スプレーガン塗装!!大失敗編(;゚Д゚)
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
  中級 |
作業時間 |
6時間以内 |
1
皆さんおぱーい♪♪
今さらですが、去年の大晦日に初めてスプレーガンを使って塗装に挑戦してみました(`・ω・´)
ボンネットを始めるまえに練習がてらに、まずはDX用のリアゲートガーニッシュをDラーにて確保!!
2
まず、ルーターや棒ヤスリでバックカメラの穴あけたり、600番のペーパーでシボが無くなるまで磨いて足付け…地味に疲れます(´ε`;)
でも、ドアハンドルにペーパーをかけるよりはガーニッシュの方がサクサク削れます!!
3
まずはサフの食い付きがさらによくなるようと、持っていたミッチャクロンを吹いてみました!!
……
……
スプレーガンとか言いながら結局缶スプレー使ってるじゃないか(;゚Д゚)爆
よかれと吹いたこのミッチャクロンが失敗の始まりでした…
4
そして、前回の設備投資編でUPしました、3M製のラインテープ(極細マスキングテープ)1.6ミリと青色の12ミリのマスキングテープを斜めに交互に貼っていきます(´・ω・`)
前回の設備投資編でどんな塗装をしたいのか気付いていた方もおられると思いますが、そうです!!
ダイヤブロック塗装に挑戦です(`・ω・´)
テープの色は何でもいいですが、黄色同士だと見えにくいかな?とか…とりあえず青色の方が安かったのですが(*´艸`)笑
青色のテープは剥がしてしまうので、ラインテープの幅を均等にすると言う目的なので、剥がしては貼ってでも問題はありません!!
だが…違う問題が発生!!
ミッチャクロンを吹いたせいで、乾いても表面がネチャネチャ、グチョグチョ、Oh~Crazy~(゜Д゜;)爆
グチョグチョは言い過ぎですが、ラインテープを貼っていく際に凄くゴミや埃が付着します(≧ω≦)
埃やゴミをマスキングテープを使ってペタペタ取り除き、シリコンオフなどで脱脂をするべきなのでしょうが、ミッチャクロンがネチャネチャして上手く脱脂ができません…シリコンオフを布などでふくとまたゴミが付着…悪循環でした(´ε`;)
5
とりあえずラインテープを交互に貼っていくとこんな感じに仕上がります!!
ぱっと見はいいでしょ(#^.^#)笑
6
次に初めてのスプレーガン塗装なのでエアーや塗料の出かたの調整や、サフの配合がわかりません…
サフは缶に記載されてた硬化剤とシンナーを入れてまぜましたが、ここである失敗に気づいていません!!
塗装をするにつれてわかった事は、シンナーの量が記載には5~40%と書かれていたので、最初は10%でやっていました!!
何回塗っても凸凹な表面のいわゆる柚子肌ってヤツになりました(≧ω≦)
大失敗が終わり何度もリベンジしたのちに理解した、シンナーの量が足りてないと言う結論…サフが濃いと吹き出す際に抵抗がかかるので、シンナーである程度伸ばして、抵抗を少なくしないといけないと実感しました…その後の結果論ですが、これを見て犠牲者が減ればなによりです(*´∀`*)笑
とりあえず、今回は人に聞くか、ネットで調べたりしてからヤれば良かったのですが、ついついこんなもんかな??って感じでCDケースに試し塗り(´Д`)
CDケースは手で持って塗ったのでまだマシでしたが、エアー圧も考えず適当にやってたので、いざ本番でサフを吹いている途中にガーニッシュごと吹き飛びました(゜Д゜;)爆
エアー圧はネットで調べてみたら2~3キロらしいです…だが、流石の素人は6キロでやってました(*´艸`)笑
ガーニッシュが吹き飛びゴミがたくさん付着して後で削ればいいやと、ヤケクソで、連続サフ吹き(・`ω・´)これが更なる失敗!!
7
そしてこうなりました…
原因はラインテープ早く剥がしたい病です(*´艸`)爆
完全に乾くまで剥がしてはいけませんでした!!
そしてヒーターの力を見誤りっていました…じっくり乾燥タイプなので、表面は乾いて見えても中まで乾いていません(´ε`;)
ましてや、連続サフ吹きなど普通はしませんよね…笑
ヤケクソでこれでもかと濃く吹いたサフがスグに乾く訳もなく、本来は薄く吹いて乾かしての繰り返しですよね!!
結果サフが乾いてなかったので、ラインテープを剥がすとゴムみたいな感じでペロリと一緒に剥がれてきました(;゚Д゚)
もしかするとサフとミッチャクロンの相性も悪かったと言う事もあるかもしれませんが、まぁ全部綺麗に剥がしてやり直せばいいかと…
8
だが!!…
こうなった…
一生懸命にサフを剥がしていると…ツルっと…
…(゜Д゜;)汗
地面に落下し真ん中にヒビが…
修復できる気がしないので真っ二つに割っちゃいました(≧ω≦)
でもこの割れたガーニッシュが後々練習や実験に凄く活躍してくれました!!
大量にサフを使い、ガーニッシュまで割れて高い勉強代になりましたが、この時の時刻は大晦日の夜10時ごろ…すごく落ち込みつつ、ブルーな気持ちのまま、めでたくもない年明けになりました(*´Д`*)爆
でもこんな事ではめげません!!
目標はボンネット(`・ω・´)
次回リベンジ編お楽しみに~♪♪
それではまんぐり~♪♪
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( ダイヤブロック の関連コンテンツ )
関連整備ピックアップ
関連リンク