• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月15日

オーディオ続き… タイヤ注文…

オーディオ続き… タイヤ注文… 朝から、昨日の続き

■ 助手席側のスピーカー交換など…

 なんちゃってデッドニングもして、チューンナップツイータを付けるところで、スピーカーケーブルが足りなくなって終了
 室内を這いまわっていた配線をダッシュボード内に放り込んで、見えないところにシガーアダプタを設置しました


■アルミホイールとタイヤを見に行く


・解体屋さんの中古

 \15k~だと…
 中古なのに、お値段高すぎて買う気にならない

・オートバックス

 店員さんがセットだとアジアンタイヤしか安くできないとのたまう
 安くなくてよいのだが…
 みなが安物を買うので、そんなふうに見えるのだろうか

 タイヤこそ、大事だと思っているのだが…(安物タイヤでバイクを潰したので余計そう思う…生きててよかった)

 メルマガ会員にもなっていて、5%値引きの券が印刷できなかったと言っても、「ぢゃダメですね」と商 売っ気がまったくな
 し
 やっぱりスタッフにばらつきがありますね
 これぢゃ、やっていけないでしょうにね…>大塚店 様


・ビーライン

 格安で売り出し中の県内でたぶんいちばん本数を出しているお店

 ブリヂストン PZ-XC は、はっきりとお勧めできないと
 エコピアになって、柔く、腰砕けになってしまったと
 しかも磨り減りも早いらしい

 ロングライフとネットには書いてあるが…と切り返すと、そりゃカタログ上でしょ

と、

 モノを出してきて体重をかけてみろという
 確かに柔らかくなっている

 晴れの日の燃費は良いけど、ウェットがcになっていて雨の日は怖いですよ~と

 明らかに本数はうちの県ではいちばん出しているお店さんです
 利益の出るものを売るのが商売人なのですが、本当に良い物を薦めてくれているのか、どこまでが…わからないのです

 で、そこのおすすめは、なんとトヨタと同じ『Goodyear』
 Eagle LS EXE
http://www.goodyear.co.jp/products/tires/lsexe/lsexe.html

 騙されたと思って使ってみることにします


 エコ性能としてはAなので、そんなに上がらないかもとのことでしたが、純正のタイヤとてっちんホイールでは比べ物にはならないだろうとのこと

 ただ、サイズは一緒に悩む

 155/65R14か、乗り心地は悪いが165/60R14か…

 幅が広いとパワーを食われたり、かえってショック吸収性が悪いんヂャねぇ?

 って言うと、

 実際のタイヤの厚み

 ラジアルだから一概にはという条件付きだが、

 外周で165/60R14は554mmで、155/65だと561mmで、同じ14インチなわけだから、厚みとしてはそんなに変わらない

 ってことらしい…

 幅もアトレーと変わらないのでそんなに心配ない~!とのこと

 ちなみに店員さんもアトレー乗りでした

なので、

 チャレンジですが…

 GoodYear  初めて使います

 プラグとか代えたかったけど、タイヤによる燃費観察のため、これで当分乗ってみます


・タイヤ館

 行かないよ 絶対
 エブリィの頃参照
 悪質オイルを入れてタービン焼き付かせて、『私に過失がある』と言い切った店長だぜ

(店を出て3km走って後方が白煙モウモウだったのに、『そのオイルで今までそんなことはないから違う』ってなんで言い切れるかよくわかりませんでした…しかも、後日、担当した従業員に修理代を負担させようとしたのももっと許せません)
 BSのBTA資格(今もあるのかな・ブリヂストンタイヤアドバイザー・RCOTので始めの頃なので…)を持っている私だが、結果中古タービンに自分で替えたが、絶対にあの店は許せない(私が行かなくても従業員さんの給料は変わらんでしょ)

 BS自体の品質の良さは認めますが、その利益が民主党の総理経験者 某H氏へ還流している(親が大株主)と思うと余計に使いたくないです(貧乏人のヒガミも入ってますよ)
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2013/09/15 20:09:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2013年9月16日 0:18
デットニング、興味ありますね。エブリイが帰ってきたら、やってみたいことの一つです。
リヤスピーカーはミニコンポのスピーカーが内張りにボルト止めされていて、それがまたすん~ごく音が悪いんです。
内張りにはスピーカー用のルーバーがモールドされてますが、取付け用の純正ステーがありませんorz

タイヤは静かで、そこそこグリップして、ライフが長いものを重視してます。でも、某国等のタイヤは安くても絶対買いません。
個人的にはダンロップのLE MANが好きです。
が、エブリイには「車検のために国産で一番安いやつ」ということでトーヨーのTEOプラスを入れてしまいました。

BS:物は良いですね。ポテンザは個人的にSW20にはよかったです。
確かにあの人は石橋の孫になるんですよね・・・
あの人は日本をどうするつもりなのか・・・・・
コメントへの返答
2013年9月16日 8:16
 おはようございます

 ハイゼットは分解して気づいたのですが、ストラットカバーに防音措置が全くしてありませんでした
 足元にあるのに、そりゃ、うるさいだろうと…
 あと、エンジンルーム・床下・ドア内部に吸音材を入れてしばらく様子を見るのかな?と思ってます

 で、タイヤの話
 TOYOのTEOは使ったことがあります
 柔らかいのですが、燃費は良かったです
 ただ、私の乗り方?では磨り減りも早く、あまりエコではないなと思った次第で…
 同時期のヨコハマより格段に良いと思うのでその点ではお勧めです

 タイヤって難しいですよね
 口コミ見ても、判断が付かないし、利用状況も違うので一概にいえない
 結果、自分として納得できるものに出会えるのかどうかだと思います
 国産を使いたかったのですが、今回はとりあえず使ってみます
 米国産なのでしょうかねぇ

 トヨタが使っているのは、貿易戦争対策だとは思います

 バイクの時は、よくミシュランを履いてましたが、インドネシア製だったですね

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation