• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山p-の愛車 [ダイハツ アトレーワゴン]

整備手帳

作業日:2017年7月30日

ブレーキペダルの踏み代がおかしくなった

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
冬時期に書いたんだけど ABS効かせたらBペダルがスカスカになった事があって
その時は 一旦エンジンを切ってかけなおしたら復活した

で 月曜日朝のゴミ出しで乗ったら 
変だ スカスカ
女房に「おかしいやろ」と 「うん 昨日急になった」って

とりあえず 奥では効くので 今日まで引っ張って

さて 整備
エンジンかけずに踏むと普通
かけてマスターバックが効いてると スカスカ
ダブっても戻ってこない んー 何かな

ので まずはエア抜き(フルード入れ替え?) 
今回はエンジンかけたままやってみた
一人作業なんで エアが出たのか確認はできず 
ホース内には見えない 足にエアの感触も無かったが

お 復活した 踏み代戻った
前よりもカチッと感が増えたようにも思う

でも? キャリパー交換後 エア噛んでたなら ずっとスカスカなはずで
なぜ急にこうなったのか 不明 
ブレーキだし気になる

少し様子を見ます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

イカリング片側不点灯〜💦

難易度:

ドラムブレーキ洗浄

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキ清掃&グリスアップ

難易度:

パワーチャンバー取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月20日 8:56
キャリパー交換されたとの事ですが、その際ABSアクチエータのエア抜き(テスター使用にて)されましたでしょうか?
していなければ一度してみることをお勧めします
コメントへの返答
2020年4月20日 17:40
こんにちは
他の整備も読んでいただければ嬉しいです

そもそもエアが噛まないような作業方法でやったのです

この現象はエア噛みなどでは無く ABSユニット自体の不良でした

ABSユニットを交換して もう既に完治しています

わざわざありがとうございます

プロフィール

「@ORIGIN ほんとだ ありがとうございます!」
何シテル?   05/21 06:52
山p-です 車歴など 4輪で最初に乗ってた?のは長兄の330せどAT(L20E)  4輪免許取った後? ケツでかローレルMT(L20E)を兄貴からもらっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ムーヴカスタムLA150S 取り外し方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 07:24:45
フォグランプユニット交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 17:48:57
フォグランプユニット交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 17:47:17

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
アルテッツァ 修理出来なくなるまで乗ります 
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
基本は女房の車ですが ほぼ私の足になります 少しだけ改善作業します
ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
女房が乗っていた車両 今後は私の足代わりと 他所様の車を預かったときの代車にも使う ま ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
娘に買ってあげた?車 好みの色が娘と一致した 限定車 継続しないつもりだったけど リコ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation