• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hidekinboyの愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2014年5月14日

ボンネットダクト(FRP)②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
次にダクト本体を作って行きます。段ボールの雛型に離型の為のOPPテープを貼ります。
2
ボンネットをマーキングに合わせてカットし、ダクトの雛型を取り付け固定します。この時ボンネットの曲線にフィットさせるように固定します。
3
マウントと同じくガラスマットを2セット分カットし、雛型に並べます。ガラスマットを揉みほぐしておくとコーナーが貼りやすくなります。
4
樹脂を染み込ませて行きます。これを2セット分繰り返します。
今回は刷毛で樹脂を染み込ませるだけですが、脱泡ローラーを使う方が良いです。かなりの気泡が入ってしまい後程の修正が大変です。現に修正地獄にはまりました。(T^T)
5
乾燥したら雛型から剥がしてマウント部分と張り合わせます。今回はインパラの樹脂を使ったので張り合わせ部分はペーパーで目荒らししておきます。ノンパラだと目荒らしの必要はないみたいですが後でパラフィンを塗布する必要があるみたいです。
6
仮着けしてみました。かなりボコボコです。
あとが大変そうです(; ̄ー ̄A
でもなんかカッコいいー( ´∀`)(自己満足)
次回は整形頑張りまーす!!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR062投入

難易度:

シフトノブのネジ修正。

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

テールランプ 防水加工

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #アルトワークス 追加メーター取り付け台カバー http://minkara.carview.co.jp/userid/1465364/car/2180164/8288715/parts.aspx
何シテル?   02/26 18:45
hidekinboyです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MDF リムストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/21 09:03:31

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
まだ慣らしなので全開してませんが面白いです。ワクワクします。MTサイコー!! 追記 慣 ...
ダイハツ MAX ダイハツ MAX
はじめまして、hidekinboyです。MAXを買って約10年経ちますが、全く飽きる気配 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation