• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

出張中でも地震  栃木編

出張中でも地震  栃木編今回の熊本地震の発生時、実は出張中で、栃木県日光市の足尾銅山付近にいました

レンタカーをお借りしての移動です

あんまり借りたことはないのですが、
・燃料は満タン返しではなく距離で精算
・パンクでもスペアと交換すれば、自走できても2万円、自走できなきゃ5万円かかるそうです

車種はビッツだったかな?
やたらとハイギアに切り替わって運転しにくいことこの上なし
でも、ハンドリングは素直
若干のオーバーステアが山道では快適でした

トヨタ車にしてはサイドブレーキがハンドタイプで、運転しにくかった〜

夕方、時間があったので鉱山操業時に放棄された村 松木村の跡まで行ってみることにしました

車道はあるのですが、ゲートがあって進入禁止

約3キロ 徒歩で往復2時間の行程です

日本のグランドキャニオンとか表現されているようですが、私にはレザーネックから北方のアフガニスタンにしか見えませんでした

山の上の方は根雪があり、夕方で寒かったですね〜


現地でも午後3時くらいだったかピンポイントで震度3の地震に遭遇してました
あそこは地下に1200キロメートル以上の坑道があるらしく、その音が『地震離れ』していて『崩落か?』と思わせる感じでしたです
地元の方がいらっしゃったので聞いてみたら、崩落もこんな感じの音がするそうです


で、宿に着いて食事を終えて部屋でのんびりしていると同行者が飛び込んで来て『熊本で地震』を知りました
Posted at 2016/04/20 08:38:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | やま | 旅行/地域
2016年04月18日 イイね!

くまもと

くまもと仕事関係でお伺いしてきました(当然ですが災害支援関係の用務です)

詳細は書けないのですが、場所によっては めし トイレ 水 寝床を自分で準備が必要です
邪魔しちゃいけないので、必要な用件のみ済ませて帰ってきました
不要にダラダラしても、需要を把握できないので、手伝いたい部分もあったんですけど、それはそれで終わりなき感じもあり、今回は仕事関係だったので涙をのんで指示どおり帰ってきました
阪神の反省ですね

いろいろと感じたのは、国機関の手際はすごくイイ
経験の積み重ねと判断の速さ、優先順位のメリハリを感じます
悪い点はいろいろと感じたのですが、あげつらうのはやめておきます

ただ、判断というか、決める人!がいないのかなぁ〜


で、どうしても現地に行かないっという方に参考までに

トヨタ提供の通れた道マップは、災害復旧車両などの交通をカウントしており、あてにならないです
グーグルマップのほうがオススメできます
Posted at 2016/04/19 20:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 旅行/地域
2016年04月15日 イイね!

先日のツーリング メシ編

先日のツーリング メシ編先日の南郷ツーリング

またもや南郷旅館
だったのは、先に書いたとおりなのです

おっさんと言われれば、それまでですが、今回もメニューは『春』+『山の幸』+『キムチ鍋』です

← まずは付き出し

次に鹿刺し


イノシシ


タラの芽の天ぷら(無理言いました)


キムチ鍋

最後はおじやにして満腹~♪

満足でした~
Posted at 2016/04/16 20:30:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人 | グルメ/料理
2016年04月14日 イイね!

LEDヘッドランプ

LEDヘッドランプ3LEDのヘッドランプ 思ったより明るいけど、ムラがあるんでもうちょっと明るくと欲張って5LEDを購入

五角形にLEDがぺったりと張り付いてます
ファンというかヒートシンクが大きくなっている

3,600ルーメンもあるのか~
3LEDではハイビームがようわからんかったけど、5LEDのHIGHは7.5WのLEDを使うてるんやなと…

取り付けたら

あきませんでした

ケースに入らない

直径37mmくらいあるので、後日40mmくらいの穴を開けますか~


おまけ

パソコン周辺機器

先日、有線LANのHUBがお亡くなりになって、新しいのを買いました
で、
まさかね~
と思いながら、電源部分を再ハンダ付け

したら、復活しましたよ

おいおい

まあ、高いものではないけど予備で取っておきますかね~
Posted at 2016/04/16 20:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | クルマ
2016年04月13日 イイね!

明日から出張〜♪ 栃木&横浜

何と一泊2日で上京
日光観光なら良いのですが、残念ながら南側の地区で山奥に用事です
明後日は横浜に移動

移動ばかりで、疲れそうな強行軍です

ハイドラ入れておきます〜♪
Posted at 2016/04/13 20:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域

プロフィール

「@中年としぼん   宮崎は早期米が多いんですが、今年は米価が高いので2期作されてる農家さんもありますよ〜
後期はヒノヒカリが多いようです」
何シテル?   08/30 11:33
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
345 6789
1011 12 13 14 1516
17 18 19 20 21 22 23
2425 2627282930

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation