• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2016年12月11日 イイね!

DIY車庫拡張4~♪

DIY車庫拡張4~♪車庫拡張は作業時間の割には順調に進んでいますよ
ただ、週末に出張があったり、結婚式があったりで、その時間がなかなかないわけなんですけどね~

で、
もう今はかなり良いのですが、このあいだ、(またも)やってしまいましたよ

土曜日に、グラインダーでコンクリートに切れ目を入れていたら、調子に乗ってしまい、持ち手が滑って指を「ギャン」とやっちゃいました
意外と血が出ずになんて思っていたら、ヤケドしただけでした
(コンクリート用の回転刃だと意外と長持ちして削れるんですね~)

なんて状態で翌日、最後のコンクリートブロックをハンマーで(キッキ云いながら)ぶち壊していたら、予想外のところが壊れて、、で、、それを受けようと思って手を出したら、前日に削ったところをちょっと当たってしまい、いてて、、ってやったら、、ハンマーを反対の手の指に落としたって感じです
両方の手の人差し指を負傷です

当分は人の後ろ指もさせませんですよ

ってことで、最近、ようやくまともに指差しができるようになったのですが、右手の人刺し指がやっぱり痛い

ヒビでも入っているのかしら~



で、大いに残土が出たので、田んぼに捨てようかと軽トラ借りて持っていったのですが、畑のところの農道がかなりデコボコだったのを思い出し、急遽?、道路の補修です
粘土質土なのできちんと固まればかなり丈夫だと思うのですが、雨が降って乾く前にすっ飛ばされると元の木阿弥です
まあ、馬鹿なやつ多いので、多分すぐだめになりそうな気がします





Posted at 2016/12/26 21:57:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | 趣味
2016年11月24日 イイね!

DIY 車庫拡張2~♪

DIY 車庫拡張2~♪代休です

次男が修学旅行に出発 鹿児島へ

午前中は宿舎であれこれやって、
←辛麺を食べてから実家へ

車庫の拡張工事2日目

畑に置いていた猫車(一輪車)を取って来る
もう何年も使ってないので、タイヤが心配でしたが無事に使えそうです

ブロックを取った所から土をスコップで搬出しつつ、庭木を撤去します

まずはグラインダー持ってきて鉄筋をカット


けど、意外と庭木の根っこに苦労する

もしかして誰かもらってくれるかもと、丁寧に掘っていましたが、意外と根っこが太いくて斜めに走っている
これだけ太いとスコップで切れませんね~
ん~

時間だけ刻々と過ぎていき、結局、倉庫からノコギリを持ってきてカットしました



はかどる捗る~♪

こっちでいう一ツ葉を8本抜いて、千両を移植し、巨大木のヤマモモの木を切り倒す

って、直径30センチくらいあるので、ノコギリでは無理
ジェイソン(チェーンソー)を持ってきてエンジンを掛けようとするけど、掛からない
燃料ポンプが無いのでなかなかキャブまでガソリンが上がらないんですよね
10分くらい格闘したので、エンジンを掛ける方が疲れました

さすがに58cc あっという間にバッサバッサと切り倒して、3分で終了

したところで17時になったので、作業終了


今日はあまりストレス発散になりませんでした~♪
(+_+)

明日は午前中作業して、昼から延岡の友人宅へ出発です
Posted at 2016/11/24 18:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | クルマ
2016年11月23日 イイね!

DIY 車庫拡張~♪

DIY 車庫拡張~♪もう数か月前に、家の前にクルマを駐めていたら通報されて、駐在さんがやってきました
駐車禁止ではないし、だいたいそんなに長時間停めているわけではない
まあ、夕方駐めて、朝また駐めているのでもしかしたら一晩中駐めてるとか思っている奴らも多いかもしれない
ワタシは気にしないのですが、ばあ様が気にするので、まあ、仕事柄もあり、駐車場の拡張作業に取り掛かりました

まだ独身の頃ですので20数年前に車椅子対応のスロープとか作っていたのですが、これが全くの邪魔

バイクの工具はたくさんあるのですが、土木作業用は全く無いので、一から揃えないといけないのです

で、

そんなお金はないので、近所の土木レンタル屋さんに行くも、どうもお値段が高い

先日、ジェイソン(チェーンソー)を買ってしまったのも、24時間借りてレンタル料が¥5kだったのが、オークションで確か¥7kで売っていたので、じゃあそれなら買ってしまおうと、ポチッたのが始まり…オープニング~!


次は、ちょっと値段が下がって、MonotaROさんで平タガネを購入 ¥370

でも、タガネじゃラチが明かなく、オクで電動ハンマー(電動はつり)をポチる
が、
失敗して
2台落札しちゃいました

おいおい

で、併せて¥20k

これでハツッてましたが、コンクリートで張ってある部分はじゃんじゃかと進むのですが、

ブロックを壊すのには効率が悪い…

で、

今度は、大型のハンマー( 石頭ハンマー)を購入 ¥2.5k

意外と安いな

これで、立っているブロック塀をボンボコ壊します


意外と 、 ハマります

快感ですね~ ストレス発散ですね~

いやーこれイイですわ

癖になりそうです

余計なこともしながら、45分位で↓くらい壊したところで、午後5時
ご近所の手前上、作業中止です


明日は、植木を救出?しつつ、土を搬出していきますか…

見た目の作業は進むはず…
Posted at 2016/11/23 21:46:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | もの | クルマ
2016年10月13日 イイね!

タブレット落とした

タブレット落としたeBayで購入したデジタイザがやってきた

のに

交換する前に、買い物へ出かける

アプリを提示して、店から商品を持って出るとき、脇に挟んだタブレットが滑り落ち

ガシャン

その場では、ヒビが少し広がったくらい

だったのですが、

家に帰ると、液晶が一部映らなくなっている

せっかくデジタイザが来たのに、これじゃ液晶交換だ~!

液晶代を調べると8000円!

う~ん

新品を買おう

結局、また、レノボか…

TSUKUMOの通販で、SSD240GBが付いて4諭吉

決め手は、『プロジェクター付き』ってこと
明るいところでは使い物にならないとは思うのだが、選択肢は増やしておくか~

って思ったら、意外と使い物になる~!

Posted at 2016/10/29 21:10:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | パソコン/インターネット
2016年09月27日 イイね!

(日曜大工)車庫工事の準備〜♪

(日曜大工)車庫工事の準備〜♪
←私の頭を気にした同僚が、北海道のお土産で頂きました
 失礼な!




 実家の車庫は1台分しかなく、でも両親の介護もあっていたので、そんなに煩瑣に通っているつもりもなかったのですが、まあまあ路駐(駐禁ではない団地内の裏道)していたら、警察に通報されて駐在さんがやってきました

 文句があるなら『直接言えよ!』って思うので、違法でない(車庫法はクリアする停め方)のもわかっているので、まあ、通報者に対して嫌がらせで路駐を続けても良いのですが、ばあ様が気にするので(仕方なく)それからはできるだけ路駐しないようにしてます
 けど、何かと便利が悪いんですよね


学生時代に建設現場でのバイトもしていたし、建設業の友人もいるので何とか自分でやってみようかと思ってました

当面必要なのはチェーンソーと電動ハツリ
リース屋さんに行って聞いてみると、まるっと一日借りるだけで、それぞれ7000円くらい

ヤフオクを見ると、チェーンソーは+500円で新品があります(即決)
災害時やキャンプ時などにも使えるので、チェーンソーは買っておいてもよいかな〜♪
ってことでポチってみました(大丈夫かなぁ)

電動ハツリ…
下向きに使う破壊力抜群のは横向きに使えないので、ハンディ?な方を探す
けど高いので、近所のリサイクル屋さんを回って、見つかるまではタガネを使いますかね〜
Posted at 2016/09/29 21:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | クルマ

プロフィール

「@メカ禅師MTK でも格安が混ざってるんですよ~ 宮崎でわ〜」
何シテル?   10/25 17:54
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:25:12
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation