• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月11日

追突防止システムよ お前もか…

追突防止システムよ お前もか…

やっぱりシステムは万全ではありません


他車ではシステムのリコール等も出てますので、今のところ、万が一の時に役に立つ 『かも』 しれない程度がよいのかもしれませんね


-----------------------------------
衝突回避乗用車:試乗会でフェンス衝突 運転手ら2人ケガ

毎日新聞 2013年11月11日 21時49分

 埼玉県警深谷署は11日、同県深谷市山河の自動車販売店「坂田自動車工業」の駐車場であった試乗会で、障害物を感知して自動的にブレーキがかかる「衝突回避システム」を組み込んだマツダ(広島県)社製の乗用車がフェンスに衝突、運転していた男性会社員(39)=埼玉県本庄市=が首に軽傷、助手席のマツダ車販売店の男性社員(22)=深谷市=が腕の骨を折る重傷を負ったと発表した。同署は運転ミスの可能性やシステム上の問題を含め慎重に事故原因を調べる。

 同署によると、事故があったのは10日午後0時40分ごろ。試乗会は坂田自動車工業の主催で、約7メートル先につり下げたウレタンマット(縦60センチ、横98センチ)に向かってマツダ社製のスポーツタイプ多目的車「CX−5」を走らせ、自動ブレーキを体験させていた。事故前に3、4人が試乗した際は不具合はなかったが、事故時にはマットにぶつかり、さらに前方のフェンスに衝突したという。

 マツダによると、このシステムは「スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)」。時速4〜30キロで走行している場合、前方の車に接近すると自動的に減速。衝突の危険を感知した場合に急ブレーキがかかり、30キロを超えると作動しない。CX−5は昨年末に発売されたが、広報担当者は「(このシステムの)事故は記憶にない」と話している。
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2013/11/11 22:09:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

あがり
バーバンさん

この記事へのコメント

2013年11月11日 22:36
自動ブレーキ体験をさせるには安全環境が不十分でしたね。
もし万が一・・・ということを考えたら安全面は万全にすべきですよね。
システムに対し「絶対」という自信があったのでしょう。(笑)
コメントへの返答
2013年11月11日 22:58
 状況がわからない中で、毎日新聞さんの記事がいちばん詳しく書いてありました

 で、思うのですが、例えば、車間距離を開けずに他車に割り込まれた場合には、自車は急?ブレーキが掛かるのでしょうか?

 そうなるとかえって危ない気がするんですが、運転者が想像できる回避行動であれば良いのですが、たくさんのパターンを考えたプログラミングだと、処理速度的に、対運転者的に違和感なく処理できるのか?疑問に思います

 某外車では、省燃費走行をナビと連携させているそうです(確認はしてません) 
 ホンダFITはたぶん傾斜計とCVTが連携していて、下り坂ではエンブレがかかりますので、その発展形としてGPSの利用もありうるのではないかと…

 なので、この自動ブレーキ機能も、例えば事故多発区域でより効果的に機能を発揮するとか、ナビ上でのカーブとか交差点とスピードを総合的に勘案してくれるシステムなら、かなり信頼性が上がるのではないかと思います

プロフィール

「@take789 あれ? 同じ気が…」
何シテル?   08/19 21:18
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation