ぶりに行きました。

今日は
いくつか予定があったものの
先週あたりに全部キャンセルして
昼まで寝てました。


東大宮のタイヤセレクトで
アライメントの予約をしてきました。
本当は近所のKTSの方が近くて安いけど
ロードスターなら
ロードスターが得意なお店の方がいいかな?
というのと、半額券があるので
タイヤセレクトにしました。
が、
結局タイヤセレクトも
基準値に収めるだけのアライメントみたい。
だったらKTSでも変わらなかったかなぁ
と思います。


そのあと家に帰って車を乗り換えて
ともだちを拾ってラーメン食って
帰ってきました。

ちゃんちゃん。

今日はロードスターもインプレッサもどっちも乗って
どっちも機嫌が良く
快調に走ってくれました。

インプレッサも新しいオイルが良いようで
エンジンの回転がスムーズです。
これなら使い続けてもいいなぁ。
採用です。FUCHS。

さて、どうでもいい話
調べもんでネットをフラフラしてたら
オリジナルエンジンオイルと添加剤(フッ素)
のお店があって
色々みてたんだけど、
説明文に
フィリクション
と書いてあったので
笑ってしまいました。
そんなお店で買い物をすることは
きっとないでしょう。

ま、オイルはしばらくFUCHSとPOLOで行きましょう。

問題はMTとデフオイル。
どうしようか…
Posted at 2016/11/20 23:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月17日 イイね!

R2バッテリー上がるの巻

仕事が終わって帰ろうとしたら
母からR2のバッテリーが上がったから
帰宅したらなんとかしてくれ
との一報。

話を聞くとハザードつけっぱだったそうで。

とりあえず乗ってきたNBをそのまま歩道に停めて
R2と接続。





エンジンをかけてあげました。



かかったのでブースターケーブルを外したら
そのままエンスト。
NBのガソリンが…
とかケチくさいことを考えつつ
もっかい始動。

今度は大丈夫。

ケーブル外して
NBを戻して
R2をコンセントの近くに移動して
充電器繋いでひとあんしん。

円高の時に買ったCTEKの充電器が
役に立ちました。

一家に一台
充電器。
なんちゃって。

とりあえず一晩充電します。
Posted at 2016/11/17 20:02:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル交換に行ってきます。今回はミッション、デフも交換するのでお店に依頼します(オイル処理がめんどいだけ…)」
何シテル?   05/31 13:07
こころ と からだ たのしいこと ぜんぶ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
678 9 101112
13 1415 16 171819
202122 23 2425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レベルメーター DSV-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 23:30:43
NDアンテナ&NCアンテナベースを流用取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 01:02:16
シフトブーツ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 09:54:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車。 GRBで1日100kmの通勤は MOTTAINAI メインが2台まで登録できる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
誰がなんと言おうと メインです。 投稿数が少なくても メインです
プジョー その他 プジョー その他
ドイツ生まれのおフランス。 R&M BD-1のOEM。 念願叶って入手しました。 超特 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今となっては入手不能 YETIのきまぐれ(?) シクロクロスモデル XCモデルのARCを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation