• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2013年02月06日 イイね!

流行3

インフル自体はだいぶん落ち着いてきた
鼻水も減って、熱も下がってきたかも…

ただ、お腹が痛い
というか、お腹が張って複数ポイントに鈍痛が続く
う~ん

タミフルの副作用がいちばん怪しいのですが、あと2日で終わるので我慢するかぁ

だって、タミフルを飲み始めてからだもんね

そんな気がします

体の節々の痛みや下痢は回復してます
Posted at 2013/02/06 08:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年02月05日 イイね!

流行その2

相変わらずのインフルエンザ
頭痛、鼻水、熱、筋肉痛、下痢の順に  きついです…
タミフルもまだ2カプセル飲んだだけだしねぇ

お薬110番によると

『大事なのは早期治療。薬をもらったら、すぐに飲んでください。症状の発現から2日以内に飲み始める必要があります(症状発現から40時間経過後に使用したケースにおいて、有効性を裏付けるデータは得られていません)。』

とのことで、とりあえず発症して24時間後くらいには飲み始めたので大丈夫かもしれません

と、ふと副作用をみてみると『下痢』なんてのもあります
昨日まで便秘だったのに?って思ったのですが、どっちなのかよくわかりません

もう少し大人しくする必要はありますが、今日はテレビで録画して溜まった番組をずっと見てました
これ、こんな機会がないと見れなかったですよね~って思います

良い機会?なのか???苦しいけど


今日は久しぶりに風呂に入りました
前に入ったのは確か土曜日…3日入らなかっただけか
Posted at 2013/02/05 19:57:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年02月04日 イイね!

流行に乗って~

長男が流行に乗って、インフルエンザを貰って来ました
で、長男には清潔概念がないので、鼻をかんだティシューペーパーなどを食卓の上に置きっ放し
しかも、咳もし放題
なので、嫁、私ともほぼ同時に発症
昨日の昼から調子は悪かったのですが、病院はお休み
なので、今日の午後から病院へ
でも、もうインフルは確定なので、検査なしでタミフル処方してもらいました

10年ぶりのインフルエンザなので、熱があまり出ないのですが、きついですよ
Posted at 2013/02/04 20:44:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2013年02月02日 イイね!

部品入手 古い自動車なので…ねぇ  ナカナカですよ

車検の際、破れていたラックのブーツ(片方)は交換したけど、もう一方はそのままだったので、解体屋さんに行く
だって、新品買ったら、あと4年は乗らないといけない気がするので…ねぇ

で、解体屋さんでは、ほぼ同じ型のターボモデルがあったので、下を覗きこむと、まだまだ使えそうなブーツ  しかも前側なので、外すのは簡単  なので、ゲット

次にインジェクション

別に悪いわけではないのですが、燃費低下と走行不良 なので、取り替えてみようかと取り外してゲットする…後期のタイプだし…ああ、それならコンピュータもゲットしてくればよかった Orz
Oリングとかは新品だな ダンパも…

それと、知り合いに頼まれた軽トラのCO2センサー

同型車を探すと上積みされた所に同型車があり、外そうと思って荷台に登るも、荷台のところからエンジンを整備できる(はず)のサービスカバーが無いですよ

なので、助手席のシートを上げて、両手を伸ばして一所懸命取り外す

センサー付属のコネクタが太くて、メガネレンチが入らない
19のスパナなんて持って来てないのでモンキーで外すが、さすがにマフラーパーツ

鋳鉄なので錆び付いて頑固です

モンキーレンチで取り外すのは厳しいなぁと思いつつ、さすがに空回りして、ちょっと甜めてしまいました

が、なんとか取り外せました


けど、これがいちばん疲れました


し時間もかかりました

はぁぁぁぁぁ  疲れた Orz

で、お値段

消耗品なので全部で千円で良いとのことで、助かりました
従業員さんで値段が違うのが玉にキズ
安くしてくれる従業員さんがいるときに、会計するのが吉です

居ないときには部品だけ物色して、帰ったりもしますけど…
Posted at 2013/02/02 19:40:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2013年02月01日 イイね!

20年落ち エブリィの車検

20年落ち エブリィの車検エブリィの車検 1994年式
20年たってます

私が車検を受けるのは、もう何回目だろうか?

我が家にやってきたのが2001年くらいだったと思うので、12年、車検はもう5~6回目くらいなのか
すべてユーザー車検でやってきたと思う

取得時は中古で20万円くらいだったか

で、左側は一部移植したり、右側に眠ったり、オイル漏れでエンジン降ろしたり大抵のことはやっています

リアゲートは2回交換、リアシート側のスライドドアは両側交換してます

で、車検整備は特段行わない
普段から整備しているつもり

現在の走行距離は15万キロ  メーターは5桁なので5万キロですが…

今回の不安点は

・HIDのツインバーナーは初めて
・若干のオイルにじみ

くらいでした

ら、

・HIDツインバーナー 死んでいた(やっぱり)
・ハロゲンにしたら、右側の光量不足 Orz
・サイドスリップがOrz (テスター場で無料調整)
・ピニオンラックのブーツ破れ

と、課題がたくさん出て来ました
解決したけど…

それと、アクセルワイヤーの調整するのが折れていたのも修理しましたけど、安心するのはやはりケーブルの交換ですね

時々、ラジエーターのリザーブタンクが空になる原因がわからないのが気になりますが、ぼちぼち付き合っていくつもりですよ
Posted at 2013/02/01 21:00:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@中年としぼん   宮崎は早期米が多いんですが、今年は米価が高いので2期作されてる農家さんもありますよ〜
後期はヒノヒカリが多いようです」
何シテル?   08/30 11:33
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3 4 5 6 789
10 11 1213 14 1516
17 18192021 22 23
2425262728  

リンク・クリップ

ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation