• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

タイヤサイズ考察~っす

タイヤサイズを考える
二次減速比を変える代わりにと検討する

まずは純正

145R12
外形541mm タイヤ幅141mm


① 軽自動車に多いサイズ
   155/65R13
  外経534mm タイヤ幅158mm
 … 外経が落ちてしまう Orz


② それぢゃ、13インチでタイヤ幅も155とすると
   155/70R13
  外経545mm タイヤ幅158mm
 … 微妙に外形アップ とりあえず、これで行くか…


③ ちなみに、アトレーは…
   165/65R13 77S
  外形542mm タイヤ幅172mm
 … ATだしこんなものか 幅は行けそうだな
   ただ、これだとバネ下が重くなるし、幅が広がりすぎて面圧が落ちてしまう


ということで、②でいけばリム幅4・1/2で探せばOK?
BSではNEXTRYしかないけど…どうしようかな?
価格.comでは4,370円だねぇ

交換➗取り付けは自分でするかな…
Posted at 2013/09/11 00:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2013年09月10日 イイね!

ハイゼット 通勤二日目

ハイゼット 通勤二日目ハイゼット 通勤二日目

ギア比も低めだし、まあ、エンジンもパワー感があって回ります~
まだ、中程度でシフトアップしてますが、明らかにパワー感はあります
タイヤのダメさ加減が目立ちますけど…

で、

シフトチェンジが面倒くさい
ギアが入りにくい

ローが低すぎ、セコは発進にはちょっと高い
5速が低い

巡航には向いてない感じのギア比です

ハンドリングは時代遅れ?の油圧ですが、電動パワステのような違和感は感じません
ある意味オーケーかな?

で、あまり乗られてなかっただけあって、フロントガラスにウロコが付いてますので磨かないと…


写真ですか…

帰りに前を走っていたダンプが、衝突時の緩衝材を積んでいたのですが、遅い車が登坂車線で避けて、かっ飛ばして行ったら、緩衝材のドラムを落としましたよ

なんで危険防止の工事をする業者が、危険なことをするのか
まっすぐ転がったから良かったですが、対向車線に飛び出していたら大事故の可能性ですよ

車間距離も開けていてよかった

ッて云うよりダンプがかなりスピードを出してかっ飛ばしていったのだが…

落ちる瞬間から停止するまで、約8秒かかってますね

意外と勢いが付いているもんだと思いました

登坂車線ですので、上り坂です    下りとかだったら恐ろしいですねぇ

対向車にぶつかって、跳ね返ってきてとか、はみ出してきたりとか…
Posted at 2013/09/10 21:51:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 運転 | クルマ

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation