• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のり--さんのブログ一覧

2017年11月28日 イイね!

病み上がって

食ったもの。

11/24 夜
川口 桐龍



11/25 昼
秋葉原 肉汁麺ススム



11/25 夜
川口 忠庵



11/27
川口 天下一品



気が狂ったように食ってます。
意図してないのですが
濃い方に、濃い方にいってます。
そば食った時も天ぷらついてるし…

でも、秋葉原はいつもの田中そば店が
やっぱりいいと思います。

あと、時間があれば
秋葉原の青島食堂に行きたいのですが、
なかなかむずかしいものです。

残業して
残業代が出るのはいいのですが、
残業続きで何もできなかったら
あまり意味がない。

ほどほどです。
Posted at 2017/11/28 01:08:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月27日 イイね!

悪循環




NFJのプリアンプ、
どうにもノイズ発生器にしかなりません。

こんなもの使えない…

と言いつつも
ついうっかり国産の球も買ってしまったので
真空管プリアンプを作ろうと思います。

たぶん。

考えてるうちが楽しいので
考えてるだけかもしれません。

あるいはプリアンプだけでなく
パワーアンプも作りかねません。

真空管は腐らないので
気が向いたらやるとしましょう。
Posted at 2017/11/27 23:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月25日 イイね!

買ってないのに

買ってしまった
イヤホンリケーブル用のケーブル。



ケーブルを買ったからには
プラグを買わねば、と
アキバの某店のHPで色々妄想。




病みあがりとは思えない
こってりギトギトな脂のまぜそばを食いながら
キレイな(?)ストレートでクリーンな音が出そうな
プラグを選んでました。

ロジウム?
ロジウム+パラジウム?
パラジウムってそもそも何?
冷静になって
プラグはいつでも買える
というところで
いちどストップをかけました。
RCAプラグなら
信頼性、作りの面から
amphenol
あるいは
switchcraft
最近はどちらかで決まりなのですが
イヤホン用はいろんな制約と
amphenolがなんかよく抜けるので
アキバのお店のが定番なのです。


そんな
電線病の発作はさておいて
NBのオイル交換を10月末にやろうと思ってたら
11月も最終週になっておりました。

というわけで
あした
オイル交換をしようと思います。



そのために新兵器を導入。
ダイソーでげっとしました。
効果は出るのかしら…
Posted at 2017/11/25 01:04:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2017年11月22日 イイね!

山形行きました

先週末に山形に行きました。

山形はいまラフランスの季節ということで、
前職の後輩に会いに行くのとあわせて
行ってきました。





時間に余裕があったので、
芭蕉も訪れたという立石寺に行ったところ
早々に足が痛くなり、
時間もギリギリで雨も降りそうだったため
頂上までは登れませんでした。

夜は山形牛。










カルビよりもロースの方がいいと思う今日この頃。
やはり山形牛はうまかったです。


翌朝。



わかりづらいのですが
雪が降ってます…
予報通り雪が降ってしまいました。
スタッドレスを履いといてよかったと
あらためて思いました。

後輩と合流。


後輩には
肉中華を食べたい
と言っていたのですが、
連れていかれたそば屋で
ここは肉そばがうまいんです、
ということで
肉中華ではなく肉そばを食べました。

太めの日本そばにそばつゆ、
その上に鶏肉、といったところでしょうか。
なんとも謎ですが、味は非常によかったです。
冷たいのと温かいのがあったのですが
冷たい方がいいと言うので
冷たい方を食べました。

そのあと道の駅でラフランスをげっとし
帰宅しました。

道中チェーン規制の場所があったのですが…




まぁ見事に降ってます。

帰宅後は塩カルで車がドロドロになっておりました。

とりあえず水で流しましたが
早急に洗車しないといけません。



まさかの風邪。

洗車どころではありません。

洗車は週末まで持ち越しです。


それにしても
やっぱりインプレッサは楽です。
抜群の安定感、
どこからでも加速できる感じ、
乗り心地もかなり良いので
疲れも少ないです。

まぁ、NBに乗ったら
NBが良く感じるのですが…

そんなわけで
今年の山形旅行でした。
Posted at 2017/11/22 14:06:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年11月16日 イイね!

週末

前職の後輩に会いに山形まで行くのですが
日曜は雪の予報だそうで。

やばい…

さておき
最近はよく物が壊れるようで
去年買ったアストロプロダクツの電動リューターが壊れたと思ったら
外付けHDDの電源が入らなくなってみたり。

幸い(?)悩む暇もないほど
仕事も忙しくなってきてます。

それと、NFJで買った真空管ラインアンプの電源を作ろうと思いましたが



ケースとトランスのサイズが微妙。

仮でMDFのケースにいれよかと思ったけど
これはイマイチ。

真空管本体はいくつか買ってしまったので
なんとか使えるようにしたいです。
Posted at 2017/11/16 00:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「オイル交換に行ってきます。今回はミッション、デフも交換するのでお店に依頼します(オイル処理がめんどいだけ…)」
何シテル?   05/31 13:07
こころ と からだ たのしいこと ぜんぶ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 89 1011
1213 1415 161718
192021 222324 25
26 27 282930  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

レベルメーター DSV-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/10 23:30:43
NDアンテナ&NCアンテナベースを流用取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/14 01:02:16
シフトブーツ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/05 09:54:08

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
通勤車。 GRBで1日100kmの通勤は MOTTAINAI メインが2台まで登録できる ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
誰がなんと言おうと メインです。 投稿数が少なくても メインです
プジョー その他 プジョー その他
ドイツ生まれのおフランス。 R&M BD-1のOEM。 念願叶って入手しました。 超特 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
今となっては入手不能 YETIのきまぐれ(?) シクロクロスモデル XCモデルのARCを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation