• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり--さんのブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

小さいことは良いことだが

スピーカーは別。
小口径ユニットのレスポンスの良さは認めるが
いかんせん低音が…




オーディオプロの
image11 kai
このくらいのサイズはほしいです。


あぁ、
今日も
車全く関係ない…
Posted at 2016/11/09 22:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

タイベルとtwと洋梨と

今日はいよいよ
インプレッサがタイベル交換のため入庫。

その前に
アンプのベースを製作。



ついでにキャパシタもとりつけ。

当時モノ感満載のアンプに
当時モノ感満載のキャパシタ。

それはさておき
左twが鳴ってないと調べていくと
どうやらtwが死んだぽい。
案外24xsが死んだ可能性も否定できないものの
アンプは生きてるのを確認したので
おそらくtw。

そうこうしてるうちに車を預ける時間になったので
スバルに行って入庫。
今回は
・タイベル
・プラグ
・燃料フィルター
・エアコンのコンデンサ
オマケ
・エンジンオイル
・ラジエーターホース
こんなメニュー。
いよいよ念願のSAMCOを突っ込んであげます。
ラジエーターホースなので
特に変化はないでしょう。
色が変わるだけ。





車を預けて自転車で帰宅。
ハッチバックはステキです。

山形で買った洋梨が食べごろなので
親か妹にむかせて食べようかと思ったら
親は体調不良
妹は仕事
というわけで
悩んだあげく自分で皮むき。




転職してから包丁を握った記憶がありません。



なんとかむいて食べました。
やはりうまい。
わざわざ山形まで車で買いに行ったかいが
あるってもんです。
友達にも送ってあげたけど
おいしかったと連絡があったので安心。

この手のくだものは食うのがめんどいのが
難点です…

さて
(多分)死んだtwは
買った店に在庫確認のメールを打ったものの
もともと店のラインナップ外で
試しに数セット輸入してみたってものなので
在庫があるか不明。
国内のお店でも扱ってる店はなさそうなので
海外通販しかありません。
やばい。
やばいよなぁ。
ほかのにすると
またピラーから作り直しだし。
とりあえず店からの返事待ち。
諦めて違うのにしようかなぁ。
うーむ。
Posted at 2016/11/06 00:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月05日 イイね!

むだ

むだにおわりました。
LME49470



同じクアッドのオペアンプでも
ピンアサインがちがうようです。
ざんねん。

泣いちゃうよ。




悲しみのあまり
仙台で買った牛タンを肴に
酒を飲んでしまいました。




そして
Nutubeをかったからには
もちろん基板も買いました。

いっこは関係ないけど…
6JD8が載るそうです。

春までには
完成したいと思います。
ケースまで入れたららいねんかな?

それでは
さようなら。
Posted at 2016/11/05 00:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月03日 イイね!

ピッチ

ネジのピッチ。
トヨタ、ホンダ、マツダはM12×P1.5
ニッサン、スバルはM12×P1.25

そんな話ではなくて
仕事の話
M5の並目は0.8なのですが
本来細目の0.5にしなければいけないところを
細目の記載を忘れてメーカーに発注したら
普通に並目の0.8で仕上がってしまいました。
がっかり。

あとは先輩がもともと設計したんだけど
設計通りに動かないとこがあって
こちらは普通に並目のM4×P0.7なのですが
タップを立ててたら
見事にタップを折りました。
原因は下穴の径を0.1小さくしたため。
だって
なかったんだもの
力かからんとこだから
0.1大きい穴開ければよかった。

ネジは難しい。

最近
車と関係ない話ばっかりです。

週末は車をいじるとしましょう。

そのまえに

こやつをどうにかしてあげないと。




Posted at 2016/11/03 22:52:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月01日 イイね!

小さいことは、いいことだ

僕の周りの空冷VWの人たちのあいだで
にわかにフルレンジが流行の兆し。

そこで、5cmフルレンジの話をしたら
ちょっと興味をもってきたようです。

こんなの。


箱と中身は似て非なるものですが。

もともと雑誌の付録のフルレンジを
謎箱に入れたら非常に調子が良くて
楽しんでたら本家が製品として発売したので
さんざん悩んでげっと。
去年あたりの話ですが。

Scanspeakの5cmのやつ。
雑誌だと4000えんちょっと
製品だと15000はしなかったくらいか。

製品のはエンクロに入れて
付録のは製品の箱に入れて
楽しんでおります。




5cmというと
以前にTangBandのを買ってたけど
それより全然いいみたい。
箱のサイズは同じくらいで
TB用に作った箱を
Scanspeakに使いまわした感じだけど
良いです。

じつは
NBはなんとかこれを搭載できないか

考えていたのに
気づいたらばっちり普通に2wayマルチ。

おかしいなぁ。
世の中おかしいことだらけだ。



いい写真がなかった
そんなわけでこんな小型システムも組んだりしてます。
DDC
DAC
ボリューム
モノアンプ×2
アンプ用電源
6個の箱にスピーカー
あとはノートPCでおてがる。

かしこまって聴くのもいいけど
おきらくがいちばん。

小さいことは
いいことです。
Posted at 2016/11/01 19:56:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル交換に行ってきます。今回はミッション、デフも交換するのでお店に依頼します(オイル処理がめんどいだけ…)」
何シテル?   05/31 13:07
こころ と からだ たのしいこと ぜんぶ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 34 5
678 9 101112
13 1415 16 171819
202122 23 2425 26
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レベルメーター DSV-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 23:30:43
NDアンテナ&NCアンテナベースを流用取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 01:02:16
シフトブーツ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 09:54:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車。 GRBで1日100kmの通勤は MOTTAINAI メインが2台まで登録できる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
誰がなんと言おうと メインです。 投稿数が少なくても メインです
プジョー その他 プジョー その他
ドイツ生まれのおフランス。 R&M BD-1のOEM。 念願叶って入手しました。 超特 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今となっては入手不能 YETIのきまぐれ(?) シクロクロスモデル XCモデルのARCを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation