• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月23日

【バングラ④】Construction

【バングラ④】Construction バングラネタ
まだまだ書けます

今回は建築物

基本は鉄筋コンクリート・レンガ壁🧱
まず
基礎はないみたい
鉄筋を2〜4本立てて、一辺200mm程度の柱を立てます
その途中の壁にはレンガを使います
日本でも昭和時代の鉄筋コンクリートの壁にコンクリートブロックがよく使われてました
表面をモルタル仕上げするので、コンクリートっぽく見えます
が、こっちのは壁に鉄筋は入ってません

で、3階建てとか多いんですが、天井(上階の床)は、詳しくは見てないのですが、竹を斜めにひん曲げて、竹林よろしく(たぶん)型枠を支えてコンクリートを打っているようです

コンクリート工場はなく、道路のアスファルトの上で練ってます(混ぜ太郎もあります)
セメントは、日本で言うところの飼料袋程度の大きさなので40kg以上の大きさ(日本は25kg)

砂は街や集落のあちこちに野積みしてある
ちゃんと塩分流してあるかやや疑問

問題は、クラッシャー(砂利)
たぶん国内では採取でき無いので、同行者に聞いたら「レンガ砕いたの使ってるよ」ってこと
色味的にほんとかな〜って思うけど、確かにあちこちレンガが砕いて置いてある
レンガも道端に山積みで放置されてる

あと
3階とかの上に、柱と鉄筋が飛び出ているまま放置されている
増築するつもりか…

あと、シーリングファンが標準装備なので全般的に天井が高いです
3,500mm以上ありますね〜
風呂とかには別天井があって、上が物置にもなります

全般的に、耐震性皆無

建物




まず敷地の周りに4m以上の塀があり、門は鉄製の頑丈
家の入口も、各階の入口も、窓も鉄の柵がありまする

屋根は最近は波板がデフォなのかな
厚みが日本の半分くらい そんなに台風来ないから?



セメント瓦 ありました 農村部の牛小屋

垂木が竹だけど、肉厚が分厚い~! 頑丈なのかな
あんまり他では気づかなかった
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/02/23 17:42:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

タワマンの工事現場
38-30さん

5/5は畑活に小屋作り作業。
み~ろんさん

ガレージ 完成‼️
718SEポルさん

曇り空のさいたま市です〜!
kuta55さん

いろいろ謎な橋
動くシケインさん

この記事へのコメント

2025年2月23日 20:06
地震はないんですかねぇ
こわや怖やーw

コメントへの返答
2025年2月23日 23:24
揺れ具合によるけど、震度4ぐらいでもヤバそうな建物多いです
もっと高層ビルあるけど、怖すぎでした~
ぱっと見は綺麗に作ってあるけど、やっぱり細かいところが耐震建築と違ってますね
エレベーターの振動やなんかもすごいし
あの細い柱で支えてるってのもウ~ン
まあ、1階は車庫とか、2階がリビング、3階が寝室とかで、寝てる時の地震では、落ちることはあっても下敷きにはなりにくいのかなとも思います  木造のほうがその点は安心です

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation