• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

新1の"モコロン" [日産 モコ]

整備手帳

作業日:2017年5月30日

第1回防錆塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
初年度登録地が東京と言う事もあり、寒冷地(融雪剤)に対応した腐食(塩害)対策がされていないため、愛車を購入した中古車ショップのオプション(購入特典)として、納車前に防錆塗装を施しました。

こちらは、フロントホイールハウス内の画像です。
2
次にリアホイールハウス内となります。

特に軽自動車の場合、このように鉄板が剥出しとなる箇所は板厚が薄く、錆発生による浸食により、フロアに穴が開く事も考えられるので、防錆処理は必要でしょう。
3
さらに、下廻りとなるフロア板(鉄部)も全塗装しています。

通常(24ヶ月法定点検等)では、足廻り(アーム類)程度の簡易的な範囲内の塗装ですが、ここまで対策しておけば耐久性の面でも期待できますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ルーフライニング塗装

難易度:

ワンオフセンター2本だしマフラーに溶接加工

難易度:

飛び石の小傷が増えてきたので

難易度:

エンヂンオイル交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

看板が寄ってきた💦💦💦

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「19周年セールお楽しみ中☆」
何シテル?   03/19 10:56
新車購入した黒いカローラ・フィールダー(黒フィル)と、中古車として購入したベージュのモコ(モコロン)を所有しています。 モコは実用性を高めるだけでなく、現在の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 モコ モコロン (日産 モコ)
前愛車MRワゴンの所有期間を終えて、2代目モコに買い替えました。 平成20年式の中古 ...
トヨタ カローラフィールダー 黒フィル (トヨタ カローラフィールダー)
発表当時、カローラとしては斬新な内外装が好印象で新車購入し、現在は車齢20年を超えた12 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
前愛車アルトが役目を終え、初代MRワゴンを約5年半ほど所有しました。 平成14年式の中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation