• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あとみっく.の愛車 [プジョー リフター]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

ルーフイルミ加工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
光モノ第3弾、ルーフイルミ加工を行いました。
2
ルーフパネルには色々な穴が最初から開いています。
センターにある穴がルーフイルミっぽかったので作業でパネルを外した時に内側を確かめてみました。
3
パネルの内側です。
何もついていませんが、やはり形状からルーフイルミと思われます。
4
イエローハットでT10タイプのLED電球で一番ルーメンの低いタイプ(35lm)を購入しました。
5
T10用のソケットも購入。
6
イルミネーション電源は運転席にあるサイドカメラモニタースイッチ裏から分岐しました。
7
アースはこのボルトに共締めです。
8
前回の作業であけた穴から配線を出します。
フットイルミと間違えない様に配線の色を変え、コネクターは逆にしました。
9
点灯テスト
10
無事にイルミネーションに連動し点灯しました。
11
テストのため、LEDが外れない様にテサテープを巻いて固定しました。
12
大丈夫そうです。
13
夜に点灯テストをしてみましたが、明るすぎてイマイチ
(結構眩しいです)
14
ホームセンターで5lmのLEDを購入しました。
15
LEDの固定方法も手直しします。
ホームセンターでパイプ用脚キャップ(Φ9.5mm)が使えそうだったので購入、カッターで使用しない部分をカットしはめ込んでみました。
16
LEDの台座としても丁度良いサイズです。
17
狙った通りの明るさです。
欲を言えばもう少し光の色が白っぽいと完璧だったかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアバンパーガード取り外し

難易度:

リヤドラレコ貼り直し

難易度:

アドブルー追加(8,112km)

難易度:

風切り音対策

難易度:

メンテナンス(パルス充電)

難易度:

ディタイムランニングライトの一部切れ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年6月21日 22:21
お疲れ様です。
明るすぎる場合は、制限抵抗かCRDで電流を制限すると良いですよ( ´ ▽ ` )ノ
色味を変えずに、明るさ調整が出来ます。
固定方法は流石ですね。
ナイスアイディアです。
コメントへの返答
2025年7月1日 21:19
アドバイスありがとうございます。

色々やってみます!

プロフィール

あとみっく.です。 トヨタ カリーナ 三菱 ランサー(CD5A) 三菱 ランサーエボリューションⅥ(CP9A) VW クロスポロ(6R) VW ゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL Premium パッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:04:06
[シトロエン ベルランゴ] アイドリングストップキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 07:10:46
ETC取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 22:42:07

愛車一覧

プジョー リフター プジョー リフター
2025年2月2日、ゴルフ7からの乗り換えです。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2015年6月14日納車、クロスポロからの乗り換えとなりました。 2025年2月2日、乗 ...
フォルクスワーゲン クロスポロ フォルクスワーゲン クロスポロ
平成27年6月14日、オーナーが私からヨメさんになりました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation