• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちっちきち~の愛車 [日産 フェアレディZ]

整備手帳

作業日:2014年5月24日

ビッグローター換装 ホイール交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりの投稿です。
と言いたいのですがブレーキマスター交換より前に行なっていました。

ついにビッグローターに換装です。
元々、BNR32の標準車用を流用していたのでプチビッグローターに
なっていたのですが、さらにビッグにします。
2
キャリパー等をドシドシ外していきます。
今回はΦ324になりますのでバックプレートも干渉するのでさらに
加工します。
3
装着自体は特になにも迷わず交換できます。
ローターが外れない時はハンマーで小突くか、それでも外れない
場合はローターのタップが切られているところにボルトを取付て
回していくと外れます。
4
そして、問題はホイールです。
Φ324で尚且、17インチなので入るホイールも限られてきます。
少し前より元々履いていたホイールも飽きてきたので買い替えを
検討しておりました。
その際、BCNR33ようの純正ホイールを4本で30000円で購入する
ことができたので、ビッグローター換装ついでにホイールも
交換しました。
BCNR33はブレンボなので間違いありませんね。
5
ちなみにこれは前に履いていた「SSR プロフェッサーSP1」です。
これはこれで彫りも深く気に入っていたのですが、やはりこの手は
あきますね。
車種は違えど結果的に純正に戻りました。
あと、ボンネットもFRP製(ボンピンも本物)ですが、近々純正に
戻します。理由はこのダクトのせいでエンジンルーム内がすぐに
汚れてしまうからです。
変えた直後は満足度100%だったのですが、なんだかんだ言って
外装も純正チック(シンプル)に戻りかけています。
やはり、シンプル イズ ベストなんでしょうかね~
6
あとこのプロフェッサーですが、ヤフオクにて出品中です。
Z32乗りの皆様、この画像でイメージ画となると思いますので
是非ご検討してみてください。
ちなみにこのホイールでははみ出るため車検は通りません。
(F:17×8.5J +10C R:17×9.5 +60D)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント右キャリパー、タイロットエンド、ステアリングブーツ交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキPad交換_フロントのみ

難易度: ★★

フロント左キャリパー、アンダーカバー、左フロントテンションロット交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

リアブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年4月16日 18:54
キャリパーを大容量にしたいところだね。
そこまで予算無ければ、キャリパーピストンを軽量品に換えるとかなり効き良くなるよ。
プロミューから出てたけどまだあるかな〜

プロフィール

ちっちきち~です。 マイカーとしてはZ32しか乗ったことありません。 これからもZ32の情報をみなさんと共有できればと思います。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ NSR250R ホンダ NSR250R
大学を卒業してかれこれ。。。10年。 大学生の時以来に復活させます!!!! まだ途中で ...
日産 ステージア 日産 ステージア
順調に改造(ハイフローのボールベアリングタービンに換装予定でショップ予約もしていた)を進 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
ライフダンクから乗り換えました。 子供もちょろちょろと動けるようになり乗り入れさせやすい ...
ホンダ ライフダンク ホンダ ライフダンク
家族より譲り受けた軽四です。 兼ねてからセカンドカーが欲しかったので、念願叶いましたが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation