• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

秋葉原に行けないぞ

所沢での仕事終了から飛行機の時間まで4時間弱ありました

秋葉原に寄ればギリギリで1時間程度は秋葉原の電気街を回れるかな〜、高田馬場で乗り換えるかな〜と思いながら、西武新宿線乗ってました


人身事故で西武新宿線、止まってしまわれました
東村山の辺りの線路上

降りられもしない
もう諦めるしかないっす
1時間強停まって、各駅っぽい走りで、秋葉原もう無理
っていうより、この時間から飛行機に間に合うのか…

心配は的中(してほしくないんだが…)

駅は大混雑〜♪
モノレールはホームにすら上がれません

で、ようやくギリギリで飛行機に間に合う
お土産は買えなかった


せっかくの上京 お声掛けいただいたのですがお仕事でしたので失礼して申し訳ありませんでした ワタシも残念で〜す


Posted at 2015/10/10 09:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | もの | 旅行/地域
2015年09月13日 イイね!

社会見学 + 燃費記録を更新しました!

社会見学 + 燃費記録を更新しました! 久しぶりにツーリング

木城町にお伺いします

すごい近場ですが、目的は数年前に出来た九州電力さんの『揚水発電所』の見学 + 焼き肉
この発電所は、木城町の石河内地区というところにあって、作家 武者小路実篤氏が『あたらしき村』というのを作ったところにあります
通常のダムが出来た際に、田んぼが水没して県外に移転していますが、一部の方が残ってらっしゃいます


今回は、焼き肉の資材運搬 と 次男も連れて行く ので、私は何故か(ツーリングなのに)ハイゼットにて参加です

まずは目的地、ピノっQパーク

見学は1日2回、一回22名まで
土日の発電所見学は、早いもの順!らしいので、申し込みのため、私だけ先に9時に到着するようにお伺いします

その後、皆さん到着で10時に見学専用のバスにて出発です

地下にある発電所(マップ)
入り口からトンネルで2キロ、地表から地下400mに発電所があるなんて、秘密基地っぽいですね
アメリカの北部防衛本部 NORADみたいです

こんなトンネルを通るから、受付けで全員の名前・住所を書かされるわけだ
理由をちゃんと言ってくれればよいのに…

発電所入口にある掘削機先端を見る

これで、送水管を掘ったらしい

公園から約20分かけて発電所に到着

ここには4基の発電機があって、ほぼ宮崎県全体の40万世帯に供給できる電力を、わずか2分半で起動することができるらしい
でも、最大発電で落下水で発電するので貯水量は7時間分しかないらしい…

今日は、3基が稼働していました(ほぼ無人だそうです)

夜には深夜電力を使って下のダムに溜まった水を汲み上げるそうです





当然、
帰りも長いトンネルを抜けて帰ります

焼き肉のあと、大型人工プール(マップ参照)に行きたかったのですが、ネットにつながらず、場所が特定できなかったので、断念しました

Posted at 2015/09/14 06:43:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | 旅行/地域
2015年08月23日 イイね!

熱帯雨林さんのプライム会員

熱帯雨林さんのプライム会員とかで、クレジットカード決済の請求がされました
けど、
今、ログインしてもプライム会員登録はなく、
他のアカウントを登録したこともないし、それで買い物もしていない
その旨、熱帯雨林さんに電話すると、対応はかなり丁寧でしたが解決せずに、メールで回答するとのこと
もしかしたら架空請求?

(後日談)
嫁様と長男が使っているタブレットにカード情報が記憶されていて、長男のアカウントで使えるようになっていました
それで、知らない間にクリックしていたようです
お騒がせしました
Posted at 2015/08/27 22:25:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | パソコン/インターネット
2015年08月07日 イイね!

液晶テレビ東芝レグザ 内蔵ハードディスク不調

液晶テレビ東芝レグザ 内蔵ハードディスク不調実家のテレビ 東芝のレグザ

内蔵ハードディスクモデルなのですが、ここ数日、再生時に一時停止したりブロックノイズが出たりしてきました
発生条件が安定しないし、ハードディスクから異音もしません

万が一、ハードディスクが交換になるといけないんで、交換情報を検索すると意外とREGZAは制限が多そう

でも、音が出ないんですよねぇ…本体から…カチャカチャ

何で?

これってパソコンの時は、接続不良の症状ですよね

ってことで、分解


HDDのところだけアクセスできるようになっています
外すと中には2.5インチが入ってます
で、HDDは日立のデスクスターではなく、AV機器用のハードディスクです

互換性あるのかなぁ

なんて思いながら電源とシリアルATAケーブルを外して接点を磨いて、接点復活剤をペラっと塗って組み立て直します

と、

治りました…

録画した番組もバッチリ見れるようになりました

いらぬ心配をしてしまいました

精神衛生上悪かったっす


Posted at 2015/08/08 11:57:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | 音楽/映画/テレビ
2015年07月31日 イイね!

Android5にアップデート

Android5にアップデート
タブレット
一昨日、自宅に帰ってWi-Fiにつながったら勝手にアップデートが始まる
Android4.4だったのが5.0になる様子
データが消えることがあると表示が出てますが、バックアップする間もなくアップデートでうよ

全てで30分くらいかかりました アップデート終了

使い勝手もだいぶん変わりました

hotmailにも繋がらなくなる
設定画面も深くなる

おいおい

メモリーもだいぶん喰うみたいだし、う~ん
(゜゜)

今のところ、使い勝手 悪い〜


Windows10発表のタイミングを狙ったんだろうなぁ
Posted at 2015/07/31 22:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | パソコン/インターネット

プロフィール

「@メカ禅師MTK でも格安が混ざってるんですよ~ 宮崎でわ〜」
何シテル?   10/25 17:54
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:25:12
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation