• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月04日

レーザー墨出しがやって来た

レーザー墨出しがやって来た 大陸サイトと値段が変わらんかったので、密林で購入

レーザー射出装置が水に浮いていて、水平が出せる装置 っていう感じ

自分の墨出しをチェックすると、ズレもあるけど、そうなるように組んだ部分もあるので、おおむね問題なさそうな感じです

水引でやるより全然楽で、DIYにもあるといいですね

以前、壁に取り付けたテレビはやっぱり水平が出ていなかったことも判明

床貼りのピンを打つ位置もわざわざ線を引かなくても大丈夫そうなので、使い方に慣れて省力化できればとは考えていま〜す
ブログ一覧
Posted at 2022/02/04 18:10:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【コラム】紗利亜の素顔 Vol.5 ...
みんなの自動車部♪さん

200万円弱なカババ メルセデス・ ...
ひで777 B5さん

第二回 航空機事故と災害派遣 ~ ...
どんみみさん

7/27長野オフに参加してきました✋
エレメンさん

今日も猛暑日(北と南で)
らんさまさん

1階の酷暑対策施工完了😉✌️
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2022年2月4日 19:06
ホンマもんですやん❗👍

もう日曜大工とは言えないっよ‼️(笑)
コメントへの返答
2022年2月4日 21:15
三千円くらいだったと思います スイッチをオフにするとロックがかかるみたいです
職場でのポスター貼りにも大活躍っすよ
2022年2月4日 19:07
あっ倒したりすると、基準が狂うんで気を付けて。‼️

調整するのに1万円位かかります(笑)‼️
コメントへの返答
2022年2月4日 21:17
調整はできなさそうです
元のお値段が3千円なので、狂ったら補正しながら使います(笑)
天井はそこまで厳密ではないですが、床には厳しそうです
2022年2月6日 10:23
!(◎o◎;)
良いですね〜(*>ω<)b
DIYの幅が広がりますね‼️
一応、念の為に精度の確認はされた方がいいですよ!
僕らの使うプロ用でさえ狂っている事も多々あります。
水平•垂直•鉛直のそれぞれ確認方法は異なりますが、ネットでやり方がでていますので是非。
狂っていても
“何メートルでどちらに何ミリ”
と把握していれば問題なく使えますので修理は御法度です。
今の時代、レーザーも使い捨てなので。

流石に仕事で使うのは精度大切ですが(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2022年2月6日 12:25
了解しました
いちおう、自分の墨出しに重ねてみて、おおむねあってました
そこ違ってれば仕方ないかな〜っと



確認した限り、ワタシの範囲では釘ビス打つ位置とかなので、許せる誤差です

しかし、さすがわ安物
誤差が再現しない不安定さですので、水準器とセットで使っていきま〜す

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation