• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

裏山しい

最近、アマゾンプライムで聴けるクラッシックにはまってます今日この頃ですが、皆様いかがお過ごしですか

さて、今回は
画像はありません

うちの実家の裏手はのり面 ちょっとした斜面(崖?)になってます
で、
ここ10年くらい、竹が茂ります
竹が茂ると、
 1 ムカデが出る
 2 ヤブ蚊が出る
ので、ずっと草払い機で切り倒してましたが、もう限界
体力の…
切り倒した奴の後片付けもしないといけないし…

で、
根っこから枯らせんのかな?って思ったら
ネットに
「時間はかかるけど、ドリルで竹に穴を空けて。その中にシリンジ(注射器)で除草剤(ラウンドアップ系のグリホサート)を入れると枯れるよ」とあったので
3週間くらい前に試してみました

10mmのホールドリルを充電式のインパクトドライバーにつけて穴を空けながら注入していきましたよ


ら、

なんと、

もう枯れているでは無いですか
しかも、
注入した穴より下のほうまで枯れている
これって、
根まで枯れている可能性高くないですか!!!

周辺の竹に注入して、一本だけ注入してない奴は枯れてません
ので、
やるなら徹底的にですな!

開けた穴をふさがないと雨が入るとかいろいろと書いてありましたが、今回はふさいでません
量も多いもので20ccくらい、少ないものは10ccも入っていませんが、どちらも枯れてくれてます
しかも、
除草剤を入れずに穴だけ開けたりといろいろ試しましたが、それは枯れてませんです

なので、今日は第2弾
除草剤を半分、水で薄めて注入してみました

今年は根絶できるまで頑張ってみようかと思ってます
(知り合いは、古いエンジンオイルで枯れるといってたけど、試す度胸がありません)



ドクダミやつゆ草もしぶとい  これも根絶したい

それと、イヌマキ(地元では一ッ葉という)につく、けったいな色をした蝶(キオビエダシャク・南九州でパンデミック中!)も嫌なので、農薬(マラソン・スミチオン)も散布したり大忙しです
ブログ一覧 | 家庭菜園 | 暮らし/家族
Posted at 2022/08/13 21:05:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

口直し
アーモンドカステラさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

この記事へのコメント

2022年8月13日 21:27
何かと大変ですね(>o<)

僕の駐車場にしている場所、実は、以前はちょっとした花壇になってました。

サンバーからハイエースに乗り換えた時に駐車スペースを確保する為に、義兄に許しを貰って、木を伐採し、土を掘り、砂利を敷き、鉄筋張り、生コン投入しました。

あ、話がそれそうです(⌒-⌒; )
その時、合計5〜6本の木、直径10㎝〜30㎝にドリルで穴を、開けて漂白剤を注入しました。

僕は友人(カナダ人)に教わりましたがカナダでは皆やってるそうです。

僕は急いでいたので枯れるまで待てませんでしたが、根っこ迄枯らすそうです。
コメントへの返答
2022年8月17日 21:55
オー
漂白剤ですか
塩素系漂白剤の気はしますが、酸素系のほうが揮発しないので、どっちかな??と
竹ではなく普通の木ですね〜
今のところ枯らす予定はないですが、オフロードの仲間にカナダのカーペンターが居るので、会うことがあれば聞いてみますか
2022年8月13日 23:25
🤔やはりとどめを刺すには中からチクリと、、、ということなんですね。
私も最近Spotifyで知らないジャズとか聴くのが楽しいのです。 流行りの曲とか あとの展開が分かる物より分からない方が心地よくて。

うちも裏が山なんでムカデ、ゲジ、毎日嫁に呼びつけられ大変ですわ(´Д⊂
コメントへの返答
2022年8月17日 21:59
ジャズもいいですね
カルテットくらいが好きです
数十年前にはフュージョン聞いてました

強粘着のネズミ捕りシート使ったんですが、ヤモリやカナヘビ、クモなどの益虫ばかりが引っかかります
まあ、ゴキさんやネズミさんもかかるんですが、圧倒的に益虫が減ってる気がします
2022年8月13日 23:41
竹や木に除草剤を注入するのはよくやりますよ。
ただ、木の場合は枯れて枝がパラパラと折れて落下したり
最終的に(竹も)幹がぽっきりと根元から折れたりとするので
周囲に被害が及ばないような場所に限った方が良いですね。

あと、急傾斜地に除草剤を撒くのはやめましょうね。
根ごと枯らしてしまうと土がずれてきますので。
コメントへの返答
2022年8月17日 22:03
そうです
枯れたら強風で折れてました
周囲に危険はない場所ですので大丈夫です
50年ほど前の開発地で、斜面は市に寄付したようで放置状態です
斜面といえば斜面ですが、柑橘類を植えているので大丈夫だと祈ってます
2022年8月14日 10:22
お疲れ様です🙇
コメントへの返答
2022年8月17日 22:04
これで竹が茂らなければ来年からは楽ができるはずです
虫も減れば一石二鳥なんですよ
2022年8月18日 9:14
おお!大工さんですか!(*>ω<)b
正確には普通の漂白剤ではなかったですし、どっち系かも覚えていません( ̄▽ ̄;)
が、何処にでも売っている外資系のやつでした。
名前忘れちゃいました(^◇^;)
コメントへの返答
2022年8月19日 20:22
カナダから彼女さんと一緒においでになって、2x4の建て方の指導をされているようです オフロードバイクにお乗りなので、お知り合いになりましたのですわ…

竹の除草…
更に勉強できそうです 酸素系と塩素系使ってみます
でも、塩素系は蒸発しちゃいそうな気がします

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation