• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずゆうパパ23Tのブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

子供の頃、大好きだったアニメ

子供の頃、大好きだったアニメ最近、昔やってたアニメとか、ドラマのリメイクや実写化が多いですよネ~

「ヤッターマン」「ひみつのアッ子ちゃん」「人造人間キャシャーン」「宇宙戦艦ヤマト」「妖怪人間べム」「宇宙刑事○○」まで・・・

子供の頃、仮面ライダーや戦隊シリーズに夢中だったパパさん達の中には、お子さん以上に日曜日の朝を楽しみにしている方も多いのでは?( *´艸`)プピッ

石の森章太郎氏が鬼籍に入り、ストーリーが未完のままだった「サイボーグ009」も、劇場版がまもなく放映される様です。


新しいコンテンツを生み出すより、簡単にヒット作品を制作出来るのかとは思いますが・・・


かず ゆうパパ自身も幼少時代に宇宙戦艦ヤマト~機動戦士ガンダムに夢中になり、お小遣いを握りしめて駅前のおもちゃ屋さんに通っていた世代なのですが、なんといっても一番ハマッタのは…


装甲騎兵ボトムズ



たしか小学校高学年の頃、東京12チャンネル(爆)でやってた記憶があります。

ストーリーは「ブレードランナー」、「ランボー」、「地獄の黙示録」、「砂の惑星」、「2001年宇宙の旅」をごちゃ混ぜにした様な・・・・(子供の頃は知りませんでしたが!)

なんといっても、当時衝撃的だったのが主役?メカ

ガンダムの頃から徐々にロボットに目玉が無くなり始めた頃にこのお顔・・・
タコって呼ばれてました。

巨大ロボ全盛時に、全高3メートル程度の量産機がワラワラ出てくる、やられたら乗り捨て!ε-(´∀`; )



小学生だった私も、初めは顔の無いロボットを、眉をしかめて見てましたが、映像でチョロチョロ動いているのをTVで見てたらだんだんカッコ良く見えてきて・・・

ハマりました。


画像は中古ショップの玩具コーナーで見かけ、つい買ってしまった30年前のプラモデル。
すこーし弄ってますが、ほぼ当時のタカラ製キットのままです。

パイロットが乗り降りする時は、逆体育座り状態に!何か可愛い♡



もし実写化されたら、映画館行っちゃうンだろうな~(爆)







Posted at 2012/10/21 15:09:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車検通したスプの車検証が見当たらないと息子がスプで帰って来た。
確かに証書の日付は令和5年のしかない!
再発行の手続きか…
と調べてたら証書は更新されずICチップだけ更新されてるらしい。
全然知らんかったわ💦」
何シテル?   07/18 08:41
かず ゆうパパ23Tと申します。 お友達の一部の方が「専務」なんて素敵なアダ名で呼んでくれるのですが、いったい誰の事なのでしょう?(爆) ECR33スカ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123 4 56
789 1011 1213
14 15161718 1920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

スタビライザーコントロールリンク自作~取付け(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/03 01:00:32
復活のJTCC展 「34連敗からの挽回劇~JTCCシビック&アコード挑戦記~」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 22:35:04
ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/01 07:46:09

愛車一覧

マツダ MPV 秘密結社レッド会 専務号 (マツダ MPV)
カッパーレッドマイカのMPVに乗っています。 気に入った車を弄りながら、長く乗るタイプの ...
スズキ スプラッシュ ス~プラ ッシュ(^◇^;) (スズキ スプラッシュ)
チャウデぇ〜S1.2-RS(笑) 大学生の長男が免許を所得したので、車高を下げていない ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
カーボンディフューザー、車高調、オーバーフェンダー、コンピュータ、前置きインタークーラー ...
ホンダ キャパ 偽ベンチュ君 (ホンダ キャパ)
スカイラインがMTだったのでAT限定免許の嫁用に購入しました。セカンドカーのつもりが… ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation