• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新1のブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

エアコンフィルターを交換しました

エアコンフィルターを交換しました(スギ)花粉や黄砂が落ち着いてきたので、この時期の恒例となるエアコンフィルターを新品に入れ替えました。
昨年の同時期から、それほど走行距離が伸びていない黒フィルでも、しっかりとゴミが付着していたのは相変わらずで、やはり年一回のフィルター交換は重要ですね。
今回もネットショップamazonで購入した1000円未満の格安品だけど、年一回の交換なら十分に役目を果たしてくれるでしょう。

その後でGW期間中、みやぎ産業交流センター(夢メッセみやぎ)で開催されている「春の認定中古車フェア」へ行ってきました。
県内でも最大級の登録(届出)済未使用車や、車両品質評価書付き認定中古車を扱う阿部勝自動車工業が主催する中古車販売イベントです。
前回も訪れているので、ほぼ展示される未使用車の特徴は予想が付くのですが、今回においてもベーシックグレードからミドルグレードがメインでしょうか。
しかしながら、色々なメンテナンスオプションがコミコミ価格で表示されているので、やや高めの価格設定に感じられました。
ある意味クルマの知識に不安がある人は、車両品質評価書付きと言う事もあり、安心して即決しやすい状況とも言えますね。
その一方で参考のためとは言え、ただ見て回るだけでなくセールスさんとも会話しながら、自分の方向性を確認できました。
もちろん未使用車に限らず、走行距離が少なめな中古車も視野に入れているから、この辺りも考察が必要でしょう。

コロナ禍前と比べれば、諸事情により全体的に平均価格帯は上昇しているので、そうなる前に購入した方が良かったかもしれませんが、現在は中古車の価格表示が支払総額として明記(義務化)されている事から、不当な諸費用・整備費用・強制オプションが請求されるトラブルは少なくなっていると聞きます。
そう言う意味では商談が容易になったと思うけど、中古車そのものは様々な状態である事に変わりないので、シッカリと「視る目」を養いたいですね!
Posted at 2024/05/10 19:30:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「19周年セールお楽しみ中☆」
何シテル?   03/19 10:56
新車購入した黒いカローラ・フィールダー(黒フィル)と、中古車として購入したベージュのモコ(モコロン)を所有しています。 モコは実用性を高めるだけでなく、現在の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56789 1011
12 1314151617 18
192021 22232425
2627282930 31 

愛車一覧

日産 モコ モコロン (日産 モコ)
前愛車MRワゴンの所有期間を終えて、2代目モコに買い替えました。 平成20年式の中古 ...
トヨタ カローラフィールダー 黒フィル (トヨタ カローラフィールダー)
発表当時、カローラとしては斬新な内外装が好印象で新車購入し、現在は車齢20年を超えた12 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
前愛車アルトが役目を終え、初代MRワゴンを約5年半ほど所有しました。 平成14年式の中古 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation