• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARIのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

FUK&OIT 2011-10-01

FUK&OIT 2011-10-01先週土曜日の話です(^^;
金曜夜にエコジェット(新鶴丸バージョン)が降りてきた情報を掴んだので、4時に起きてw一路FUKへエイトを走らせます。
アクシオンに上がろうとすると、ちょうどココイチの前に駐機していたので一枚撮ろうと車を停めました。

そこで大事なことに気が付きました。。。
標準レンズ、持ってきてない・・・orz

70mmから上しか持ってなかったので、フェンス位置からでは納まりません。
仕方ないので何故かバッグに入っていたEF-S10-22を7Dに装着し網目込みで撮影、現像時に中央部のみ50%以上トリミングしたのがこの画像です(^^;
JAL-JA8984-Boeing-777-246-FUK

その後はアクシオンに上がりパチパチ、新エコ待ちです。
キャセイのB4も居たのですが、10時過ぎにはFUKを経たなければならなかったので諦めました。

定番のアングルですが、サンニッパのテストも兼ねてますのでご了承下さい。

カンフーパンダ2、明るい時間に撮れました。
ANA-JA09AN-Boeing-737-781-FUK

例の背面飛行した機材です、何事もなく運行されてました。
ANA-JA16AN-Boeing-737-781-FUK

このつるピカ感がたまりません。
http://img.flyteam.jp/img/photo/000/108/739/ANA-JA714A-Boeing-777-281-FUK-108739_src_108739.jpg

やはりジャンボは絵になります、パワーがあって上がりも良いです。
ANA-JA8959-Boeing-747-481D-FUK

ANA-JA8959-Boeing-747-481D-FUK

そして、過去ブログにも載せたコレを撮って、FUKをあとにしチャーター機を撮るためにOITへ・・・・・
JAL-JA8984-Boeing-777-246-FUK

翌日、築城を控えてるのにハードスケジュールw


OITには何故かワープ航法を一部用い、何故か11時30分に到着。
(事前に得ていた情報では、出発が12~15時の予定でしたのでフェリーの降りは諦めてました)
しかし、スポットを見渡す限りなにもいません。。。
西側のスポットには常連さんも含め、同業者らしき人影もありません。
本当に来るのかなと不安になりながらも仕方ないので、里の駅で昼食をとり昼寝中・・・
エアバンドにスターフライヤー!?のコールサイン、うん?訓練でSFJが来るのか!?
でもそのあとがジュリエットアルファではないなぁ~
望遠で確認すると左舷真っ白しろすけ、ハイフライでした。
あとでwing_OITAさんに確認するとコールサインはスカイフライとのこと、ネイティブの発音では聞き間違いやすいですね(^^;

RW01だったので、皆さん東側に居たそうで、西側は自分1人でした、案の定遠すぎてユラユラでした~orz
HFY-OY-KBM-Airbus-A340-313X-OIT

左舷は真っ白のままでした。
HFY-OY-KBM-Airbus-A340-313X-OIT

上がりは、予想通りひっぱり・・・ひっぱって。
HFY-OY-KBM-Airbus-A340-313X-OIT

やっとあがりました~。
HFY-OY-KBM-Airbus-A340-313X-OIT

8日間のイタリアへ無事旅経ちました^^
ちなみに帰国便は今日です、自分は用事で行けませんが常連の方々が展開しているでしょう、天気も良いのでナイスショットを期待してます。


おまけのANA B6
ANA-JA8342-Boeing-767-381-OIT

女性パイロットも訓練中のJ-AIR
JLJ-JA218J-Embraer-ERJ-170-100-ERJ-170STD-OIT

長文、読んでいただきありがとうございました。
Posted at 2011/10/08 10:07:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

築城基地航空祭:Q(急)

築城基地航空祭:Q(急)築城の続きです^^

そんなわけで、ファイター系の歩留まりが悪くテンション下がり気味でしたがB.IのBGMが始まるとそんなことも忘れテンションが上がってきます^^

天候も、北の方は若干クリアにしかし太陽は隠れたままでした、演目は4区分。


ここでもロクゴロー(サンニッパx2)で撮影・・・結果は散々なので、今後の課題とします・・・証拠写真レベルで申し訳ないです。
Kawasaki-T-4-RJFZ

Kawasaki-T-4-RJFZ

しかしながら、今年は無理と思っていた航空祭、こうやって開催してくれた関係者の方々へ拍手です。
去年にもまして入場者も多かったようですが、震災での活躍ぶりが認知されたのも影響してるのでしょう各演目とも拍手喝采でした。
Kawasaki-T-4-RJFZ

Kawasaki-T-4-RJFZ

35mm換算16mmですが、サクラは真上で開花したため入りきれず(^^:
サクラ

タッククロス
タッククロス

展示科目を見届けて、東門へダッシュ!
機材を抱えて、流石に疲れましたが予定通り帰還できました。

最後までご覧頂きありがとうございました。


前半はこちら↓
Posted at 2011/10/03 17:51:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月03日 イイね!

築城基地航空祭:破

築城基地航空祭:破そんなわけで行ってきました。
始発より1本あとのソニックだったのですが、殆どの乗客が築城で降りたのではないかという感じでした(^^;
天候は雨こそ降らなかったですが終日曇りorz
時々、雲越しに太陽の位置が分かるくらい明るくなったかと思えば、隠れるの繰り返しで撮影には厳しい条件でした。



救難展示では、光線も弱く海洋迷彩のおかげ?でキレのない画像しか・・・
Mitsubishi-UH-60J-RJFZ-

コブラは頑張ってくれました(去年のアパッチがアレでしたから)
Bell-AH-1-Cobra-RJFZ

Bell-AH-1-Cobra-RJFZ

ケロヨンも個人的には良かったです^^ ちょうど、薄日が差し込んだのでかろうじて・・・
Mitsubishi-F-4EJ-Kai-Phantom-II-RJFZ

ファイター系はダメダメでしたorz
高いし、遠いし、暗いし・・・
遠目ではありますが、これも明るくなった瞬間に。
Mitsubishi-F-15J-Eagle-RJFZ

すべて、サンニッパ+倍テレで撮影です。
腕のなさを痛感しました(TT)
まず単焦点でこの画角だと機動中の被写体をロックオンするのが難しいです(ズームだとワイドで捉え、UPに出来ます)
また、一年ぶりでもありスピードに振りが付いていけません(^^;

AFスピードもテレコンで落ちますので、太陽が出てない状況では、機動飛行の早さだとAFも追いつききれてない印象です(自分の腕は棚に上げて)
ファイター系にはゴーヨン・ロクヨンなのが身にしみます。
しかしながら晴天なら、何とかなりそうな雰囲気ではありますので今後の課題です。


決して旅客機撮影が簡単というわけではありませんが、FUKでの一枚
雲の隙間から照らす太陽に反射した質感がたまりません。
ANA-JA714A-Boeing-777-281-FUK

航空祭感想文
・最前列(ブルー2番機前)にテント張るのは如何なものかと・・・。
・山本華世(九州ローカルタレント)がいた、ミスユニバース九州代表と並ばせるのは流石に可哀想。
・ブルー展示前のF2、F15の展示飛行、バードストライクによって中断・縮小されBGMのドラゴンボールばかりが耳に・・
・去年の倍近くの人出のような・・・退場規制が発動されると確信し駆け足で東門へ廻り離脱、指定のソニックにギリギリ間に合う。

次回予告
ブルーインパルス襲来、サービス、サービス!
Posted at 2011/10/03 12:17:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年10月01日 イイね!

今日のFUKとOIT

明日、早く起きないといけないもので・・・(^^;

とりあえず、今日のFUK
鶴丸バージョン、エコジェット
JAL-JA8984-Boeing-777-246

JAL-JA8984-Boeing-777-246

とりあえず今日のOIT
イタリア行きチャーター
ハイフライ
HFY-OY-KBM-Airbus-A340-313X



明日は築城です、がんばります^^
Posted at 2011/10/01 18:24:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真・カメラ | 日記
2011年10月01日 イイね!

なぜかOIT^^;

なぜかOIT^^;FUKよりワープしてきましたw
チャーター機、本当に来るのかな?
他に誰もいません^^;

J-AIRがタッチ&ゴーやっているだけです。
Posted at 2011/10/01 12:22:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@終身現場監督 ですよね‼︎明らかに揚力不足に感じました。」
何シテル?   06/13 14:04
免許所得と共に日産車にハマり S13→HP10 スバル車をAタイプばかり乗り継ぎ BD5A→BE5A→BP5A 結婚を期にZOOM-ZOOM-Z...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 34567 8
91011121314 15
1617 18192021 22
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

PRL Motorsports High Volume Intake System 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/30 07:03:28
TVキャンセル配線加工 / シフトノブ&センターコンソールの外し方(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 18:22:11
ダッシュボードのビビリ音対策 2025.5追記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 15:43:07

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
シビックRS 2024年10月12日契約 納車は今のところ2025年夏頃の予定‼️ 自 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
3代(台)目 嫁さん号!! プレマシーの代替です。 初のHONDA車 2024年6月2 ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
RX-8との代替になります。 【契約日】2月8日 【地域、ディーラー】九州マツダ 【グ ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2代目嫁さん号 2014.04.05~ 2014.06.30トップ画像更新 2024. ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation