• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2015年06月28日 イイね!

山の怖い話(その7)

雨にも飽きましたが、気温も一昨日はやたら暑かったり、今朝はヒンヤリとしたり体調管理が難しいですね~


さて、志向を変えて、聞いた話です


15年位前かなぁ

県内のある山での話ですが、ある家族が山登りに来ていて、その中の小学生の姉妹が下山中にはぐれてしまいました

届けが出されましたが、時間が遅くて翌朝から捜索が始まりました

私もお手伝いに加わりましたが、残念ながらその日は発見できませんでした

翌日の昼過ぎに、別の捜索隊が発見し、無事に保護され下山しました

ら、後日、

発見した捜索隊のメンバーから聞きました


姉妹が道(登山道ですが)に迷って、暗い道で二人で座り込んでいると、沢山の人が通りかかったそうです
その中に優しい人が居て、小さなホコラに案内してくれて、そこで風を避けて『一晩』過ごしたそうです
通りかかった人たちは優しくて、いろいろと話しかけてくれたそうです
そのうちそのまま、眠ってしまったそうです

これが本当かどうか検証するすべはありませんが、もう一つあって、行方不明だったのは二晩なのに、ふたりとも一晩しか経っていないと言っていたそうなのです

話しかけた人が居たとか、それが夜中だったとか、突っ込みどころは満載でしたが、その時その場所にいた時に聞いたのでやけに印象に残ってます
Posted at 2015/06/28 05:21:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | やま | その他
2015年06月23日 イイね!

山の怪談 その1

雨ばかりですね~
ネタがないので、怪談でもしますか



その一


宮崎の北方 県境を超えた大分県でのお話です

この辺りは、むかし、数多くの鉱山がありました

鉱山にはたくさんの労働者がいて、そこには女郎さんたちも集まっていたそうです
大正時代くらいまでの話しらしいです

で、その鉱山跡のあたりには、今でも、

ちょっと開けたところにポツポツと置いてあるちょっと大きめの石…は墓標なのです

そう…お墓です

埋葬してもらえる女郎さんは良い方で、病気になったり身ごもったりすると、大半は川に流されていたそうです



そんなこととはつゆ知らない、我々一行は、林道ツーリングでこの辺りの河原をキャンプ地に選んだのでした

まだ、デジカメのない時代
皆で橋の上にバイクを並べて記念撮影

その後、河原でテントを張って皆で焼き肉
飲めや歌えや~♪

で、そのまま順々に眠りにつきました











皆が一斉に目覚める!





テントの外を除くと、月明かりの中、たくさんの女性が居るのです

立って雑談?井戸端会議???をしているように見えました
ザワザワしてます



でも、お酒を飲んでいるのに、瞬間に 頭は冴えわたり、この状況は『ヤバい』って直感する


っと


皆、


一斉に下流に向けて逃げました~

朝までガクブルしていたのは秘密です



で、

後日、フィルムを現像すると、我々の周りに11人(見る人が見れば13人らしい)の方々が写っていました
バッグの中に入り込む、ヒトダマも写っていました…



その後
暫くの間、仲間の一人が人格が変わりましたですよ




事の真偽は不明





続く
Posted at 2015/06/23 21:22:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | やま | 旅行/地域
2015年05月02日 イイね!

キャンプ 山ごもり

キャンプ 山ごもり恒例の山ごもりキャンプ
じい様の世話をしていたら出発が遅れた

買い物を済ませ、19時過ぎに出発

古賀HP〜国道219を通ってみる

途中から、『ひむか神話街道』というところに入ろうと思っていたのですが、入り口が分からず、銀鏡の入り口まで行ってしまった

あれ?、瓢箪渕を通り過ぎてしまっていた
戻ると合点、トンネルが開通していて、トンネルを出てすぐの所に交差点がありました

で、ここまでもそうですが、ここからもひたすら山道
峠を2つ超えていきます



グーグルマップもついに地図に載っていない場所に突入です
観光道路なのにねぇ
何もありませんが…


道を間違ったショックで、ゾロ目を見逃しました

ダメだぁ



最高地点に到着
1,000メートルにわずかに到達していませんが、GPSは高度に弱いのでもしかしたら超えているかもしれません

後ほどアップしますが、鹿にも遭遇しましたが、対向車は皆無でした
こんな時間にこんなところを通る奴はいないか…

先発隊と合流し、宴会

ここは昔はキャンプ場だったのですが、行政改革で放棄されたところです
電気・水道・ガスはありません
最近、トイレも撤去されたようです
穴掘って用を済ませます
携帯は英雄のみバリバリ3本立ちます
ドコモは旧市街地まで降りれば通信可能です

さすがに疲れが出て、日の出前に眠ってしまう
寒かった


翌朝、温泉に向かう

路上で昼寝する犬をお見かけする
気持ちが良いんだろうけどさ、いずれ踏まれるよ




別働隊が食料調達からご帰還

うちの部隊は20センチ未満はリリースするのでこんな感じです




つづく





Posted at 2015/05/04 18:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | やま | 旅行/地域
2015年02月05日 イイね!

赤月

4年前の今ごろ
浅夜の宙に真っ赤な月がふわりと見渡していました

その数日後にやって来て、数万の人々を連れ去って行きました

今日の月もそんな感じでした

でも、時間が経って見あげると、そんなんでもありませんです


予兆でなければと…
Posted at 2015/02/05 20:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | やま | 旅行/地域
2015年01月27日 イイね!

蛸 ?  ぶつかる?

蛸 ?  ぶつかる?

夕日が綺麗で山を見ていました


灼紅ではないですが、淡い色のほうが好きです




ふと見ると、霧島山麓の上を、蛸が足を伸ばしたようなひこうき雲を引き連れて、旅客機(たぶん)が南下していきます

4発なので、昔なら747って思うところですが、最近は飛んでないと思うので、エアバスのA340 or A380?かなぁ…よもやのギャラクシー???


と見ていると、東側より接近の機体が…

もしかしたら、ぶつかる??




訳がなく、無事に交差していきました



世界の空は広いのに、何でこんなところでリアルに交差するかなぁ…
Posted at 2015/01/27 20:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | やま | 日記

プロフィール

「@整備士の息子 うちもそろそろ止めるかな〜」
何シテル?   08/25 14:29
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation