• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり--さんのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

世間はモーターショー

私は家でぐうたらしてますが。

とりあえず朝一でSAB戸田に行ってきました。




セール品以外全品20%引きということで



消耗品も買いまくってきました。




で、買い物を済ませて荷物を置いたところで
親の車のガラスコーティング剤を頼まれたので
再度店内。
買って戻ったら
DAIATONEのブースが目に入ったので
話を聞いてみました。
サウンドナビはどうでもよくて
スピーカーの方の話を聞きました。

聞けば
DS-G20がモデルチェンジして
DS-G300になるとの情報。

まぁ
色々聞きましたが
もしかしたら買うかもしれません。

lもっと色々書く予定が
昨日この辺で力尽きて寝てたようなので
この辺でおひらきにいたします。
Posted at 2017/10/29 10:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月25日 イイね!

しずお

来月から
静岡の袋井というところへ
出張に行くことになりそうです。

昨年
弊社がやらかしてしまったのですが
それもひと段落し、
そのお片づけに行くようです。

未確定ですがホテルは確保したようで
日程予定表ももらってないのに
宿泊予定だけもらっております。

基本平日に準備して
休日の作業になるのですが
7連勤ができないので
土日のいずれかの作業。
というわけで、
なんとか土曜にしてもらって
おは玉は確保。
GRBの車検があって、引き取りに行かないとなので
土曜の夜に袋井から帰ってきて
日曜の朝おは玉行って
そのあとスバルに車取り行って
袋井にまた戻る。
ちょっとタイトです。

さて、静岡の中でも静岡市より西にある袋井ですが
静岡市には
某ショップがあります。

いうことは

行く予定はありません。
行ってもいいことなさそうだし。

それより200km走れば
行きつけの三重の津にある手羽先屋さんに行けるのです。
これはなんとか時間を作って
行こうと思います。

まだ、未確定ですが…

まぁ、例によって特に特筆すべきことのない
ただの独り言のようになってしまいました。

おは玉2ヶ月連続欠席は
避けたいのです。
Posted at 2017/10/25 01:30:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月24日 イイね!

こえました。




150000km。

諸先輩方に比べればまだまだですが
頑張っていこうと思います。

さておき
センターコンソールが
夏場はなんとなくベタベタする感じがあるので
スエードを貼るのを検討中。

楽天でエクセーヌがうってるので
適当に貼ってみようと思います。
ナカマエさんでは買いません。
だって、7万とかするんですもの。
基本的に見た目に関しては
あまり金をかけたくないので
てけとうにやってみます。

あれやろう、これやろう、と、
やるやる詐欺になりつつあります。
ピンチです。
Posted at 2017/10/24 01:19:13 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月22日 イイね!

昨日の話

昨日の話ですが、
横浜まで行ってきました。

目的は
足回りの検討。

zowieautostudioで相談してきました。
このお店は10年近く前、BGに乗っていた頃、
足回りを一式セットアップしてもらい、
その内容に感動したので
GRBも10万kmをこえたのを機に
相談してみました。

というわけで、
前回BGでやってもらったのと同じメニュー
エナペタル純正形状+スーパープロのブッシュで相談したのですが、
店主はあまり乗り気でないよう。
色々聞いてくと、
当時と状況が変わっていたり、
車も変わってきて、
一概に勧められない、ということ。
というわけで
GRBにあった足を選んでいただきました。

選んだ結果、正立、複筒、直巻きばねの
車高調を選択することになり、
自分の考えていた倒立、単筒、純正形状とは
真逆になりました。

それでも納得した上でオーダーをお願いしたのは
店主のことを信頼しているから。

納入した車高調をいちど全バラして
いろんな細工をしてくれるという
そこまでの気配りとセットアップ能力
そんなところがあって、
その場で注文をお願いしました。

が、来月は半月以上の出張があったり、
土日に予定があったりするので
作業は12月。

品名は理由もなく秘密にしますが(笑)
正立、複筒、全長調整式、減衰40段の車高調、
バネは別メーカー、
バネの樹脂シート
それにブッシュを一点だけ交換します。

全て買ったものをそのままつけるのではなく
きちんと取り付け、そして、
規定値ではなく、用途に合わせたアライメントをしてもらいます。

お金はかかりますが、
それに見合ったものが得られると思います。


打ち合わせ、オーダーを済ませて
港北のハングリータイガーで
ハンバーグを食べました。



さて、そういうわけで
昨日ハンバーグを食べたのですが
今日は家族で万世に行くということで



ステーキ。

ハングリータイガーは予め決まっていたのですが
万世はおととい突然言われたので
2連続で肉になりました。

しばらく肉はいいです…
Posted at 2017/10/22 19:11:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年10月19日 イイね!

大失敗しまくり

ぼちぼちクイックリリースをつけようと
持ち出して取り付けようと思いました。



謎メーカーのクイックリリース、
ほぼ新古品3000円で買ったのですが、
ボルトが付属してなくて、
ボルトが小頭でないと使えないというオチ、
ボルトをわざわざ買ったら
ボルトつきでヤフオクとかで2000で普通に売っているという
衝撃の事実。

そんなショックを乗り越えて
本日取り付けようと思ったら
ホーンボタンの部分が浅くて、というか
momoの2線式のホーンボタンが深いらしくて
装着できないという
さらに衝撃の事実。




暗い中、ハンドルを外したのち、
泣きながら戻しました。

で、もうひとつ裏プロジェクトがあったので、
それも確認してみました。




なんのことだかわかるでしようか…

キーシリンダ照明をつけたくて
ヤフオクでRX-8のを買ったのですが
2段になっていて、
ある程度は覚悟してましたが
相当切り刻まないといけない
ということがわかったので
これもお蔵入り。

悔しくて、
ハンドル戻す時に
ステンレスの極低頭ボルトを使ったのですが
正直微妙。



いずれも暗闇で撮影したので
写りは微妙ですが
思ったよりも微妙。

なんかもう悔しさのあまり
チタンボルトとか買いそうになりましたが
そこはぐっとこらえました。


以上、一か八かで大失敗
3連ちゃんでした。


クイックリリースは
ホーンボタンを変えるか
板にちっこいボタンが付いてるだけのやつを使えばいけそうなので
そのうちどうにかするかもしれません。
Posted at 2017/10/19 22:36:55 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル交換に行ってきます。今回はミッション、デフも交換するのでお店に依頼します(オイル処理がめんどいだけ…)」
何シテル?   05/31 13:07
こころ と からだ たのしいこと ぜんぶ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 3 4 56 7
89 10 111213 14
15 1617 18 192021
2223 24 25262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レベルメーター DSV-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 23:30:43
NDアンテナ&NCアンテナベースを流用取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 01:02:16
シフトブーツ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 09:54:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車。 GRBで1日100kmの通勤は MOTTAINAI メインが2台まで登録できる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
誰がなんと言おうと メインです。 投稿数が少なくても メインです
プジョー その他 プジョー その他
ドイツ生まれのおフランス。 R&M BD-1のOEM。 念願叶って入手しました。 超特 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今となっては入手不能 YETIのきまぐれ(?) シクロクロスモデル XCモデルのARCを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation