• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2021年09月12日 イイね!

【ハイエース】舌の根 乾くのかな?

お金かけずに乗り心地変えたい
悪くじゃないよ
良くしたい 乗り心地

定番は~~、リアのリーフ いちばん下のヘルパーリーフってのをひっくり返すってのがいいらしい

けど

副作用で、車高が3.5センチも下がるらしい

ぢゃあ、
リフトアップで戻すか



これだとリフトアップできるみたい 
差し引き変わらないってことにならんのかな???
ウ~ン
わからん
Posted at 2021/09/12 16:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年09月11日 イイね!

【ハイエース】とりあえず打ち止め

【ハイエース】とりあえず打ち止めここのところ、怒涛の整備手帳アップしてましたが、ここでいったん打ち止めっぽいです
やることおおむね終わっちゃいました
はず
なので、
これからは、メンテナンスモードに入りそうな気がします

一時はハイエースでヒトケタまで行っちゃいましたが、これからはのんびりしますね〜♪

ああ
荷室の製作もありますので、ぼちぼち研究しながらやっていきます

荷室は、セカンドシート取り外して、
①乗用の3人シート取り付け
   か
②乗用の1人シート

   と

③オフロードバイク積載

 をやっていきます

【追記】
ターボのブースト計付けろ
フォグランプ付けろ
シートに肘置き付けろ
前席センターの物置き外せ
スーパーウーファー付けろ
リアカメラ付けろ
サイドミラーにウィンカー付けろ
ブレーキパット交換
エンジンオイル交換
デフオイル交換
ボディーコーティング施行
ベッド作成

などなど
まだあるじゃん



友人からチェックが入った

もう面倒(笑)
Posted at 2021/09/11 19:27:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月10日 イイね!

【体調不良】やっぱり小麦粉!

【体調不良】やっぱり小麦粉!(画像は関係ありません)

お休みの日は、午前中、身体が動かなくなってました

知り合いのドクターに相談したら、
「小麦粉のアレルギーではないけど、そんな反応出るらしいよ」
とのこと
「体内にあることで鬱とかの症状を示すことあるよ」
ってことで、ここのところずっと米飯主体の生活でした

完全に断たなくてもってことで
、ラーメン・うどん類最高週一杯(これは塩分制限)に続く、小麦粉非主食化 を2ヶ月ほど続けてました

何となく良くなった

気がした

ので

前に買っていた「パンケーキミックス」を使って料理した

やっぱり ドン と来て、午前中動けませんでした

そうかぁ

小麦粉かぁ

鶏肉もアレルギーなので、だんだん制限の増える体になっていってます
Posted at 2021/09/11 12:51:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気・生活習慣 | 暮らし/家族
2021年09月07日 イイね!

【ハイエース】クルスロの配線比較

【ハイエース】クルスロの配線比較友人からPivotさんのクルスロ 3Drive-ACを頂きました
ハイエースに付けようと思いましたが、確か以前がスバルについていたらしく、配線が違うとのこと
アクセル用 TH-1B → TH-1A
ブレーキ用 BR-4 → BR-2

にしないといけないらしい

ので、購入しました



クルスロ側は配線の色順番もコネクター形状も同じ



アクセル側コネクター
コネクターの形状はほぼ同じ
ただ、配線の順番が違いますね
繋ぎ変えれば使えなくない気もしましたが、買わないと分からないことなので、良しとしませう

もう画像載せませんが、ブレーキ側はコネクターの形状から全く違いますね

カストリハンマーも買っちゃいました
そんなに溶接するん?
Posted at 2021/09/07 22:53:33 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年09月06日 イイね!

【ハイエース】セキュリティ兼スターターの取り外し

これも前オーナーの痕跡なんですが、セキュリティアラーム兼リモートスターターみたいなのが付いてます
しかし、キーが無いし、いろいろ不具合があると嫌なので、外します


見える場所にはイモビライザー対応アダプター
コムテック製



中にはイモビキー
しかも先端がカットしちゃる
使えんやん



奥にはVision1770ってのが鎮座している


運転席側の下回りもぐるっと外す羽目になる
このあと、ハンドルも外しました
組み立てられるかしらん


助手席側 下から見上げるとこんなのがある
見えんよ 普段は…


助手席側グローブボックスの裏側
ここからも3本くらい引いています


メーターの裏を配線が通っていたので、外す羽目に
昔のはメーターの裏側にメーターワイヤーが突き刺さっていて、外れるとはめるのが面倒な記憶が蘇る
結果、ワイヤーは無かった


イモビライザーのアンテナ?
イモビボックスからここに持ってきてたのね
はて、外してエンジンかかるんだろうか
Posted at 2021/09/06 14:29:06 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@整備士の息子 うん 何とかなりそう …したくはないけど」
何シテル?   09/28 09:37
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/9 >>

    12 34
5 6 789 10 11
12 131415 16 17 18
19 2021 22 23 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:25:12
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation