• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月27日

【スバル】中島鉱山

宮崎の北西部にある大分県と熊本県の県境に高千穂町があります

高千穂峡など、独特の景観が美しい山里の地域です


ここには、天岩戸伝説の伝わるひとつの天岩戸(あまのいわと)神社のある岩戸(いわと)地区があり、

その少し上流に、とろく という地区があり、とろく 鉱山がありました


この鉱山は、1600年頃に銀山として開山し、その後非常に栄えたらしいです

が、

江戸の後期には採掘量も減りすっかり衰退してしまいました

で、大正時代にヒ素など様々な鉱物が見つかったことから、再び脚光を浴び、昭和6年に中島一族の一人がここの鉱業権者になりました


中島一族は昨日のブログで書いていた通り、日本の第4の財閥で、戦後、財閥解体され、スバルの前身となった中島飛行機を初めとした財閥の創業者なんですね



紆余曲折はありますが、中島一族とその関連会社が鉱業権をもって採掘を進めました

採取した主な鉱物は「スズ」と「ヒ素」でした

スズは航空機の配線等に重要な鉱物のひとつでした

中島飛行機は、隼(戦闘機?)や栄エンジンで有名ですが、実は零戦(後期型?)の2/3は中島飛行機が作ったと言われてます


ヒ素は、広島の大久野島に送られたとか言われています


とろく鉱山から産出されるスズの含有が多いと思われていた鉱石は、ここにあった反射炉で焼かれました

しかし、その鉱石にはヒ素も含まれていて、ヒ素の気化する温度は低かったことから、反射炉からは大気中にヒ素が排出され、霧のように辺りに漂ったそうです

また、ヒ素も精製する過程で焙焼したことから、ここでも気化したヒ素が周辺に排出されました

この鉱山周辺には民家が沢山あったことから、住民に被害を与え、水俣病やイタイイタイ病と同じ公害健康被害補償法の指定地域になっています


農作物については、除去工事も終わっているので、今では全く問題はありませんよ
ブログ一覧 | 災害 | 日記
Posted at 2019/01/31 22:40:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

長居は禁物⚠️
superblueさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

この記事へのコメント

2019年2月1日 0:27
高千穂は行ったことないですが 江田神社 みそぎ  あの辺も素晴らしいところですよね
ヒ素は嫌ですが
コメントへの返答
2019年2月1日 6:15
実は江田神社 行ったことがなかったりします
検索してみたらシーガイアのところにあるんですね〜
(((o(*゚▽゚*)o)))
近々行ってみようかな〜

ちなみにヒ素は身近に沢山あります
濃度はごく薄いですが

海中にもたくさん存在していて、特定の海藻や農産物にも、ぜんぜん健康に影響を与える濃度ではありませんが、含まれていますので、過剰に反応しなくても大丈夫ですよ

水や食塩を一度に摂りすぎると急性中毒に、塩を慢性的に摂りすぎると生活習慣病や腎機能障害をおこすのと同じですね

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation