• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2015年06月15日 イイね!

鉄の人

画像はありません





さて、職場の同僚 若者?ですが、まさに『鉄の人』

昔、英国の『サッチャー首相』は、『鉄の女』って評されてました



彼の場合は

『鉄道の人』

なんですよね〜


7月は撮りに、9月は乗りに北海道まで行くようで、あっちの寝台を予約しにみどりの窓口まで並んで、切符が取れなかったと悔しんでました

休みたいとのことで、仕事をすればいいんじゃね???とは伝えているんですけど、


全く心情が理解できないんですよね〜

ワタシにゃ

確かに撮ったのを見せてもらったらプロ級というか、絵はがきやポスターみたいな感じでしたけど…


その語り口の上手さで、お姉ちゃんを口説くようには言っているんですけどね〜
Posted at 2015/06/16 04:44:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | 旅行/地域
2015年04月08日 イイね!

自転車通勤  … 意外と

今月になって、自転車通勤を始めたわけですが、意外と意外な気づいたことを…

①意外と続いている
②意外と他の自転車が少ない
③意外とロードレーサーでの通勤が多い(前照灯や反射板が付いていないの多数)
④意外と抜かれない
⑤意外と電池が持つ(アシスト自転車だったのね)
⑥意外と雨でも苦にならない(合羽を着たり、雨に濡れたり)


って感じで、6年も1時間以上自動車通勤していて早起きなどの苦痛?に慣れたようです
自転車は6年前に買ったパナのアシスト自転車

そのネタはまた…、
Posted at 2015/04/09 05:08:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | もの | クルマ
2015年03月30日 イイね!

携帯電話のキャリア 変更して

家族揃って、柔銀行から英雄にキャリアを変更しました
私のタブレットはどうもこうも(MVNO?)です

で、英雄のエリアは広いです
我が県では特に山間部をカバーしてますので、軟銀行に比べて登山する私には若干メリットもあります
まあ、アマチュア無線機があるので登山時にはそんなにメリットではなく、普段の『隠れるところがなくなった』デメリットの方が大きい感じなの

職場の某個室の中でも、柔銀行は圏外でしたが、英雄はアンテナが立ってしまいます

しかも、英雄さん きちんと入ってほしい市街地でダメです
音声の質も悪くなりました
ノイズバリバリです
以前はずっとシャープでしたが、今回は初めて京セラのガラケー
SMSのグループ登録が無かったり、かな漢字変換の候補選択にひと手間ふえたりと、使い勝手が、かなり悪いです

音声通話はありませんが、どうもこうもさんのエリアは広いです
山間部で途切れることがありますが、悪くない印象です
職場の3G携帯はもっと感度が良いので、タブレット側の感度が悪いんだと思います

通信速度もままあります
動画をバリバリ見るわけではないですのです



あと、登山の時の注意点
登山の時は、九州ではメジャーな山ならほとんど圏内になります
が、位置が高いので、思いっきり遠くの基地局と繋がったりして、こちら(移動局)からの電波が届かないってことがあります
掛かってきた電話は出れるけど、こちらの会話は伝わらないとか、メールが送れないということを体験していますので、アンテナが立っても市街地とは別の挙動をしてしまうことに注意が必要です
Posted at 2015/03/30 10:37:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | もの | 暮らし/家族
2015年02月23日 イイね!

ディーラーさんからのお手紙

自動車を購入したディーラーさんからのお手紙

『担当者が急遽退職したので、代わりの担当が就くまで御迷惑をお掛けします』

って云う内容

これって普通に出されるものなのだろうか?



以前、入っていた任意保険のとき

保険代理店からもそんなハガキが来ましたが、その時、私の任意保険は継続されてなく、その間隙にたまたま事故を起こしてチョットだけ困ったことになりました(物損でしたが額が少なかったのが幸いしました)




その時と同じだとすると、そのセールスさんに 『何らかの問題』 があったのかなぁ…
被害が推定できないので、とりあえずの顧客に知らせているんではないだろうか?


昔聞いた話では、オーディオやナビなどを注文して、お客さんが前金でお金を払ったが取り付けがまだだったとかいうセールスが居たとか居ないとかを噂で聞いたことがあります


違ったら、そのセールスさんにはたいへん申し訳ないのです



ただ、

今回、車検だったのに案内が来なかったり

車庫証明でトラブった時も、少なくとも『客に対する言動』ではなかったり

したので、

 そいつ(本音では)とは話をしてませんでしたが、お店に行った時も、目が合っているのに挨拶をするとか話しかけてくるでもなく、社会人として『なんじゃ?』っていう感じでした(大人になった)

Posted at 2015/02/23 17:15:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | もの | クルマ
2015年02月18日 イイね!

新型エブリィ 5AGSミッション採用

新型エブリィが発表されましたね
電波式の衝突防止装置も魅力的ですが、やはり変速機が特徴ですね
5速ミッションを自動でシフトチェンジ
以前発表されていたシングル(モノ)クラッチの採用ですね
デュアルクラッチ車はまあ、出回ってますが、高速でのシフトチェンジが可能になったことからの採用だと思います
CVT でも良いのですが一定速度の巡航、特に軽自動車にはむいていないと思います

ただ、ターボ車には5AGS の設定がありません

残念
Posted at 2015/02/18 22:11:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | もの | クルマ

プロフィール

「@メカ禅師MTK でも格安が混ざってるんですよ~ 宮崎でわ〜」
何シテル?   10/25 17:54
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:25:12
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation