• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

【家畜】ニワトリ〜♪

昨年の9月下旬にニワトリのヒナ6羽やってきました
もう歳なうちのばあさんは、ずっとニワトリ飼っていて、今回は残りが一羽になって、もうお終いにするかなと思ってました
でも、我慢できなくなったのか、また「飼いたい」とのことで、子どもの合宿免許に迎えに行くついでに嫁様が日向市で購入してきました

5羽でと言っていたのに、先方が「一羽サービスしときますね~」と6羽やって来たんです
それだけで、エサの消費量が2割増になるんですけどね〜(笑)



で、順調に育っていて、生後5ヶ月を前にして、(誰かわからないけど)たまご🥚を生み始めました


もう、ぴよぴよとはいいません クワァってエサをねだります

最初の卵はこんな感じ
小さいのやら、殻の柔いのだったり、双子玉子だったりするんですが、特にうまく生めない時は、体調を崩して最悪、死んでしまうこともあります



で、木曜の仕事中に、ばあさんから電話☎
【一羽死んでいる】と…

帰宅後、死んでいると思って様子を見に行くと、いちばん色の茶色い奴でした
一瞬、アタマを擡(もた)げますが、すぐにぐてんっと首が曲がって頭が落ちて、目をつぶります
羽を閉じることや立っていることはできません
経験上、明日の朝までは持たないだろうとは思いつつ、せめて暖かくしてあげようと、稲わらを丸めて巣に見立てた中に座らせて、朝まで経過を見ることにします

金曜の朝、「もう死んでいるだろうな」と思いながら、様子を見に行くと、首をピンと立てています
脚はまだ立たなくて、羽根もダランとして動き回れなさそうだったので、身の回りに水とエサを置いて様子を見る

夕方にはなんと、低いところですが、なんととまり木に留まってます
酔っ払いみたいにヨロヨロ、フラフラしながらとまり木に停まってるので、暗くなるのを待って、稲わらの巣に移します
ニワトリはトリ眼なので、暗いと動き回ることができず、ワラの中で温まることができるでしょう

で、今朝
動きは緩慢ですが、一階を動き回っています
エサも食べ、水も飲んでいます

復活するのかな??

夕方、様子を見に行くと、あれ? 一階に居ません
何と2階まで飛んで上がっていました😯

もう大丈夫かな

まだ安心はできませんが、どうにか持ってほしいものです

※ちなみにワタシ
獣医さんではありません
Posted at 2024/02/24 21:08:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月20日 イイね!

【仕事】プリウス クラウン…

仕事で先日納車したクラウン
H18くらいので、そこまで電制されてなかった
トランクのカギ穴がリアナンバーから上を見上げた位置に付いていて、下から上にグイッと物理キーを差し込んで開けることができました

今度はプリウス
補機バッテリーが完全に上がっている
ドアは物理キーで開けました
ボンネット開けて、ヒューズのところにあるメモリー端子にバッテリー繋いだけど、ロックは解除できなかった
外は大雨
仕方なく、室内側から補機バッテリーを外す
リアトランクの右側にあるので、リアシート倒して、トレー類除けて、10mmのネジ4つ取ってバッテリー外す
電圧測るとちょうど5v
再充電で復活するか微妙ですね〜

■追記
プリウスの補機バッテリー 外してみると電圧が6V切ってました
メルテックので充電出来て、一晩したら12.8vで安定
取り付けると無事に始動しました

ただ、トリップメーターのリセットはいいのですが、ナビがリセットされて、パスワードでペットの名前を聞いてるんですが、判りません ので、ディーラーさんでリセットでしょうかね

あと、

プリウスの
リアゲートの開け方も分かりました
リアゲートロック?(黒)のところに、右上に無着色銀色の小さなレバーがありました
これを上だか下だかに動かしたままゲートを押し上げると開きました

あとx2、キーの電池を変えて、タイヤにエアーを入れて、クーラント・オイル量などをチェック
ブレーキパッドがかなり減っているので、近日中に交換ですね

あとx3
バスとトラックをお引き渡ししました

今週は疲れた

※ちなみにワタシ
ブローカーではありません
Posted at 2024/02/20 11:16:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月19日 イイね!

【ハイエース】サイドミラー

今日は仕事でクルマの納車(引き渡し)や下見があったので、ハイエースで通勤
コンプレッサーやポタ電、バールなど積み込んで出発



ドアミラーをフェンダーミラーに変えて、右側のミラーもDXのに変えたら、写りが広くて非常に良くなりました
球面鏡はガッツミラーよりクルマの前や左前方がかなり見やすく
フェンダーミラーは、見える範囲が広いだけでなく、視線の動きがフロントガラスの範囲で済むので疲れが少ないです

しかも、今までは駐車したらミラー畳んでましたけど、今度は畳めないので、楽といえば楽ちんになりました

見栄えも大事ですが、安全でかつ楽ちんに運転できるのが大事だと改めて思った次第で…
Posted at 2024/02/19 18:10:16 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月19日 イイね!

【木工用】梁延長用プレート

ハンズマンに買い物に行ったら、木工の時に梁とかを延長する時に使うプレート


これ
板的にはペラペラなんですけど、ネジ打ち込んでいくと、意外にガチガチの頑丈になります(これは車内用ベッドの脚を補強)

クルマのフロント周りとかも、薄いペラペラのプレートをネジで固定していくとガチガチの強度が出るのと似た感じかなと、
最近は薄いのを組み合わせたりして強度を出すってことですね

ってことで、このプレート、1枚10円だったので、20枚購入してもうた…

※ちなみにワタシ
建具屋さんではありません

Posted at 2024/02/19 02:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月12日 イイね!

【健忘録】

AmazonMusicで、スネークマンショー聞けるなんて〜 うひゃ~
嫁様がじっと真剣に聞いてるんですが〜
昔はわかったんだけど、今はピーがわからんのですよ(笑)
夕飯食べながら聞くものではないですね

さて、
午前中は、倉庫整理とチェーンソーの整備
昼飯はラーメン屋さん
手袋してるけど、手袋も変えず手も洗わず鼻噛んだあと麺の湯切りして、麺を握って茹でてるよ
まあ
熱湯消毒か(笑)
二度と来ないけど……



昨日の残りの竹を伐採し終わる
足元はもうガクガク
さて、この竹の山はどうしようか…
とりあえず欲しいと言ってた知り合いに声掛けてみます
このまま火を点けたくはなりますが~(笑)

エンジンチェーンソーを修理せねば…

※ちなみにワタシ
造園屋さんではありません

Posted at 2024/02/12 22:11:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@メカ禅師MTK でも格安が混ざってるんですよ~ 宮崎でわ〜」
何シテル?   10/25 17:54
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:25:12
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation