• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

【車検】ムーブとハイゼットの車検です

働き方改革で今日はお休み
なので、今月、ハイゼット、MOVEの2台とも今月車検なので、車検を受けに行く
年末にネットで検査予約してました
で、moveの納税証明がなかったので朝一番で近所の市役所の支所に取りに行き、長男と一緒に軽自動車検査協会に向かう

■まずは、テスター場で調整

ハイゼットの光軸ははじめてロービームで調整
テスター屋さん、結構調整してました
いつも思うのですが、こんなにズレる光軸ってどうなの
ハロゲンに替えていたので光量は問題なし
サイドスリップの調整もなし

move
まずは光量不足

と思った

息子に買うなと言っていた レンズがブルーのH4ハロゲンバルブを付けていた

あ゛ぁ
黄帽で勧められたらしい
車検に通らないのを勧められてもねぇ

で、持ってきていた白色ハロゲンにと思えばお兄さんが付け替えてくれるとのこと
おお
と思えば、これで300円とられた
(買えば1000円らしい…高い)

しかも、カバー付けないし

光が散っていると言うことで、やや神経質に光軸調整

トーインもやや調整されてテスター場を終了

本丸の軽自動車検査協会に行く

重量税6,600円、検査料1,400円を払ってラインイン
ハイゼットはワタシ
MOVEは長男が受験する

ラインは仕事始めの日の午前中 ガラガラです

メーターのインジケーターチェックから、灯火類点検していると、フロントガラスに投光するメーターが赤色がいかんらしい
取り外す

今はドライブレコーダーは何も言わないのね

排ガス、メーター、ブレーキ、光軸と順調
光軸はローのみしかチェックはなかった

あとは車両が上がってからの下回りチェック

ハンドルを右にフルに切ってってのフニフニ
今度は反対に切ってのフニフニ

あとはあちこちをカタカタ、ハンマーで叩かれて終了
指摘事項無しでした


次はMOVE

長男が私の次に受験中で、光軸の検査あたりでアタフタしてますが、検査場のお姉さんがサポートしてくれて、無事に下回りまで終了したのですが、スモールのLEDの1個が接触不良でチカチカ点滅していたのがダメとのこと

スペアを持っていたので、ラインを出て交換し、検査官に御足労頂いて検査終了〜♪

ステッカーを各自貼り替えて車検終了
実家に戻ります

順序逆ですが、
MOVEのブレーキ液を交換し、ふと、タイヤを見ると左前タイヤのサイドがぶくっと膨れてます
ああ、サイドを打ったのね

よく車検通ったな
まあ、見落としはあるか

で、解体屋さんにタイヤ探しに行くも同じサイズ、似たサイズもなし
学校に帰る時に探してもらうことにする

あとは、かなり前にAmazonで買っていたLEDヘッドライトに、ワタシがハイゼットに着けようとしていた60アンペアの高性能バッテリーに交換して終了


ワタシ(ハイゼット)は、LTタイヤから乗用タイヤに、ハロゲンバルブからHIDにそれぞれ戻す


長男は、コレで3万円浮くのなら、ユーザー車検ありやな!とのこと
その他の整備もしっかりしている(ハズ)のでコレで済んでいるだけど、じゃない人はディーラーとかに任せる方がいいんでしょうね
ブレーキ液、ワイパーブレード交換しているし、素人さんがやるのはオススメできないメニューもあるし…

まあ、整備に興味が出てくれると良いんですけどね



ああ、MOVEのエアクリーナー掃除を忘れてた


そりゃそーだ  10日経たないうちに3台の車検 まるで代行業者にでもなった気持ちですよね
Posted at 2019/01/06 21:00:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2019年01月03日 イイね!

【車検整備】MOVEに取り掛かれ…るのか

午前一時過ぎに長男から電話

セルを回すとカタカタ音がして、エンジンが掛からんらしい

携帯電話で、この音この音 って言われるけど、近頃の携帯電話は音声以外の音は送れないので聞こえない
バッテリー上がりだろうから、JAF呼びな!って伝えると、夜のコンビニで50分待って欲しいとの事
待つのが嫌なら、ブースターケーブル持った友達呼べば?と言うも、わたしゃ酒呑んで正月仕様だし、おまけに隣県で行くのに高速使っても2時間だよ
JAFさんが圧倒的に安くて早いよ

と待っているうちに、動画撮って送ってきた

だから

バッテリーの電圧が下がってるよ

マグネットスイッチを引っつけられずにモーター回ってるから、ギアがすり減るからやめれって言うのにやるのね

エンジン止めた状態で、スイッチオンで暫く携帯充電してたらしい
そりゃバッテリー上がるよ

しかも、外は激寒いし

で、

昼頃起きてセル回したらエンジン掛かったらしいので、明日の車検に帰ってきましたよ

午後6時

おい

もう真っ暗だよ

寒いよ

この環境で整備しろって?

もう、このまま持っていくよ


灯火類点検して、下廻り、オイル漏れとシール破れをチェック

ブレーキ液を交換したかったけど、それは車検後やな
ヘッドライトもLEDにするか

甘やかしすぎだが、本人にラインを通させるので、まあ、社会勉強かな
Posted at 2019/01/03 22:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年01月02日 イイね!

【車検整備】まずはハイゼット

新年早々 ですが、働き方改革とかで4日の金曜日にお休みを頂けました
ワタシのハイゼットとじい様のmoveはともに1月が車検なので、4日に予約を入れています

で、まずはハイゼットから基本的な車検整備をする

1 先日、モノタロウでワンマンブリーダーを買ったので、使ってみる

エアーでキャリパーに繋いだホース経由で、ブレーキ液を吸い出す感じみたい
まずはリザーブタンクの残っているのをシリンジで抜き取ります

フロントはタイヤを切って片方ずつ交換

リアはどっちか一方だろうっと思っていたら、左右両方にニップルが付いている
ああ そうか
今はABSがついているから独立してるんだなと納得しながら交換する

パッキング類は問題なさそう

下塗りをごってりやって、いると、

シャフトドライブにややオイルの垂れがありまする

拭いて、外していたアンダーカバーとかを取り付ける

(;-ω-)ウーン

問題なさそう

これでOK かな

西野カナ


ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙

タイヤはLTに交換済み

ああ

HIDをハロゲンに変えなきゃ

Posted at 2019/01/02 20:16:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月01日 イイね!

【謹賀新年】正月ですね

皆さん 明けましておめでとう

宮崎は穏やかなお正月です

私は昨日まで、たいへんお世話になった友人が、自動車関係のお店を閉めるとのことで、まるっと3日間、閉店のお手伝いにお伺いしておりました
引き渡し期限が12月中だったので、期限にギリギリでした

これからは自宅でこじんまりとされるとのことで、必要なものはご自宅へ、要らないものは捨てるというお手伝いをずっとしてました
面積的には狭いお店だったのに、バイクのフレームが50本以上、エンジンも30基以上、シートは70本以上ホイールも山ほど発掘されるなど出て来る出て来る
CUBのレッグカバーの新品も出てきて、取っておいたはずが捨てられてしまっていました

私も、かなりのモノを戴いたりお預かりしたりしております

実家の北側に鉄骨を組んで屋根を付け、倉庫的にしないとせっかくの頂き物をダメにしてしまいそうです

取り合えず、実家の周りをザッと片付けて、まずはハイゼットとムーブの車検の準備です
Posted at 2019/01/01 19:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 友人 | クルマ

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 1415161718 19
20212223 24 25 26
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

3度目の車検整備 その③ -フロントハブ・ハブベアリング交換 前編- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/23 22:09:27
【ハイエース】デフ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 12:15:07
不明 Fケーブル片サドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/07 17:22:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation