• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

三つ子のパパの愛車 [スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)]

整備手帳

作業日:2010年8月17日

メーター針の作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
ノーマル針は五角形なんですよね。
最初、水性アクリル塗料をハケ塗りしてみたのですが、乗りが悪く、修正してるうちに針が折れちゃいました。
2
仕方ないので、針を作ります。
三角のアクリル棒(3mm)を買ってきました。両サイドを削れば、五角形になるかと。
3
ペーパーだけで先を細くするのはなかなか根気が要ります。まだちょっと太いけどこんなもんでしょう。
万能ボンドで台座に止めました。
4
台座に付いた古い針は削り取ったのですが、完全に削ると台座に付いたオモリも取れちゃいました。これもボンドで止めます。
5
台座の部分に削りキズが目立つので、針をマスキングしてデイトナの樹脂ブラックで塗ります。
6
乾いたら、今度は台座をマスキングしてタミヤカラーのオレンジを塗ります。蛍光色は透けやすく耐候性も悪いとのことで、普通のオレンジにしました。
7
いい感じにできました。ハケ塗りでやればお安くできるんでしょうが、何せ腕がありませんから、全てスプレー塗りにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドラレコ取り付け①場所

難易度:

ドラレコ取り付け③映像

難易度:

ユーザー車検(31270km時)

難易度:

オイル交換

難易度:

まだ入院できず(シリンダーヘッド周辺からのオイル漏れ)

難易度:

距離をとるか、速度をとるか…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Napsなぅ http://cvw.jp/b/14642/48605889/
何シテル?   08/17 15:46
2000年 三つ子(♂♂♂)のパパとなり、BGレガシイからPNC24セレナに。【SSC No.533 ふみ@岡山】 2006年 子供の成長とともに家計も苦しく...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイルのSDS CAS#一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 21:45:53
ルーフのガタツキによる異音を解消!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/24 17:14:43
クラッチペダルまわり色々交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/23 12:53:45

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV A250e (メルセデス・ベンツ Aクラス セダン PHV)
車齢22年のL880コペンからの乗り換えです。通勤に便利なのと家の置き場の関係で軽四にし ...
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
還暦過ぎてもSSに乗り続けてきたけど、そろそろ身体能力に限界を感じるようになりました。悲 ...
トヨタ アルファードハイブリッド アルハイ2号 (トヨタ アルファードハイブリッド)
10系アルハイからの乗り換えです。 子供たちも高校を卒業し、そろそろ箱車から足が洗える ...
ダイハツ コペン コンパン (ダイハツ コペン)
2010年11月 自らの不注意から単車禁止令が出まして、12月に軽四に代替えしました。と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation