• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2013年12月25日 イイね!

パソコン返却

パソコン返却仕事の話

まあ、私は学校時代からパソコンは触っていたので、今でも、わからなくはないです
っていうか、プログラミングこそしませんが、たいていのハードウェア系はわかるつもりです
(子どもの頃は、MZ80とかPC-6001、BasicMasterとか使ってプログラミングしてましたが…ゲームですが…あの頃はプログラムは自作できていましたね…我が家で実稼働のパソコンはノート2台以外はすべて自作ですね~)

で、

うちの職場は現場であり、即対応が必要な部署なので、初心者を育てる余裕がありません

なので、私が器用貧乏っていうか、他の部署より年寄りの私が一手にやっているわけですよ

それが良いことでないのはわかっています

上司も、それでトラブルがないのであればということで、任されている雰囲気もあります
そんなに暇でもないのですが、かかる事務負担が、まあまああるのは事実なんですけどね


ぼやくのはそれくらいにして、


うちの場合、返却することになったパソコンはハードディスクを初期化しないといけません
今年は、WinXPのサポート切れで特に台数が多いのです

で、全部一同にハードディスクのデータ破壊ソフト Destroyを使って消去していきます

一回やれば、ファイル復元ソフトではまず復旧することはできないのですが、分解して電子顕微鏡で見れば復旧できることもあるとのことで、いちおう、3回上書きモードで消去します

うちほどの人数の居る事務所で、これくらい何も見なくて出来るスタッフがあと一人くらい居てもいいのではと思うのですが、残念ながら居ないのです
isoファイルをCDに焼いて、それをそれぞれのパソコンに入れてBIOS→CD起動させて、プログラムでコマンドを打ち込めば良いはずなのですが、それができない

それじゃ、これからの世界を渡っていけないんじゃないと思うのですよ(既に逝けてない…)


で、1台だけCDドライブの調子が悪いのがあって、プログラムの起動ができないのがあった(写真中央奥)ので、HDDを取り外して、別の同型パソコンに取り付けてデータ消去しました
まあ、他にも方法はあるのですが…
パソコンはNEC製ですが、HDDは40GBのフィリピン富士通製のものでした
Posted at 2013/12/28 17:27:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | パソコン/インターネット
2013年12月17日 イイね!

実入りは少なくても…

実入りは少なくても… (写真は大好きなラチェットメガネ、2代目です)






 お仕事で、午前5時頃から職場を出て、目的地へ向かう

 目標時間に遅れそうだったので、自費で高速代を出す

 今日の実入りは、ほぼ分かっていて、結果はたぶん、たったの数千円程度のお仕事

    で も 、

 うちは経済原則だけでない仕事なので、きちっと姿勢をお見せするのが必要です

    プ ラ ス

 相手を考えると、どうしても、取り上げて処分しないといけない事情もあり、一日のほとんどを費やすお仕事になってしまいました
(経路上にあるお仕事はついでにやって来ましたけど)

 金額は結果論なのですが、その過程をスムーズにできる人材がほとんど居ないので、育成したいのですが、やりたがる人はなく、私一人では限界もあり、また、組織でも目的としてそれを求められていないような気がするのですよ




 暇ですねと言われればそうなのですが、300km以上のドライブ   通勤も含めれば一日で400km以上走行です(高速は50kmくらいかな?)


 疲れました


Posted at 2013/12/17 21:38:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年12月10日 イイね!

寒いですねぇ

寒いですねぇ

冬本番 やって来ましたね~




今週はずっと外回り

なので、

寒いです

むちゃくちゃ寒いです
(フロントガラスにはミツバチが張り付いて暖を取っていました)


コーヒーでも飲んだ日には、一日に4~5回はトイレに行きたくなります

歳ですかねぇ…

お借りしたトイレに積んであったトイレットペーパー
包みを開けて中まで確認すれば、もしかしたらペーパー面にも印刷してあったりしてなんて思ったのですが、確認不足でしたよ


仕事で回っても、半分くらいはお会いできないし、行った先々では、イヌやら猫やら、牛やらニワトリさんやらが歓迎してくれます
お手紙で効果が出ると良いのですけどね~

刈り取った田んぼに、見たこともない数のカラスが落ち穂拾いしてました
聞いたら、隣の田んぼは農薬を使っているので、虫がいないのか、カラスも食べない米なのか…定かではありません


そういえば、今朝もGoogleカーを見かけました
ただ、カメラには黒いカバーを掛けてました
たぶん、宿泊しているホテルが逆方向なのだろうと…


で、

うちの県内を見ると、かなりの充実ぶりにびっくりです

もっと、高千穂町や椎葉村を回ったらとか、もうちょっといけば集落があるのに…なんて思う



Posted at 2013/12/10 21:54:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年12月09日 イイね!

今日の外回り

今日の外回り
今週は外回りのお仕事


色んな所を観察したり、いろんな方々のお話をお聞きすることになります
御不在だったりもするわけで、どちらかというと、お会いしたのは、猫、犬、牛、ニワトリ、人間、豚の順で多かったような気がします

いきなり犬に睨まれたりするので、私たちには 『犬用の骨型ガム(キャンディー)』は手放せない必須アイテムです


風が強かったので、こんなのが倒れてきました

2分遅く通っていれば、下敷きでした…


それとか、こんなのも道端にあります



イノシシや鹿、サルの被害が多かったりするので、電気柵で農地を囲んでいたりします
触ったことはありませんが、ある意味効果的だとお聞きしたことがあります




海上自衛隊の通信基地をバックに、堤防に 『火の用心』 がうまく刈られていました
私も草刈りの時に、真似してみようかと思いましたが、貧乏症なのできっと全部刈ってしまうと思います

Posted at 2013/12/11 20:37:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2013年12月02日 イイね!

売りました~

売りました~売ったのは、


私の自動車ではありません


うちの嫁さんでもありません




仕事で売りに出していた自動車2台が売れました


で、

両方とも特色的


今日、さっそく引き渡したのは V6-2500ターボ
このメーカーさんのガソリン車でターボは珍しい

お客さんはMTなら最高~!って云ってましたが、最高級グレードを格安で入手できたと喜んでいただけました
1000馬力までチューンするとおっしゃってました Orz





明日、お渡しするのは珍しいV6-3200ccの横置きエンジン

バイクで言えばモトグッチ…

FFなので横置きなんでしょうけど、こっちのメーカーさんは歴史的にあまりターボはなし

30年以上前に、リッターカーのターボがあったくらいかな…
軽自動車を除けば…



で、市町村での仮ナンバーの取得がちょっと厳しくなってました

取得したのと、他車両に付けるのが多くなってきているからか、一時抹消の原本の提示が必要でした
コピーではダメでした

自賠責も一時抹消の原本でないとダメだったらしかったです
(そんなはずはないと思うのだが)
Posted at 2013/12/02 20:01:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | クルマ

プロフィール

「@整備士の息子 うちもそろそろ止めるかな〜」
何シテル?   08/25 14:29
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation