• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月23日

長男は乗りっぱ~  自転車 編

長男は乗りっぱ~  自転車 編 長男(高1)から 『自転車のハンドルが動くんだけど…』 ってことで見てみることに…

たぶん、転倒した時のまま乗っていたのでしょう

ハンドルのトップが緩んでいるので締める


で、見るとタイヤに空気が入っていない

空気を入れると… タイヤ横にひび割れ   ほぼ半周  前後とも…

タイヤ交換をすることにします

今付いているのは、自転車がBSなのでブランドはBSだけど中国製

今度はメーカーIRCだけど、国産を仕入れてきました

近所のホームセンターでは、輸入物で\1kくらい

なので、バイク屋さんY野さんのところから在庫品を分けていただきました
2本で\3.6k 8割増しか…  安全には替えられません


で、本題の自転車タイヤ交換…自転車の車体からホイール(タイヤ)を外すのは苦手なんです

多分ですが、今のほとんどの自転車では、タイヤは交換されることなく廃棄されるんだと思います

ので、個人的には、自転車ってタイヤを交換することを前提には作られていないと思ってます

特に後輪  内装ギアが付いていると工程が増えます

そのうえ今回はベルトドライブ(初めてさわります)

まずはダンボールを敷いて、その上に自転車をひっくり返して置きます
これが安全確実  スタンドも不要です

で、ベルトを外すのが出来ずに悩んでいたら、フレームの不自然な位置に面接地部分があって、ボルトが貫通固定してます

これを外すと、ナックル部分?が少しよれて、ベルト外れました
それからガチャガタとホイール?を取り外します

自転車って、部品を取り付ける順番とか、ワッシャーの表裏とかいろいろとメイド・イン・ジャパンらしからぬ製品だと思いますね~♪
複雑怪奇…

タイヤ自体の交換は全く問題なしですよ
バイクの交換と比べれば、ビートは落とさなくても良いし、リムにはめ込むのも力もいらない

後輪は取り付けまで…悩みましたが、個人的には意外と手間取りませんでした

前輪は、ホイール外すのは全く問題なし
タイヤ交換も済んで取り付けようとセンターシャフトを回すと、『ガリゴリガリゴリ』

ベアリングが………逝ってます

とりあえず、グリスアップで済ませました


あとは、フロントブレーキのラバーパーツを交換して終了~♪

子どもが丁寧に乗ってくれるのを祈りつつ…ネジを再確認して終了

作業完了です!
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2014/02/23 21:54:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

社会復帰です!
sino07さん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

セルシオ
avot-kunさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2014年2月24日 0:16
BS製の自転車とは奇遇ですね。同じですよ(笑)でもベルトじゃないんですけどね。

BS製は安物と違って耐久性があると思います。今仕事で使ってるのは、15年前に買った物です。BS製は型番が分かれば、部品は供給してもらえます。

でも部品を買って直すくらいなら、安物新品買った方がいい時代になりました。

しかし私は時代に逆行し、手を付けられないところは自転車屋に持って行って部品代と工賃払って直してもらってます。

それが本来の自転車屋の仕事ではないかと考えます。使い捨てはどうも嫌なんです。
コメントへの返答
2014年2月24日 6:30
BSはoemでもいろんなメーカーに提供してます
モノは良いと思いますよ 
この自転車はじい様ばあ様が入学祝で買ってくれたのですが、値段も良かったです
メンテナンスを教えないからか長男は乗りっぱなしで、乗り方も荒いので見た目も痛んでました
整備は自分でするのが良いとは思いません
私は任せられるプロを知らないのです
命を預けるものなので、納得できる整備が出来るかどうかなんですよ
自転車はあちこちで山積みになっているのを見ることがありますが、心がいたくて、制度として何とかできるのではと思うのです

貧乏性なので…


2014年2月24日 3:14
こんばんは ひょっとしてアルベルトですか 10年ぐらい前に流行ったような
借り物ですがひと月ぐらい乗ってました 普通な感じでしたが… 
コメントへの返答
2014年2月24日 6:41
ですです アルベルトです
製品として悪いと言ってないつもりですが、メンテナンスフリーではないので、それなりの整備は必要ですよね
まるっと4年たちましたが、乗り味はマイルドでよい自転車です
この自転車は、あと2年頑張ってもらって、1年休憩して次男に引き継がれると良いのですが、次男が自転車に興味がなく、いまだに乗れないのですよ
2014年2月25日 13:56
こんにちは

我が家も自転車ありますが
放置状態 
プログを拝見して頭が下がります
手を入れてあげれば
充分 活躍してくれますもの
相方の自転車は8年目
タイヤ交換1回
まだがんばっています
お袋号は13年目タイヤ交換3回
まだ現役
ちなみに
私は 過去10年で入院1回
通院2ヶ月1回採血 
投薬付けですね
コメントへの返答
2014年2月25日 18:11
どうもです

私も結局、長男の自転車を4年間放っておいたわけで、よくぞ事故が起きなかったと思うばかりです

タイヤ交換3回の自転車はビックリです
長男は3年間は毎日、10キロ離れた中学に通ってました  それでも4年持ちましたから~
同じくらいの距離は乗ってらっしゃるわけですね
凄いです

中国製のゴムはどうも紫外線に弱いみたいです

人間の薬漬けは、生活習慣を変えようとしないと変わりません
ま、治らない場合もありますが、それでも悪化を防ぐことはできると思います
今日からやってみましょう

なお、毎日やると続かないので、週1~2回は『息抜き』するのも大事ですよ

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation