• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2024年06月09日 イイね!

これあかんやつ

いやこれだめでしょ
ナンバーが真っ黒
(画像処理してませんよ)



自分でやったのか、未だにこういう製品売ってるのかはわかりませんが〜
Posted at 2024/06/10 08:04:08 | コメント(5) | トラックバック(0)
2024年06月06日 イイね!

【にさん】う~む

買って2回めの靴を履いて仕事行った

訪問先の庭でネコウンチ踏みましたが 何か…




以前も苦言のにさん社のTVCM

桜で坂を登っていて電動アシスト自転車・じてんしゃ を抜くやつ

初めて見ました

車道側をトロトロ走ってる自転車抜くのに苦労しませんよ
って言いたいのでしょうが…

道交法では十分な側方距離を取るように規定されてます

刑事ではありませんが、民事では判例上1.5m以上空けないと、事故の際に過失ありとなるんではなかったかな

CMでは側方に十分な距離を空けて抜いているようには見えない
危険な追い抜きの感じに見えますですね
反対車線にはみ出した追い越しじゃないとダメでしょって思うのですが〜

自転車がふらついたらどうするんじゃい

誰も企画に意見しなかったんだろうか…



それとは別のCM

歴代のにさん社の名車?と最近の電気自動車がいっしょに走ってるってのもある
過去の栄光にすがっているというか、心理学的に〜
っていうか、おっさん達にしか訴えないよなぁ と、悲しくなってしまいました
いよいよ末期的に感じてしまう私は穿った見方しかできないんでしょうかね~

ホーンズ効果ってやつなのか…

だからネコウンチ踏むんだよ
と言いたい
Posted at 2024/06/06 22:20:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年06月03日 イイね!

【パルスオキシメーター】どれが正しい

昨日は市民一斉清掃で
そこからの流れて裏山の雑木類を伐採してました幹直径15センチくらいのを10本くらい伐採
トゲのある木は枝を落としながら伐採してました
アマゾンで買ったマキタバッテリー使えるチェーンソーは途中で動かなくなりました
モーターから煙が出ていた
どう見てもブラシレスではない

ーーーーーーー

じい様の介護に必要なので、コロナ時に一世を風靡したパルスオキシメーターは日々使ってます

で、
うちには3種類あるんですが、
じい様で
一度に測ってみたら


こんな感じになりました
上下の違いはありますが、大きい表示が血中酸素飽和度
小さい文字は脈拍数

脈拍数は73前後と一定な気がしますが
血中酸素は
90〜94〜97 とかなりのばらつきがあります
指の血行が良くないことがあるのでその影響かもとも思いますが、方や全然問題なしから、方や下手すると入院 っていうくらいレベルが違っております

う~む

Posted at 2024/06/03 13:03:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年06月01日 イイね!

健忘録 大陸通販とアドレスセッティング



大陸で購入
到着
1 右下の3本はレンチ 10,12,14ミリ
ボックスをメガネレンチ風に使えそう
しかも素早くも回せるようにも思った

2 長〜〜い のは,マイナスドライバー
アストロで¥0.6kが0.3Kくらいで急がなかったので頼んだのですが、
本体¥0.08に下がって、送料¥0.9になってた
カートに入れっぱの時には要注意ですね〜

3 右上は嫁様用の手首サポーター
 手根管で復活途中なので〜

4 センサー式LED電球
 これも安いと思ってカートに入れっぱなしにしてたら、本体価格を下げて送料を上げられた
 注意点は、大陸とかは200vなので、85v〜とか110v対応とかを買わないといけないですね~

5 ウェストバッグ 腰と太ももに回す感じ バイクに乗ってる時、使いやすそう


■別件

中古で手に入れた時から付いているアドレスの秘密の箱(スイッチ)

YouTubeに上げていただいた方がいらっしゃいました
ありがとう〜
https://youtu.be/OK9feyNXeKg?si=uMqe0tZcaf96hkqe

現状で
 中回転で薄い感じ
 高回転での伸びがない
ので、

3-6 → 3-8 へと2段上げてみた
いい感じだ

このスイッチは、やっぱりインジェクションの燃料吐出量補正ができるようだ

でも、この濃さって…
ボアアップしてあるレベルなんでわ

だって
YouTubeの方のでは、スパトラ付けてエアクリーナー弄ったのが1-8なんでしょ〜…

ウチのは、エアクリ ノーマルでマフラーだけ変えてるので1-6くらいのはずなんだが〜

3-8のこれって燃費も悪いしタイヤもすり減るし困るんだが~
Posted at 2024/06/01 10:03:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年05月29日 イイね!

【アドレスV125G】イロイロ

走り始めてしばらくすると、薄いキーっという音がする
停まったら音は止まるけど、音程は速度に比例しない
40kmくらい出すと音が止まる というかもしかしたら、聞こえなくなる

ブレーキかと思ったが、再度オーバーホールしても音は止まらない
まあ、擦った跡はなかった




このマフラー
エキパイがちょうどオイルキャップのところです
オイル交換のたびにエキパイ外すのか…
外さんでも緩めるだけで何とかできんかな〜




シート下にこんなスイッチあるよ
なんだろう〜♪
Posted at 2024/05/29 20:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@整備士の息子 うちもそろそろ止めるかな〜」
何シテル?   08/25 14:29
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6 7 8 9
1011 121314 1516
17 18 19 20212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation