• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2013年06月23日 イイね!

嫁の運転に乗る x2

嫁の運転に乗る x2で、嫁はんの実家から帰り

我が宿舎までの距離は約200kmあります

燃料残量は、下2つのみ点灯

残り走行距離は85kmと表示されています

そこから出発~♪

出発直後から、嫁さん、燃料を入れる素振りは全くなし

エコモードも解除して、アクセルを豪快に踏みながら、調子よく走っておりますよ

エアコンを入れている上、玄米を3俵積んでいる(+4俵分の私)ので、より燃費は悪化するはず

で、そのまま高速道路に乗る

燃料が心配だけど…っと云うと怒り始めそうなので、黙っておく

途中、高速が繋がっていない区間で高速を降りるので、そこで燃料を入れるのかと思えば、素振りなし

しかもインターから国道を使うのかと思えば、嫁さん『混んでいるから』と何の迷いもなく山間部を通るルートを選択

そこから程なく行った広域農道で燃料ランプが点灯してはじめて…『近くにスタンドは~???』とのたまい始める





 ねえよ…


 こんなところに…



と思いながらもナビでスタンドを検索

逆戻りせずに、いちばん近いスタンドまで15キロ以上ある地点で、残走行距離20kmがいきなり0kmになりました

下り道で、レベルゲージが底をうったんだと思います

それでも、うちの嫁さん、容赦なくアクセルを踏み込んで加速していきますよ

もしかしたら、省燃費の走り方って知らないんじゃないのか?

そうなのか…

はじめて気が付きました(遅いよ)


で、燃料警告が点きっぱなしの残燃料ゼロのまま、家族3人(若干一名は就寝中)でヒヤヒヤしながらナビの指示したスタンドに着くも、閉まってますよ

さらに検索して、ナビ様から10kmくらい離れたスタンドが指示される

ヒヤヒヤ運転の途中で、雰囲気を察した若干一名の目が覚める

そんな時でも、男三人で自動車を押そうかとか、サッカー部の長男に『走っていけ』とか言いたい放題云ってましたら、スタンド発見~!

開いているスタンドに飛び込み、ほっと胸を撫で下ろす


まあ、EVモードでどれくらい走るのか試してみても良かったのですが、学習機能が付いているのであれば、危険人物とチェックされているかもしれませんなぁ Orz

結局、燃料ランプが点いて30キロくらいは走れました(責任は持てませんが…)
Posted at 2013/06/23 21:02:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年06月22日 イイね!

嫁の運転に乗る

嫁の実家に行く

久しぶりに、嫁さんの運転に乗る

プリウスあるふぁーど

どちらかと言うと、『運転させてもらえない』というのが近い
寄り道もあり、実質4時間ちょっとのドライブ

高速道路あり、くねくね道ありの多彩な環境で嫁の運転の悪さを試す(感じる)ことが出来ました

まずは加速 嫁にはゆっくりアクセルを踏む という言葉はないようである
プリウスαの開発陣もびっくりの加速です

カーブもハンドルの切り方が荒い
いきなり最大角度に切って、急に戻す

ブレーキもガツンと踏み込む

もう、ここでお腹いっぱい
運転が荒いだけだ

何人乗っていてもおんなじ

せっかくのエコカーなのに、アレだけ吹かしまくれば燃費は悪いよね

しかも、高速を走っている時も、本人の希望だった『クルーズコントロール』を使わない

いやぁ、乗っていると次男とともに酔って気分が悪くなって来ました


で、嫁さんの姉さまの運転にも乗りました
アクセルの踏みっぷりは血筋かな?

そんな話を嫁さんの母さまと話していたら、『そんなのは私のお腹の中に忘れてるかも』だって…



Posted at 2013/06/22 21:34:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月16日 イイね!

デジカメ復活

デジカメ復活以前、嫁が私のバッグを放り投げた時に液晶が割れて使えなくなっていました

で、数カ月前に部品取りのデジカメがあったので落札していたのですが、これが正常に使えていたので、しばらく使っていたら、やがて使えなくなりました

で、液晶を移植しようとしたら、今度はネジが+と-の中間… Y型と言うんでしょうか、そんなネジが使ってあって断念していました

ホームセンターに行ったら、他にも五角形とかの特殊ねじ用のドライバーがあり、お値段が500円…

部品取りのデジカメより高い…

でも無いと修理できないので、清水の舞台から飛び降りて買い、そのおかげで修理できました

開いてしまえば、液晶自体は全く手間がかからずに取り替えることができました

部品取られたデジカメも、修理しようと思えば…なのですが、とりあえず当分使えるので、お蔵入りだと思います

古いデジカメだけど、1200万画素で十分だし、フジのハニカムは暗い所での感度が良いので、けっこう重宝するんです

また、仕事で使おう~♪
Posted at 2013/06/16 21:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | | パソコン/インターネット
2013年05月31日 イイね!

プリウスαの燃費

職場の同僚から、『プリウスαの燃費はどう?』と聞かれました

良いみたいなのですが、嫁が燃料を入れ、私に入れさせないのでわからないんですよ

なので、燃費記録もあっちのは全くありませんよ

燃料入れた時に、別にトリップをリセットするわけでもないので、別に気にしてないようです

安いスタンドで入れているみたいですけど、その割には急加速してみたり、何かな~って走りをしていますけどね

走行もアクセリングにムラがあって、乗っていて気分が悪くなります

定速走行はかなり苦手なようです

Posted at 2013/06/01 18:52:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation