• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2019年02月20日 イイね!

【ジェイソン】ソーチェーン交換

チェーンの伸びてしまったので、交換します
まずは本体が汚れているので、大きなごみをマイナスドライバーでこじって、エアーで吹いて、最後にスプレーのパーツクリーナーとキッチンペーパーで拭き取ってキレイにします


真ん中のまあるいのが、いわゆるドライブスプロケット と クラッチになります



⬆ 左側がスプロケット その内側にオイルポンプがあるので、吐出量を調整するネジがついてます 単純に口径を変えるだけですが…



カバー側になります
丸いところにスプロケットがハマるのはわかると思いますが、その左側の機構がプレートの位置を調整するネジですね〜
ここに出っ張りがあるので、出っ張りをプレートの穴にはめるんです



⬆ ガイドの先端はこんな感じ
ローラタイプっていうんでしょうか



ガイドの穴にチェーンの遊びを調整するぽっちを入れます
チェーンを張る前に、チェーンがきちんとガイドの溝にはまっているのを確認して、ガイドのナットを締めていきます



チェーンの弛みっていうかアソビはこんな感じで良いんでしょうか
ねえ
Posted at 2019/02/24 18:43:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備 | 暮らし/家族
2019年02月16日 イイね!

【ハイゼット】エアーダクト交換

Dの知り合いにパーツを頼んで、部品が入ったとのことで取りに行く
と、工場長と話ができていて
『保証期間に発生した不具合を確認しているので、部品代の負担のみで工賃は不要』とのこと
それじゃってことで、右手を痛めてることもあって、交換をお願いする間、待合室でまったりとコーヒーを戴く

別に工賃はかかってもよかったんだが…


で、交換後に状態を聞いてみる


ダクト下側のネジが脱落して、全体が浮いた状態になっていたので、この部分に負担がかかって割れたんだろうとのこと
(´-ω-`)ふーん.....
こんな破損は初めて見た〜との事

スロットルバルブの汚れやオイルのふけ上がりもなく、きれいだったとのこと


で、帰宅するが、こんな時に限って前走者が鈍く、ターボがはいる速度域まで上がらない

やや欲求不満気味に、バイパスに入った上り坂のところで、『ぐんぐん』とアクセルを踏むと



おおぅ

う~♪


異音が消えたよ

お~♪

走りはECUが学習していないのか、バラツキが見られますが、帰宅後にEFIのヒューズ外してリセットしよう

こんなのに何年、原因追求にかかったんだろうか



ターボタービンまで替えたのに、3千円もせずに治ったよ

まったく…


もっときちんとルートのチェックをすればよかった

(v^-゚)
Posted at 2019/02/23 20:49:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年02月15日 イイね!

【ハイゼット】インシュレーターの破れ確認

EFIのすぐ手前側


破れを確認

前にDでピストンとか交換したけど、多分、エンジンは降ろさずに、オイルパン外して交換したんだと思う
ワタシは当然、ここを触ったこともない
ので
自然に?なったんだろうと思う
Posted at 2019/02/22 18:29:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年02月14日 イイね!

【ハイゼット】いよいよ異音の原因か

最近

始動時のセルの廻りがあまり良くない

年末にはハザード5分でセルは回らなかったし



バッテリーを交換

しようと

エンジンを見ると



コンプレッサーが汚れ気味

この間のエアコン配管詰まりの影響かいな



周りを見ると

なんだか

周辺が均等っぽく汚れている


ふと

EFI直前のダクトの裏を


触る さわる



ん?!



べこ






破れ … てるよ


これが原因か


走らない のも 納得 がいく




とりあえず新品を手配する

Posted at 2019/02/21 20:38:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2019年02月05日 イイね!

【Vivio】カーオーディオ取り付けたら

【Vivio】カーオーディオ取り付けたら余ってるヘッドセットがあって、オーディオ鳴らなかったので、交換します

コネクターは←乁( ˙ ω˙乁)

スバル車だから、スバル用のオーディオ接続ケーブルを買うと、実はアウト

平成の初めの頃は、日産に株を買われていたっていうか提携関係だったので、NISSANと共通部品がいっぱい




このコネクタ 今のスバルじゃなく、古いのはNISSANのオーディオ接続ケーブルでないとスバルなのに使えないんですよね



日産用のケーブルで繋ぎます



無事に取り付きましたが、前オーナーが前スピーカーの配線をぶった切ってたので、鳴らないよ

また次回ですね
Posted at 2019/02/20 22:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

「@整備士の息子 うん 何とかなりそう …したくはないけど」
何シテル?   09/28 09:37
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

      12
34 56789
10111213 14 15 16
171819 20 21 2223
24 25 2627 28  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:25:12
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation