• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2019年01月10日 イイね!

【自転車】自転車ごみの出し方

実家に10年以上使っていない自転車がありました
けど、
ばあ様は修理して使いたいと言うけど、危ないし、邪魔だし…

思い切って処分しよう!

と思って、市役所に電話

「廃棄料が、3500円です」

とのこと

高い!

で、

「金属くずを1m以内の大きさであれば、資源ごみで出せる」

とのことで、分解を決意する


まずは、切断砥石がなかったので、買ってくる

120円

で、

グラインダーに取り付けるも、

まあ、分解できるところは先に分解しておこう~♪

と、分解も始める

せっかくなので、数年前に購入したクランクのセパレータを使う


いろいろと、コストが掛かった作りをしています
最近の自転車では見られないです
ワイヤーのアウターチューブも、雨ざらしだった割にはまだまだ使えそうです

で、ぶった切りが始まります(どうせ乗らないので)



約10分ほどで、資源ごみとして出せる形になりました


ご苦労様でした
Posted at 2019/01/13 15:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 暮らし/家族
2019年01月09日 イイね!

【アシスト自転車】パンクです

自転車で通勤途中

歩道を広がって歩く一団が居ました

近づきますが、一向に避けてくれる気配がなかったので

車道側に、歩道から段差を「トン」っと降りました


ら、

空気圧が少なかったのか(体重が重かったのか)、瞬間に パンク しました

たぶん、リムでチューブを挟み込んだんだと思います

パンクした自転車をトボトボ押して、職場に向かいました

まあ、近くだったので歩いて10分もせずに着きましたが…

で、

いったん自動車を取りに帰って、自転車を載せて帰る

実家の車庫で、自転車をひっくり返して、修理です


そのままパンク修理すればいいかな?と思ったら、トラブルが2つ…

ひとつは、タイヤがもう磨り減っている…

アシスト自転車だから、減りが早いのかな?
古いけど新品があるので、それを使う

もう一つは、
スポークが折れている!

以前購入したスポークセットがあるから、まあそれと替えれば良いのだけれど

先日も折れた(鍵をかけたままガチンとやってしまった!)スポークを替えた際に、緩んでるのがあって、点検・調整しなきゃと思っていた矢先でした


チューブもチェックしたら、案の定、縦に2箇所大きめの穴が空いていたので、リムで挟んだのは間違いなさそう

最近、パンクばっかりだな


スポークを替えて、リムのフレを取る
大きめのパッチでパンク修理し、タイヤを交換して終了~!


Posted at 2019/01/13 14:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 趣味
2019年01月08日 イイね!

【スクーター】リアサスの交換

【スクーター】リアサスの交換事故で壊れたDioと入れ替えたヤマハのBJジョグ
一年以上乗りましたけど、リアサスがスカスカ
元がオフローダーなので、そんなには気にしないんですが、ギャップに突っ込むといろんな方向に飛んで跳ねるので、まあ、若干の恐怖心がありました



他のクルマに当たるなど事故っても嫌なので、そろそろ潮時、交換することにしました

純正ではなく、リプレース

サブタンク付きがカッコイイのですが、たいていの口コミには『固い』との評価が多い

ので、安くて(これ大事)、信頼性がありそうな、YSSっていう会社のモノにしようと探すと、どうも長さだけが問題になるみたい

急がないので、ウェビックやエイマゾン、イーベイ、ありエキスプレスなど見比べて、いちばん安かったところで購入です


取り付けも特に難しいこともなくスッと終わりました
ガタが出るときは付属のスペーサを噛ませますが、必要ありませんでした


あと、
シャフトの部分には絶対にグリス類を塗ってはイケませんよ

ラバーが良い働きをするんです

まあ、整備手帳みたくなってしまった
Posted at 2019/01/09 20:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | クルマ
2019年01月07日 イイね!

【家庭菜園】暑い冬

【家庭菜園】暑い冬11月中旬に、もう寒くなって来たからと畑にマルチを敷いてたまねぎの苗を移植しました


が、


この冬は暑くて、寒くなると思っていた12月によもやの夏日  25℃まで上がり、苗の6割程度が煮えて枯れてしまいました

ので、成長が遅くて残っていた苗を開いた場所に植えたのですが、更なる暖冬で煮えてしまい、ついに苗を購入することになりました

が、

早生はなかった



仕方なく、5種類の玉ねぎが混ぜ植え状態

百均のは弱くて8割方枯れてしまいました


ニンニクは暑さに強いのか元気に成長中




カブも成長しすぎ



じゃがいも 出島が無茶苦茶巨大化



あ~

玉ねぎがもったいなかった
Posted at 2019/01/08 23:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家庭菜園 | 趣味
2019年01月05日 イイね!

【ドライブレコーダー】MOVEにミラー型を取り付け

長男の日頃乗っているムーブ
安物のドライブレコーダー付けてたんですが、どうもFMラジオに干渉するんで、別のに交換と思って、通販でミラー型のを買っていました
ので
取り付けです



実は今は

ドライブレコーダー用の高耐久マイクロSDカードがあるんで、それも併せて取り付けます



前のママのアダプターでイイかと思ったのですが、電流不足なのか起動しないので、添付のシガーアダプタと取り替える

時間がなくてリアカメラの取り付けまでは出来ませんでした

それはまたの機会に~♪

Posted at 2019/01/07 20:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | もの | クルマ

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415161718 19
20212223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation