• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2014年06月20日 イイね!

手のひら認証

手のひら認証職場に複数あるシステムの一つに

 『生体認証』

が、導入されました


 自動車でも、指紋認証の自動車が一時出現しましたが、数年前にインドネシアだったか、指を切られて強盗されたりしてました

 その他、映画では、眼球の『虹彩認証』システムで目をくりぬかれたりと生体認証にあまり良いイメージがないのです > 私


 で、うちのシステムに導入されたのは、手のひらの『静脈認証』らしいです

↑ の 写真のような機械に ログイン時に手のひらを当てて認証します

 パスワードは不要になりました


 手を怪我した時のため、右手だけでなく左手も登録しました
 両手ケガしたら使えないそうです

 (バイクで転倒する際には、両手のひらを着かないように気をつけよう)



 この認証システムはどちらかと言うと、『データが流出した時の利用者が特定できる!』 ってのが目的のようです




で、




肝心の


『手を切断されたら…』


を聞いてみたら



『静脈が写らなくので認証できなくなる』そうです


ホッとしましたが…




良かったの…





か?
Posted at 2014/06/21 20:04:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | パソコン/インターネット
2014年05月16日 イイね!

今日の出張 トラベル イズ トラブル その2



また、写真はありませんが…



細かくは書けないのですが、

仕事関係で とあるお宅 を 訪問して、

同乗者の方々 が お仕事 で その家 の 奥さん と お話

私は関係ない ので ちょっと近所 を ぶらぶらぶら~  っとしていたら

皆さん から 呼ばれました … 私が~~


なにかまずいことしたかな?


って思った ら 、 ここの奥様、旦那さんからDVを受けていて、ケガをしているとのこと
(娘さんはすでに実家に避難しているとのこと)


おい

それも俺の仕事じゃないよ~

仕事柄放っておけないのですが、

対応がわからないので、職場に電話をかけて相談窓口をネット検索してもらい、そこに電話して救援してもらおう

と、まずは近いところに電話するも 要領が悪い

う~ん

これならこの窓口は無いほうが良いぞ


次に検索にかかったところ に 電話する

と、ここは反応が良い

けど、

遠い


まあ、私は、この方が今の環境から離れたほうが良いと思った


本人がこの機関と話をして、『大丈夫!』 との事だったので、ここで失礼させていただく



当事者の方は大変だと思いますが、手助けできたのでしょうか?


微妙ですが、本来の仕事 できませんでした


良かったことしたつもりだったのですが?


Posted at 2014/05/16 20:55:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | その他
2014年05月15日 イイね!

なんだか最近多すぎて慣れてきてしまいました

なんだか最近多すぎて慣れてきてしまいました

(写真は本文に関係ありません)







仕事で外回り


で、

一昨日も回ったところの方、車検切れで乗ってました>トラック

で、

今日もそんなつもりでなくて別のところにお伺いしたら、また車検切れ

の自動車に乗っておかえりでした

おいおい


しかも新車3年目で車検が受けれずもう2年近く乗っているとか…5年落ち…


ある意味、すげぇ っす


車検を受けるお金がないらしい

でも家の周りを見渡すと、高価そうなゴルフの道具があったり(ゴルフには月一くらいで行ってるそう)、庭で焼き肉したり、ビールの空き缶が山盛り積んであったりと、個人的にはお金の遣い方が???なのだと思ったんですけどね

で、

見たからには放置するわけにも行かず、同行した別小隊が慌ただしく仕事するハメになる


なんだか車検切れで乗っている方に会うのが毎日過ぎて、麻痺してきました>私ぃ





別ネタ


別件で手続きを聞きたくて裁判所に電話したのですが、保留音が『通りゃんせ』でした

これってある意味、ブラック・ジョークなのか?


口ずさんでしまいました



やっぱ、疲れているのか?
Posted at 2014/05/15 23:18:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ
2014年04月10日 イイね!

疲れてますよ

あんまり書くことでもないのですが、職場の人数が減って、新入社員は研修で来週までいない

まあ、近年まれに見るハードワークです
世の中にはもっと厳しい仕事もあるとは思いますが、いや結構それでも大変です!
wなにせw、人様のページすら見る気になれないのよ!


で、自動車ネタ
試しに空気圧を2.8まで上げて燃費を見たら、落ちてしまった

上げ過ぎも良くないのね
Posted at 2014/04/10 22:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年03月26日 イイね!

最近の若いもんは… (自動車ネタでなくてごめんね)

うちの職場も転勤の時期

4月からは1人減でどうやって仕事をせいっちゅうねん~ (T_T)

まあ、それは置いておいても

いちばんの若手は、転勤なのに…、面倒な仕事なのに…、最後まで時間の限り張り切ってバリバリ仕事をしています



うちは他の処と比べて小隊編成もままならず、作戦行動に支障をきたしていたのですが、それでも他に負けない立派な戦果を上げているのに、さらに最後まで…

いやいや、普通では考えられないくらい作戦遂行能力が高いのであります

とてのではないのですが、こんなに頑張るのに十分な手助けができないのは申し訳ないのです


新天地ではまた勝手が違うと思うのですが、染まらず存分に頑張ってほしいものですよ~
Posted at 2014/03/26 20:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 暮らし/家族

プロフィール

「@整備士の息子 うちもそろそろ止めるかな〜」
何シテル?   08/25 14:29
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation