• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月30日

黒いレガシーと青いプレオ

滋賀県の国道8号線に大日本スクリーン野洲事業所という大きな会社があるのですけど
ちょうどその前の交差点が湖東地区でも有数の渋滞ポイントなんですね。

その渋滞緩和の為、自主的にか市の要望を受けてかは定かではありませんが
大日本スクリーンさんは社員に限り、
車バイクでの右折侵入できないようにしてあるみたいなんです。

右折するということは対向車線を跨ぐわけですが
また運の悪い事に、その場所は橋の取り付け部分で道が狭く
会社に入られる車があると、右折されるまで後方の車は進めないんですね。

もし社員の数だけ右折で止まられていたら渋滞の距離は増える一方ですから
この大日本スクリーンさんの方法は大変評価されるものだと思います。



でもね、会社が一生懸命そうやって対策しててくれてもね
そこの社員がそれを台無しにしてるんじゃどうしようもないよね。



まず黒いレガシー。
会社に右折で入れないからって、その先の川沿いのわき道に右折で入ってUターンしてたら
せっかくの会社の配慮が台無しじゃないか?なあ、毎日毎日。


次が青いプレオ。これがひどい。
右折レーンを使って渋滞の先頭にいくな。いつか事故起こすぞ。
これも見るたびにそうなのだから毎日のことなんだろう。っていうかもう何年目だろう(ぉ

しかも黒いレガシーが模範になったのか、そのプレオまで同じ場所でUターン。
そのせいで渋滞の列が長くなるとか
会社の配慮が台無しになるなんてことは
考えた事は無いのかね社員のくせに。



よく考えたら2台ともスバルの車。
スバルが根っこで好きになれない理由はここにあったかと気がつく今朝の俺でありました。

その先のネッツの中古車に勤めてる奴の動きもなかなかひどい。
トヨタが好きになれ(以下略


おもしろかったらクリックしてください
ブログ一覧 | 毒ブログ | 日記
Posted at 2006/10/30 10:13:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

令和の米騒動
やる気になればさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2006年10月30日 10:22
黒いまで読んだ
コメントへの返答
2006年10月30日 13:04
中盤の黒いまでだよな?そうだよな?('A`)
2006年10月30日 10:46
「レガシー」なのか、それとも「レガシィ」なのか。

どっちでもいいけど (´Д` )

まるで「メイド」なのか「メード」なのかと小一(略
コメントへの返答
2006年10月30日 13:05
個人的にはレガシー説を押していきたいと(ぉ
2006年10月30日 10:47
どこにでもそのような人がいるのですね…
他の人がきちんとしていてもそのような日とが1人でもいると全体がそう見られる可能性がありますよね(汗

私もそれと似たようなことを思ったこともあります。
こちらでは日産とホンダが多いと私個人的に思います。
たまたまヘンな運転をする人がたまたまそのメーカーの車に乗っていただけで、メーカーは自体は関係なのはわかってはいますけどね…。

コメントへの返答
2006年10月30日 13:06
そうなんです、メーカーへの心象なんて所詮そのあたりの刷り込みからだと思うのです。

トヨタがおっさん車であり
ホンダ、スバル、三菱はヲタ車であり
日産車は変な人車であり、それもこれも周りの環境のせいなのです(ぉ
2006年10月30日 10:51
車番を控えてその会社に電話する。
当然人事課か総務の誰かが調べてくれるでしょうから、
そのうち止めてくれるのでは?
みんな迷惑しているのだから・・・。
ちなみにうちの会社も結構地元では大きい会社なので
朝のラッシュ時は渋滞します。
抜け道で小学校の通学路の社員の通行を禁止されています。
他社と通勤時間をずらしたり、赤信号になったら右折の矢印出したりと
色々やっていますね!
大きい会社だとやはり地域への貢献は会社の責任くらいになっていますから。
コメントへの返答
2006年10月30日 13:09
国道沿いというのが会社的には良いみたいですが、道路がそう作られてないので渋滞したりするみたい。

一度こんなのがあるんだけどと昔ブログにあげたら会社の名前をネットで調べているのか自社で取り締まりみたいのしてました。
会社的にはすばらしいと思います。

結局下の人間の出来不出来次第・・・
2006年10月30日 10:52
レガシーって、マナーの悪い運転をする人が多いです。
何処の地方でもそうなんですね。

あ~、やだやだ。
コメントへの返答
2006年10月30日 13:10
数が多いし、20後半から30後半にかけて乗っている人が多いから自然と目に付きやすいんじゃないかなと思っています。

でも見るたびに嫌な気分になりますよね。
あーあ、いい車なのにもったいないとw
2006年10月30日 11:00
ウチの近くは三菱(の約一名)がひどい
信号待ちの左(歩道)を平気で抜いていく
ランエボが好きになれな(ry
コメントへの返答
2006年10月30日 13:11
ディーラーに勤めててもそういう人おいですよね。
まさかチェックしてる人間なんていると思ってないんじゃないかなぁw
2006年10月30日 11:58
ナンバー控えて会社に通報
常習者なら車通勤許可取り消される価値も(w
コメントへの返答
2006年10月30日 13:12
田舎なモンで車がないと大変なのがわかっているだけに、それはかわいそうかなぁと思ってしまう心優しいリーダー。なのです・・・
2006年10月30日 19:54
名古屋なんかどの車種でも一緒w。

みなさん高橋レーシングで中途半端に運転覚えたんじゃねーかと思う程。
笑えねーよ(ノ_-;)ハア…
コメントへの返答
2006年10月31日 9:46
高橋レーシングと違うのは、やってくれと頼んで無くても暴走するところかなw
2006年10月31日 9:47
むかーし、ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!でいってたよw
ハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!社員は電車&バスしか駄目だったやうな・・・
コメントへの返答
2006年10月31日 9:55
ほほう。ということは正社員さまなのですな・・・
2006年10月31日 9:57
イエイエ、私はしがない派遣社員でしたよ・・・
えぇ・・・あまりの正社員との待遇の違いに嫌気が差してあっさり・・・ry
コメントへの返答
2006年10月31日 16:13
あ、すみません。
この2台の方が正社員だったんだなぁとw

なんかでっかいグループなんですねーあそこ

プロフィール

「自動車オタク辞めることにしたんだ」
何シテル?   12/13 00:11
どうも、以前みんカラで、オレンジ色のスープラでそんな人がいたなぁレベルの人間です。 今の愛車は、光岡 k-2@スープラ号です。 (遅い、荷物載らない、屋根が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NEWING【ニューイング】の日々新 
カテゴリ:個人的なブログ
2010/12/08 23:46:15
 
無職が育児してみた('A`)ウフッ  
カテゴリ:個人的なブログ
2007/12/07 17:04:40
 
トロイカ公式GODDESS リーダー。 
カテゴリ:個人的なブログ
2007/09/20 15:46:46
 

愛車一覧

光岡 マイクロカー k-2@スープラ号 (光岡 マイクロカー)
光岡のk-2。 発売当初から好きで、いつか欲しいと思っていたら、スープラと入れ替えになっ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
スポルトがあまりにもかっこよかったもので、つい・・・ ちなみに速くは無い。速さを求めては ...
デルビ GPR-50 デルビ GPR-50
実はひそかに買っていた2st50cc GPR50の紹介(ぉ 無駄遣いの象徴ともいいます。 ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
とりあえずみんなも蛍光オレンジにしたらいいと思うよ('A`)   ↓ しかし色アセがひど ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation