• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2014年03月30日 イイね!

BossHoss V8 5730cc の バ~イ~ク っ♪

BossHoss V8 5730cc の バ~イ~ク っ♪知り合いが乗っていたバイク

メーカー BossHoss

初めて聞きました

実車を見る機会がありました
(携帯画像で画質悪す メンゴ)

タンクだけでワタシの肩幅以上ありますよ


Wikipediaによると5730ccのV8GMエンジン

このエンジンを抱いて走っている感じなのでしょうか


通常、2000ccもあれば なにィ っていう排気量ですが、こいつのはその約3倍

ミッションは前進2速+バック  基本的にはローで120km以上でもカバーするらしいのですが、セコに入れるのは80km以上になってからとのこと

YouTubeでみると、そこいら中でホイルスピンして遊んでますが、実際にはいろんな電子制御が入っていて、きわめて安全に乗れる?ってこともあってか、ドナドナされていくそうです


タンクは容量30リットル

我がハイゼット3台以上のお値段もあり、まあ、私には乗りたいとも思わせない迫力がありますですよ
Posted at 2014/03/30 20:27:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年03月16日 イイね!

3月 ツーリング

花見焼き肉ツーリングの予定

そのはずが、花はまだまだ

焼き肉の準備はして、場所を確保

木城町の川原自然公園

東屋に焼肉を焼く設備が完備


肉は前日仕入れてきました

ほぼ5kg

おにぎりは各自持参

飲み物は計5リットル



で、

食べきりましたよ

余ると思っていたのに…


一人あたり600gですが、70歳代が2名いて、彼らは200gも食べてないはず

なので、7~800g食った連中が2~3人はいるはずです



確かに炭火で美味しかったけどさ~



食い過ぎヂャ~
Posted at 2014/03/18 20:37:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年03月10日 イイね!

何してる?

何してる?昔の写真
2000年12月 カントリーマウンテン という ラリーシリーズの派生でエンデューロの一コマ

私はスタッフでしたが、こんな光景が繰り広げられました

田植えですか…いやいや  12月ですから~

EAさんなのでOKかな?
Posted at 2014/03/10 22:56:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年02月13日 イイね!

バイク探し  自分探し  なのかも

FZX750を廃車にした昨日の今日ですが、やっぱオフ車のXRは投げバイクなので林道を走ってナンボ
公道を乗ってもあまり面白くないのです
で、中古バイク誌を見ながら面白いバイクはないかなと・・・

とりあえず、車検が面倒なので250までで見ると最近のモデルは単気筒か2気筒のようで、4気筒だとFZRとかCBRなのですがもう15年前のモデルで40万円はします

いまいちコスパがよくない気がしますね

長距離ツーリングに行けるタンク容量とカウリングがあると良いのです

車検ありまで範囲を広げると

BMWの水平対向エンジンは数日の旅で疲労感が全然違います

乗り方が雑なので私にはBMWは勿体無いなぁ

安めのバイクは、FJ1100とかかなぁ
空冷だしカウルも大きめで長距離は楽な気がします

さて、時間はあるのでゆっくり探していこうっと
Posted at 2014/02/13 22:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2014年02月12日 イイね!

ふたつの終わり (…後半に『暗い話』があります 注意してね)

ふたつの終わり (…後半に『暗い話』があります 注意してね)
昨年から給料が減っていてですね、2台のバイクを維持できないので、車検のある方のバイクを抹消登録してきました

バイクはヤマハのFZX750

で、燃料タンクが大きければ出番があったと思うのですが、13リッターしか入らないので、通勤利用でも2日に一回は燃料を入れないといけなかったので、いまいち利用頻度がなかったのです



(以下、暗い話です)

抹消登録後、知り合いの所に寄ったら、ツーリングメンバーのT橋氏が昨晩、急逝したとのこと

急性心筋梗塞との診断

彼は3年前にはツーリングに遅れて来て、飛び出した犬を避けて4ヶ月入院

その後復活し、今週末のツーリングも彼の意向で日南のお好み焼き屋さんに行く予定にしていた矢先の出来事でした


うちの兄貴を含め、若い働き盛り世代の急死が多くて、実は数年前に始まったメタボ対策って実は家族がどん底に突き落とされるのを何とかしようってのも込められていたんですよ
健診結果を馬鹿にしてますが、実はこのような急死データからさかのぼったデータの蓄積から、将来の予測が立てられるようになったからなんですね

尼崎市の保健師さん 野口緑 さんで検索してもらうといろいろと出てくると思います

現役世代の時に体に無茶をして、退職後すぐに亡くなる方が多くなってきています

↓は野口保健師が分析したパターンで、彼女のあと各市町村保健師さんが分析してもほぼ同じ結果が大多数だったんです(厚生労働省資料)




私は、タバコをやめるように口を酸っぱく云っていたのですけどね

糖尿の一歩手前で食事に気をつけていたらしいことは聞いていたのですが、残念ながら、皆で明日のお通夜に行くことになりました


皆様もお気をつけください
Posted at 2014/02/12 21:04:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク | クルマ

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation