• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2024年09月04日 イイね!

【健忘録】ニワトリ逃走 〜 Cooper 光量不足

帰宅したら




車庫でうちのお嬢様方  2羽 がお出迎え




え〜

ニワトリが小屋から逃げ出しと〜


15分くらい追っかけっこ して、4羽を無事に小屋に追い込みました
タヌキやらカラスに盗られんでヨカッタ


閑話休題
以下 BMWクーパーのお話



BMWが作り始めた頃のR56 Cooper(15年落ち?)をお持ちのご近所さん

BMWを専門にしているディーラー?に車検に出していたんですが、ライトが通せないと返されてしまったとのこと
しかも3週間前に車検に出してたのに、返しに来たのが車検が切れた翌日…キャリアカーに載せて来たらしいですが…

このヘッドライト、トヨタ系列Dが車検を不正に通していたとされるのと同じHID(プロジェクター)です
HIDはだいたい次第に暗くなるものなので、はなっからヘッドライトには向かないものなんですけどね〜

トヨタのHIDヘッドランプは、新規1回目(3年)や2回目(5年目)の車検でも光量が落ちて通らないレベルってのも聞いたことがあります
バーナー変えてもダメで、ユニットごと交換しないと車検通らないって聞いたことがあります
5年ごとに10万円近くかかるんで、ディーラーとしても不正しちゃったらしいとにらんでるんですが〜

話がそれました

なので
HIDは年数が経つと光量が下がるし、紫外線が出るので、レンズ?も劣化しやすいらしい
BMWもご多分に漏れず、同じ症状
こっちは10年以上経ってるので、ある意味、想定内って感じです



ここから想定外

バーナーを新品に変えたんですが、
光量不足  っていうか、ほぼ光量が出ないらしい(特に右側だけ)
左側もまあ光量出たけど、やっぱり基準以下

おいおい


今度は、バーナーの代わりに付けれるLEDが出てるので入手して付けてみる

しかも
バラスト通ったあとの配線をそのままLEDに繋いでいいらしい



付けましたよ

点きましたよ ハイロー切り替えも問題ない


でも


おいおい

テスター通したら

右側が光量不足


でも

規定の半分くらいまでは出るようになりました

ってことは、ユニットが悪いってことで、ご近所さんは中古を調達してきました
バラストがライトユニットの下側に引っ付いてますよ

ので、ユニット交換してLEDを装着
してテスター通します




じゃ~ん
ようやく、光量 基準を超えました〜

運輸支局の車検ラインもようやく通リました

まあ
ワタシはくちを出しただけなので、そこまではなかったですが、ご本人はタイヘンだったと思いま〜す







Posted at 2024/09/06 23:10:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月02日 イイね!

【家庭菜園】玉ねぎ ほか 健忘録



先日、種まきした玉ねぎ
台風来襲で忘れがちになってましたが、プランターの苗床で無事に発芽してました
両端が条蒔、真ん中が巻き巻き



今のところいい感じですが、これから上手く管理しないと成長しないんですよね〜



で、
ニワトリ1羽が調子悪い
いつも悪そうなのですが、ほぼ歩けず、羽を広げて伏せってます
まあ
アタマは上げてるし、エサも食べるし水も呑むので五分五分といったところでしょうか
頑張ってほしいのですが〜


台風で濡れた材料などを廃棄するため、分解したりカットしたりしながらハイエースに積み込みます
まだまだ捨てるものあるんですが、とりあえず待ち時間のない萌えるゴミだけでエコクリーンに持っていこうかと…
Posted at 2024/09/03 12:40:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月25日 イイね!

【健忘録】タマネギ蒔種

【健忘録】タマネギ蒔種最近、取れ高が振るわない春の収穫

のためにもう始まりました
種蒔きです

盆明けに種蒔きします
今年はちょっと遅いです

けど、発芽には暑すぎです
玉ねぎ栽培も難しい気候になってきました

収穫時期に暖かくなりすぎると、身が入らずに葉が倒れてしまうので、小ぶりなものしかできないです




これは極早生(ごくわせ)って言われる種類
作り方があるかも知れないのですが、中生や奥生はうまくいったことがありません
たぶん、九州の平地は暑いのではないかと思います
身が入らないのに葉が倒れるんですよね〜
どうしようもないです



なので、極早生一択で
今年はホムセンで種を入手

ちなみに、玉ねぎ🧅の種って見たことないでしょ




こんなのですよ~

誰じゃ 鹿のフンっていうヤツは〜
Posted at 2024/08/25 21:53:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年08月24日 イイね!

【車検】シール貼り

車検のあと
いつも
車検帳票貼り忘れる ので
気合を入れて貼り替える

これ
いつもキライ

透明ステッカーの上に
色つきを貼り付ける

その後に
透明を台紙から剥がすんですが
これがキライ

ウマく




禿げねぇ〜



イライライライライライラ

どこに切り取り線があるか分かんね〜

って思ったら

色付き髪と同じ大きさ

なのね〜


って思いながら、去年のステッカーを剥がす

同じ大きさジャン
去年からなってるのか



Posted at 2024/08/25 21:23:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月21日 イイね!

【沖縄】パインアポー

何かイロイロ不用品を処分したら、物々交換でパインアポーがやってきました
まっちゃんさん ありがと〜
🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜🐜

で、それからコロナん〜で倒れたりしたので、ようやくカットしました



うー 蜜がみっちり

柔らかい

芯まで食べれるらしい
なので


小口にカットしたら
とっ
止まらない…

独特な苦み渋みもなく
スゲー 美味い ってわけでもないんですが

パクパクぱくぱく…

おいしいよ〜
Posted at 2024/08/22 21:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@整備士の息子 うちもそろそろ止めるかな〜」
何シテル?   08/25 14:29
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation