• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月14日

km77.com ダブルレーンチェンジ性能

km77.com ダブルレーンチェンジ性能 皆さんご存じかも知れませんが、私は最近YouTubeのkm77.comを見つけて楽しんでいます。


時速77km付近でダブルレーンチェンジをしてクルマの挙動を観察するものです。
PRIUS 2016年モデルの動画もありました。安定性が高いように見えます。


最近のBMW 1シリーズ、ベンツAクラスなど最新のモデルでも結構苦戦しています。


BMWはFFのつくりに慣れてないのかと


今度、再上陸する地味なオペルのミニバン Combo life 2018(PSAからのOEM)は結構、性能良いです。



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2020/03/14 02:14:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

GWの出来事
ofcさん

昨日は月曜日(シ・ガり散らかす🍩)
u-pomさん

本格的なクーラーの季節の前に、自分 ...
ウッドミッツさん

5/12スズキ(株)(7269)・ ...
かんちゃん@northさん

5月5日❣️GW🎏毎年恒例のZo ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2020年3月14日 11:30
Z22SEさんこんにちは。
初めて海外仕様のプリウスを見ました。
やはりアクセサリーライトはデイライト仕様になってるのですね。
映像のような走行は体験できませんが、興味深い映像でした。
コメントへの返答
2020年3月14日 13:24
h-14さんこんにちは。
確かにデイライト仕様がカッコよいし視認性も高く、日本でも標準にして欲しいですね。
今は後付けしかないのでh-14さん装着のBeat-Sonic製が良さそうですね。
私も欲しくなりました。
2020年8月13日 19:59
なるぼど~1シリーズをFFにしましたが、やはりFFを長年リリースしていたメーカーには遅れをとっているんですね~✨✨
コメントへの返答
2020年8月13日 20:50
そうですね、やはり何事にも実践知、ノウハウは大事ですね。

プロフィール

「[整備] #プリウス プリ50 バンパー小傷の修理・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/1464898/car/2305709/8136556/note.aspx
何シテル?   03/04 22:06
古くから愛車のメンテナンスをDIYで楽しんでいるおやじです。 DIYによるメンテナンスレベルは、新車の性能を維持するために機能部品を交換する程度です。外装...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

76185km e-CVTのATF交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 11:34:21
BLITZ AERO SPEED フロントリップスポイラー LED付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/03 18:16:29
リアブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/31 07:45:08

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
初めてハイブリッド車を購入しました。プリウス50 初期型Sグレードは、燃費志向で軽量化と ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation