• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月08日

おひさま~

おひさま~ 私は比類なきほど座高が高い

物干してあるGパンの長さは、嫁のジーンズの長さと変わらないのだが…

ああ、ウェストが違うので、共用はできません

どっちが大きいかは、ご想像におまかせです




さて、


今の職場になって、

朝日に背を向けて通勤し

夕日に背を向けて帰宅しておりました


全く不要な保安部品が 『サンバイザー』 なのです

座高も高いので、使ったこともありませんでした



だいたい、

信号で一番前に止まると

信号機がフロントガラスから見えないので、背中を丸めて、頭を下げて下から覗きこんで見ています



ちと大げさすぎました



で、

ちょっと別方向へ

水平線に近い太陽様とご対面



マブシイ



使ったことないけど、サンバイザー 降ろしてみる


車の前方 3m くらいまでしか見えないっす



サンバイザー


私の乗る自動車では、 実はゴミなのです

でも、付いていないと、多分違反なんですよね?


あれ、あれ、

ペーパー整備士なのに知らない…
(覚えてないだけか?)
昔買っていた、保安基準詳細 って分厚い本  どこかにあったようなきがするのですが…


で、思い当たる

保安基準なら、色々と漢字で当てはめてありますよね~

思いつく限りで、

前照灯 補助前照灯 後写鏡 操縦装置 緩衝装置 始動装置 加速装置 動力伝達装置 窓拭き装置 変速装置 警音器 方向指示器 施錠装置 制動装置 舵取り装置 頭部後傾防止装置 尾灯 後方反射板 警音器 …


 サンバイザーの漢字ってあったっけ?
 サンバイザーって規定してあったかな???
 記憶が未定です


 こんな私の場合、サンバイザーがなければ、実は、信号のたびに体をかがめるのが緩和されるのですけどね~


 1月車検なので、軽自動車検査協会で聞いてみよう~♪
ブログ一覧 | 運転 | クルマ
Posted at 2014/12/08 21:50:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりの映画。
ベイサさん

今朝も晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

達成しました!デリカで日本本土四極 ...
cappriusさん

この記事へのコメント

2014年12月8日 23:17
サンバイザー無くても良いってよ~
あ~ちゃんは無しで受けるってぇ~♪
昨日も外しっぱですから
コメントへの返答
2014年12月8日 23:36
フロントガラス関係では、ワイパーは確実に必要で、ウォッシャー液も必要だったのは覚えてます

バイザーは覚えてなかったのですが、やっぱり不要なのですねぇ

確か、バイザーに色々と取り付けていると、危険とみなされますが、その場で外せるので別に問題になる場面は少ないですね
それより今はエアバッグのほうが、至近距離で散弾撃たれるようなもので危険かもしれないのに、車検が通ればおかしいですよね~

ありがとうございました
2014年12月8日 23:36
サンバイザー なくても車検OKでした もちろんユーザー車検です しかも2回ともです
コメントへの返答
2014年12月8日 23:52
意外と、車内は見逃し多いですよね
シフトポジションとか貼り付けたドライブレコーダーとか見逃してます
見逃してもらってます
オイルの漏れもにじみと言いはります
ダメなのがブーツの破け

でも、軽自動車は運転席に乗ったままリフトで上げられるので不合格場所の確認ができないんですよね

ああ、

話がそれました

ロドスタはオープンだからOkだとかいうオチってわけでもないんですよね

ありがとうございます

これで晴れて、バイザー外せます

っていうのも、助手席に人を乗せると必ず降ろすやつか居るんですよ
そうすると、視界がグッと狭まって運転しにくいっすのです

無ければ降ろされることはないです

プロフィール

「@take789 あれ? 同じ気が…」
何シテル?   08/19 21:18
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation