• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずゆうパパ23Tのブログ一覧

2014年05月01日 イイね!

捨てられない雑誌…

捨てられない雑誌…F1速報サンマリノGP号
1994年5月1日34歳の若さで天に召されたアイルトン・セナが表紙…



あまり知られていませんが前日の予選で下位チームのドライバー、ローランド・ラッツェンバーガー氏の死亡事故が発生していました…


私がそのニュースを知ったのは、富士スピードウェイのピットFM。5月1日は全日本GT選手権の決勝日でした。
ラッツェンバーガー氏は、前年まで日本のレースに出場していましたので大変驚いた様、記憶しています。
F1は安全性においてもズバ抜けてるから死亡事故は無い…勝手に信じていたのです。





富士でのレース観戦が終わり帰路につきましたが、当時の愛車スカイラインにはカーナビやテレビも付いていませんでした。
F1中継が始まった深夜に帰宅し、テレビを付けて映ったのはレスキューヘリ…





悪夢の様なサンマリノGPを制したのは、セナの真後ろで事故を目撃していたミハエル。



昨年末のスキー事故で彼も
今、病院で闘っています…




ラッツェンバーガーとセナの死後、マシンの安全基準が厳格化され、今日までの20年間レース中の死亡事故は発生していません。





Posted at 2014/05/01 10:54:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2014年01月29日 イイね!

速ければ見た目なんて?

速ければ見た目なんて?F1 2014年シーズンのテストも始まり、各チームのマシンも露出し始めました。

今季は近年に無いほどの大幅なレギュレーション変更(エンジンの小排気量化やターボ化)が決まっており、マシンがどんなデザインになるか注目しておりました。

ディフェンディングチャンピオンチーム
レッドブル



チームロータス
カラーリングに大きな変更が無い為か、意外にカッコイイd(^_^o)
…フロントノーズが長くネ?


名門マクラーレン
昔のマルボロカラーからシルバーカラーに変わって随分経ち、見慣れてきました。
あれっ?
ノーズコーンが変?

ゾウ虫?(^_^;)


で、
ヤバイのが、跳ね馬さんチーム


アリクイ?
ゾウさん?

まっ、速ければ文句無い世界でしょうが…

90年代のワイド&ローで美しいマシンには、もう逢えないのでしょうか?(*_*)


Posted at 2014/01/29 21:59:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年03月06日 イイね!

マクラーレンホンダ 復活なるか?

マクラーレンホンダ 復活なるか?間も無く今シーズンの開幕を向かえるF1GPですが、早くも来期以降の噂話が大きくなってきました。

来期は、ここ数年で1番大きなレギュレーションの変更が決まっています。

それは、ターボエンジンの復活…



1988年、セナとプロストを擁するマクラーレンホンダが、16戦中15勝という圧倒的な強さを誇って以来、使用が禁止されていたターボエンジン。


「マクラーレンホンダMP4/4 」
搭載エンジンHONDA製V6ターボ
左右のサイドポーンツーンにニョッキリ生えてるインテークの下にタービンがあります。
1.5リッターツインターボ=推定1000ps


エンジンレギュレーションの変更次第ではカムバックの可能性大と言われているホンダと、ワークスエンジンが欲しいマクラーレンチームが接近するのも、絵空事でもなさそうです。
(マクラーレンはメルセデスからエンジンを有償にて支給されています。はたして、その額は?(゚o゚;;)

現在、ホンダの市販車ラインアップにターボエンジンが搭載されているのは軽自動車だけですが、ミニバンクラスの車体に1.5リッターエンジンを載せ、ターボ化するプラン、次期シビックタイプRのターボエンジン搭載案等、最近のホンダにはターボエンジンの話題が多くあるのも事実です。


遅くとも再来年には、この懐かしいチーム名が聞けるかもしれません。

可夢偉にそのマシンのステアリングを握って欲しいと…

2013F1GPは、3/15〜オーストラリアのメルボルンで開幕します。

Posted at 2013/03/06 19:45:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2012年11月23日 イイね!

チームロータスの新スポンサー

チームロータスの新スポンサータバコメーカーのスポンサーが、規制の影響で無くなって久しいF1ですが、来期からあの有名企業が参入するそうです。

「バーン・エナジードリンク」


お恥ずかしながら知りませんでしたが、コカコーラ社が展開している、エナジードリンクのブランド名だそうです。

ライコネンの予想外(爆)の活躍で、かなりの額のボーナスを支払う為か、資金難の噂が聞こえているロータスにとっては、明るい話題ですが…

画像の様な炎のカラーリングに変わるのかな?
現在のブラック&ゴールドが好きだから、来期のカラーリングがチョット心配です…

レッドブルは飲んだ事ありますが、モンスターエナジードリンクとバーン・エナジードリンはまだ未体験です。
日本でも発売されているらしいので、買ってみたいと思います。
Posted at 2012/11/23 11:57:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2012年11月02日 イイね!

小林可夢偉、来期のシートは?

小林可夢偉、来期のシートは?前々から噂はありましたが、来期ザウバーに現フォースインディアのドライバーであるN・ヒューケンベルグが移籍してくる事が決まりました…
一時、フェラーリ入りの噂があったドライバーですし才能もありそうですが、この発表は小林可夢偉のザウバーチームでのシートが閉ざされた事を意味します。
(Sペレスの後任にはメキシコ人ドライバーが内定しているのは公然の秘密なので)

また、残りのシートで可夢偉が結果を出せそうな所は、ほとんど残っていません…
R・グロージャンファンの方には、申し訳ありませんが、K・ライコネンのチームメートになるのがBESTなのかな?

腕があっても、資金面で涙を呑むのは変な気がしますが、これがF1の世界なのでしょうε-(´∀`; )

下位チームに入れても、予選で最下位辺りを走る姿を見るのも…

下位チームのシートこそ、資金面が重要視されるのかもしれません。

チームロータスのシートが獲れないなら、トップチームの控え選手になる方が、長い目でみれば良いのかもしれませんネ…
Posted at 2012/11/02 08:05:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「最近、プロスト氏もコメントしてた。200キロ近いコーナーとかで片手運転するなんて狂気の沙汰(今はステアリングシフトが標準)@Crusher_TAKU さん」
何シテル?   08/12 10:01
かず ゆうパパ23Tと申します。 お友達の一部の方が「専務」なんて素敵なアダ名で呼んでくれるのですが、いったい誰の事なのでしょう?(爆) ECR33スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

スタビライザーコントロールリンク自作~取付け(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 01:00:32
復活のJTCC展 「34連敗からの挽回劇~JTCCシビック&アコード挑戦記~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 22:35:04
ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 07:46:09

愛車一覧

マツダ MPV 秘密結社レッド会 専務号 (マツダ MPV)
カッパーレッドマイカのMPVに乗っています。 気に入った車を弄りながら、長く乗るタイプの ...
スズキ スプラッシュ ス~プラ ッシュ(^◇^;) (スズキ スプラッシュ)
チャウデぇ〜S1.2-RS(笑) 大学生の長男が免許を所得したので、車高を下げていない ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
カーボンディフューザー、車高調、オーバーフェンダー、コンピュータ、前置きインタークーラー ...
ホンダ キャパ 偽ベンチュ君 (ホンダ キャパ)
スカイラインがMTだったのでAT限定免許の嫁用に購入しました。セカンドカーのつもりが… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation