• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月12日

ハイゼット号~  の いろいろ

ハイゼット号~  の いろいろ  先日、ヤフオクで入手したCPCガラスコート、ようやく本日施工


 と思い、車庫に入れたら

 車庫の屋根の骨組みに 自動車の天井が当たってしまった

 人間が乗ると離れる 

 程度なので凹みはしませんでしたが、傷が入ったのではと ビビりました


 結局、青空施工

 ワックス塗布と同じ要領

 違うのは下地処理をしないといけなかったので、パーツクリーナーで脂分を全般的に脱脂してから施工したこと

 こんなんで良いんだろうかという感じ~

 本来なら一週間くらい濡らしたらいけないんだろうけど、青空なのでどうなるのか???です


 それとリアシートのヘッドレスト

 折りたたむ度に外さないといけなかったのですが、実家のモベ号のがコンパクトだったので、取り付けてみると…


 付きました


 これでいいじゃん

 後方視界の邪魔にもならない


 ただ、

 いちばん引っ込めても、折りたたんで収納すると、ギチギチなので、シートと後部座席下側のストッパが浮いてしまいます

 ので、あまり重たいものは載せないほうが吉かもしれません

 される方は自己責任にてお願いします
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2013/10/12 17:32:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お風呂上がりの至福の一杯♪
シロだもんさん

山へ〜
バーバンさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

🥒精霊馬🍆
avot-kunさん

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

この記事へのコメント

2013年10月13日 2:19
リヤシートのヘッドレストはコンパクトなほうが良いですね。

でも現行エブリイは大型のヘッドレストに変わりました。安全基準が変わったのでしょうか。
あまり大きくなるとリアシートをたたむのに邪魔ですよね。
51エブリイは手軽にたためてフラットになるから便利ですね。
コメントへの返答
2013年10月18日 13:23
ヘッドレストがないと事故の際のダメージが大きいからだと思います
効果的な大きさが追求されて来ているのではないかと思います
見た目優先で、取り外してしまう?な人をいまだに見かけますが、運転中に子どもを座らせてないのと同様の車内事故対策として必要です
人間の首は、後方から追突された時のような衝撃に耐えられず、ヘッドレストがあれば笑い話になるようなもらい事故が、首がへし折れて半身不随事故になってしまうからですよね

これは、危険な場所に近づかないとか『自己防衛』の手段なんですけど、うちの場合は、後ろに乗っても子どもくらいで大人は絶対にあり得ないので、これでも十分かなと思ってます

ぶつかって来た相手が悪いと言うのは簡単ですけど、いつ、加害者になるかわからない社会なんだと対応しておくのも、ある意味、この時代の義務、マナーではないかと思います

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation