• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2024年02月11日 イイね!

【健忘録】作業内容

午前中
・畑の草焼き
・トラクター セルモーター接点清掃
・畑起こし

昼寝

夕方
・裏山 竹林の゙伐採





きれいになりました
200本くらい伐採した感じです
北側の山にも要らない木が生えているので伐採なんでしょうけど
ある意味
両親の
断捨離
ですかね〜(笑)
うちの親は無計画に植え過ぎです




伐採した竹木をどうするか ですが

・太い竹は塀に
・細い竹は砕く

のかな

※ちなみにワタシ
林業ではありません
Posted at 2024/02/12 08:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月09日 イイね!

【ハイエース】左ミラー

腰は相変わらず痛いけど、友人の会社のハイエース運転した
40万キロ超え
で、
乗り心地悪い やっぱりKYBでもダンパー変えたも良かった

けど
ワタシのはSUPER GL だけど、DX運転しやすかった
何がって…
左ミラーがドアミラーじゃなくて前に突き出すタイプ



ガッツミラーの部分にサイドミラーと円球鏡がついてる感じ
左折時の巻き込みがすごく見やすい
今までは大型トラックの左折よろしく交差点でいったん停まって巻き込み確認することも多かったですが、普通の左ミラー確認と首振っての巻き込み確認で曲がれるので、ストレスがだいぶん違いました

あれ
つけてるのかなぁ〜

※ちなみにワタシ
部品屋さんではありません
Posted at 2024/02/09 21:19:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月08日 イイね!

【工具】コードレスディスクグラインダー

1年までは経ちませんが、海外サイトでマキタさんのバッテリーが使えるグラインダーを購入してました
よく使うけど、あんまり使わないんで放置していたんですか、実はガラガラ音が出ててベアリングが悪いのかなと精神衛生上良くなかったので、分解してグリスアップしてみた


ディスク取付部外すとデフのようなギアがあって軸受けはスリーブもない
う〜ん♪
しかもグリス付いてるけど全く違うところについているよ(笑)
ついでなのでモーター部まで外してみます


グリス塗るとこんな感じ
ゆっくりとグリスを押し込んでいくと結構な量が入りました


右側が可動部とモーター
確かにベアリングにグリスが塗布されている雰囲気が全く無いですね
グリスも本当はモリブデン使いたかったけど、見当たらなかった(爆)ので、シャーシグリスで使ってみました
モーター下のベアリングもたっぷりグリスをねじ込んで組み立て
カバーの取り付け
やや難しい





モーターは浮かせた状態で取っ手部分のカバーを仮止めして上の90度ギア部分のねじ込んで取り付けてから、取っ手部分を本締めすればうまくいきます


って可動部分と思われる5箇所を十分グリスアップしました
ケド
音は少しマシになったようなフラシーボの感じです

知り合いと話ししてたら「チェーンオイル」で良かったんじゃね?ってことになった
結果論ではそうでんな〜♪

※ちなみにワタシ
工具屋さんではありません
Posted at 2024/02/08 22:28:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月07日 イイね!

【草払い機】まさおのリコイルスターター

ここ10年くらい 草刈りに大活躍のまさお
先日、草刈り途中にスターターの紐が切れて始動不可になり、修理になりました
ヒモが切れただけなので、ホームセンターでヒモ¥0.4kで買って分解しましたが、スプリングが錆びていて、引掛けに折り曲げてもすぐ折れてしまいます

あ~スプリング買わなきゃ

またホームセンター行くと¥1.8kくらいします
草刈り機が¥20Kくらいなのに、1割以上の部品代?と思い、アマゾンで見ると


え゙~
アッセンブリーで¥0.707だって〜!!!
まあ、部品で買ったらバネを押し込むのが面倒ですが、これはその面倒もない
到着までに時間がかかるのは難点ですが、なんだかなぁ~ って感じです

で、先日まで刈れていた部分に火🔥をつけて焼いて見ましたが、1週間は雨が降り続いたので、表面の乾いた部分しか焼けませんでした

また後日、風のない日に再挑戦です
Posted at 2024/02/07 22:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年02月05日 イイね!

【歳取った】ぎっくり腰

土曜日の仕事中
しゃがんだ状態で家電?を分解していたら、腰に【ピキッ】っと走った
寒い中、腰を曲げた(背筋が伸びた)状態

ヤバっ
と慌てて伸ばして、貼るホッカイロ使って養生
してましたが、一晩寝て起きようとすると
うっ  動かん  腰がいてぇ…

なんとか仕事行ってたけど、立ってられず、途中から離脱
座ってたけど、これもキツい

で、今日病院に行ってきた
レントゲンで、ヘルニアっぽくもあるけど、ぎっくり腰かもと
足先に痺れがあるので、座るのもダメ 立ってられないので横になるしかない
まずはぎっくり腰を疑い服薬&安静で様子見
来週までに回復しなければ、MRIしましょうか とのこと

もう10年くらいぎっくり腰やった記憶が無いんですが、重いもの持たずになるパターンばっかりの気がします



年末年始の土間コン施工から、腰にストレスしてたのかも…


一番困るのは
トイレで
オシリを拭くのに3分くらいは掛かってる
脂汗タラタラ…

※ちなみにワタシ
土建屋さんではありません
Posted at 2024/02/06 08:53:31 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@メカ禅師MTK でも格安が混ざってるんですよ~ 宮崎でわ〜」
何シテル?   10/25 17:54
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:25:12
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation