• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2016年07月15日 イイね!

久しぶりのお休みです 整備とか…

久しぶりのお休みです 整備とか…久しぶりに晴れのお休みです

実家の周りに蚊が大量発生しているので、農薬を散布〜
ホームセンターで聞いたら『マラソン』がいいですよ とのことで1000倍希釈して裏山に散布
言われた通りに葉っぱの裏側に重点的に散布する
散布中、完全武装していましたが、隙を縫ってたくさんの蚊が攻撃してきます

この農薬は本当に効くのかいな???
まあ、即効性は無いみたい

その後、畑に行ってじゃがいもを収穫 のはずが、一列収穫しても1キロくらいしか採れないので、このまま放置することにする
また、芽が出て秋には収穫できるのではないかと

で、冬を越したごぼうをようやく収穫
耕し方が悪かったのか、かなりが枝分かれしてます

でで、実家に帰ってハイゼットのオイル交換でもしようかと車庫に入れると

ガリガリガリクソン

ん???

天井が屋根の骨組みに当たってしまわれた〜

傷が入って大ショックで〜〜〜す
屁ッ込んだよ〜〜〜

板金しなくちゃ

また仕事が増えた


で、でで、

オイル交換〜

前回交換から5000キロ以上、約1年ぶりの交換です
オイルはSEAHORSEのフルシンセテック 5W-30です



それに今回は添加剤で力太郎というのをチョイスしてみました

それとほんの僅かですがファンベルトの音がしていたので張ってみましたら音は消える

先日取り付けた『ステンレスたわし』
一個脱落してしまったし、付ける場所が良くなかったようなので、ステーのラバーダンパーを外し、タイコのすぐ後ろに持っていって、針金で動かないように巻きつける
ついでに、MOVE号にもステンレスたわしを取り付けてみました

パフォーマンスは悪かったですが、久しぶりの晴れ間を、まあ有効に使えました

また明日は仕事

う~ん(゜-゜)
Posted at 2016/07/15 19:29:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年07月13日 イイね!

朝一番で ヒューズ飛んでしまいました

雨降りの朝

出かけようとしたら、ACCの電源が一斉に落ちる

ケーブルにトラブルがないことを確認し、ヒューズを見ると切れてます

いったん、すべてのシガーソケットを外して、車載しているヒューズを付けてみると切れません

当たり前か…

で、シガーの差し込み部分をチェックしましたけど、接触している部分はない…

で、一つづつ繋いでいきましたが、今度は切れません

ん?

何が問題だったのかなぁ


電気系のトラブルは、再現性が無いので難しいですよね~
Posted at 2016/07/13 22:23:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年07月05日 イイね!

サイドミラー ステー部分破損???

サイドミラー ステー部分破損???ハイゼットで通勤中、「ミラーがなんだか揺れるな」って感じてました

で、職場に着いて見てみると、ステー部分が「バックリ」割れてま~す

あれ~???

一度、実家の壁に擦ったことはあるけど、あの時は塗装までして気が付かなかった

自然に壊れたのかよくわかりませんが、取り敢えず分解して瞬間接着剤(ゼリー状)で接着したけど、取り付けてネジを締めたら(まだ早かったのか)、途中はまた、割れてしまわれました


知らないうちにぶつけられたのかな???
でも、ミラーに損傷はないのでぶつけられたんではなく、歩行者とかにやられたんかな???
Posted at 2016/07/09 19:09:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年06月30日 イイね!

ステンレスたわし その2

マフラーの外側にステンレスたわしを巻くだけの、パワーアップ&省燃費法

230キロメートル走って給油してみると、過去最高記録に近いリッター17以上になりました
ばらつきが多いのか?と思えば、スタンドでマフラーを確認すると、2つ巻いたステンレスたわしのうち、一つが脱落していました

だからなのか?、燃費が良くなった???

また試してみましょうか
Posted at 2016/06/30 21:12:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2016年06月28日 イイね!

ステンレスたわし 効果?

燃費改善効果があると言われているステンレスたわしを取り付けて、おおむね800キロ走ってみました
エアコンを付けた長距離運転、しかも結構な豪雨の中、高速道路利用が1/3くらい走ってリッター15km
通算燃費15.4km/lを下回っています

20%程度改善されている方とするとイマイチ

どうも高速道路での燃費が伸びていない気がします

他の方のを拝見すると、タイコのすぐ後ろ側に取り付けているようなので、取り付け位置を変えてみようかとも考えています

意外と奥が深いのかもしれませんね


でも、最初に考えついた方はスゴイですね〜♪
Posted at 2016/06/30 12:25:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@中年としぼん   宮崎は早期米が多いんですが、今年は米価が高いので2期作されてる農家さんもありますよ〜
後期はヒノヒカリが多いようです」
何シテル?   08/30 11:33
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation