• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あらあら♂の"うちの子" [ボルボ S60]

整備手帳

作業日:2011年1月22日

静音計画-ロードノイズ低減プレートを試す!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前々から気になっていたパーツの1つで・・・
「巷で噂」の「最近バカ売れしている」パーツとのことから導入を決定!!

社名のとおり"えぇもの"を作っている"エーモン工業(KK)"の製品。
【静音計画-ロードノイズ低減プレート】
2
この時季極寒のここ北の大地の外作業でもDIY30分も我慢すれば取り付け可能です(笑

作業自体は非常に簡単で・・・

スプリングストラットを固定しているスタッドボルトを緩めて挟み込むだけ・・・
3
スタッドボルトを緩めて、ロードノイズ低減プレートを取り付け(?)ます。

ボルト(M8)に対してプレートはM10サイズに作られているためや大きめになっています。
4
最初に緩めておいたスタッドボルトを元に戻し、プレートを締めていきます。

スタッドボルトがプレートに当たるところで、プレートがボルトのセンターに位置しているか確認すると良いでしょう!!

最終的には横から見ると山形をしているプレートが平らになるように締めていく必要があります。(締め過ぎには注意)
5
最後はトルクレンチを使用し、規定トルクを掛けて締めます。

ちなみにうちの子の規定締め付けトルク値は25Nmです。
6
片側3箇所が完成!!

作業は至って簡単ですが、片側3箇所のうち1箇所ずつ確実に作業を進める必要があります。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クーラントタンク、ケーブル交換

難易度: ★★

ミッション交換 2度目^_^

難易度: ★★★

ドリンクホルダー蛇腹部、V70のウッドから転用

難易度: ★★

バブルカバーオイル漏れ

難易度: ★★

バッテリー電源ケーブル不良

難易度: ★★

ドアロックアウターハンドル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日は超久しぶりに"華金"の予定❗❗残業しなくて済むように、午後からもお仕事頑張ります👍」
何シテル?   06/21 12:15
◆セダンが好みの"あらあら♂"です。無駄にデカイ神出鬼没なオヤジです。 ◆最新セキュリティーは後部座席のエルク(ヘラ鹿)です。 ◆苦手?な食べ物:唯一"...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

弱いなぁ~この言葉!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 20:32:56
MICHELIN X-ICE XI3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/18 20:30:09
「はんかくさい」 
カテゴリ:車イベント
2010/12/09 00:32:41
 

愛車一覧

ボルボ S60 うちの子 (ボルボ S60)
4代目となる通称"うちの子"(愛機)で、関東で試乗車として登録されていた車輛を購入(中古 ...
ボルボ S60 通称"キンボル" (ボルボ S60)
3代目うちの子(愛機)で試乗車上がり(中古)を購入。 何で"ギャ~シャ"(外車)なのか? ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2代目うちの子(愛機)で人生初の"新車"でMT車。この車でNISSANドライビングスクー ...
トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初代うちの子(愛機)で5年落ちを中古で購入。スーパーカーブームの影響をモロに受けた世代の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation