• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]のブログ一覧

2025年08月09日 イイね!

【DIY】キッチンリフォーム

【DIY】キッチンリフォーム3月に始めた台所(キッチン)リフォーム

捨て貼りのフローリング C級品のジャンクを1枚350円で売ることがあるハンズマン

この4ヶ月で、ガラクタ市は3月にあったけど、フローリングのジャンクは出なかった

ので、きちんと新品買いました
一坪1万円って感じ


クルマの塗装でも下地処理で8割くらい決まるのと同じで、フローリング貼る前も、下地をきちんとするのが大事ですね

今日は午前中、ゆっくり休んで、午後から取り掛かります

ランチは清武の広島焼、かっちゃんへ

そばうどんのミックスで千円
美味いです

帰宅後、最終準備に取り掛かります



↑この隅っこのコンクリが邪魔です


グラインダーでも削れません
タガネで叩いたけど、壊れない…
どうする…



コンクリートドリルで穴を開けながら壊していきます
これが終わって、掃除機掛けてとりあえず完了
明日は朝からフローリングの捨て貼りっす
Posted at 2025/08/09 21:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0)
2025年08月08日 イイね!

関西紀行②

2日目は、嫁様の要望で京都観光
少し遅めにホテル出発して、伏見稲荷へ



まあ、
それはいいんだが
嫁様
千本鳥居 通りたいんだと



知らない人は全く知らない 知ってる人はご存知

神社の御神体の裏山の遊歩道がずっと鳥居が立っている
なので、通るというよりちょっとした「山登り」って感じなんですよ~



気温37度の中 京都の蒸し暑さの中、山頂まで行きましたよ
往復(というか8の字ルート)で1時間ちょっと



こんな高いところまで上がります
そんなに、インバウンドおりません
人混み嫌いな皆様、暑い時期はオススメです
ちなみに、水分2リッター飲みました
自販機はコース上に結構あります
高いのでも1本250円と良心的観光地価格

降りてきて、飛び込みの料理店で蕎麦を頂く



そんな観光地価格でもなく、美味しかった

暑いのに湯葉蕎麦頼んだら、皆様に白い目で見られたよ

その後、
嫁様の要望で、行ったことがないという清水寺へ
わたしゃ、4〜5回は行ってる

京都駅からバスで行く スイカ使えた
こっちはアジアン多い

日陰で涼んでいたら、たぶんスコットランドの方から「どこが本堂?(Temple)」と聞かれたので、「ここが本殿(Main Shrine)」と答えたら、ここの本殿がちょっと肩透かしだったみたいなのと、無人で売っていたのが漢数字で(三〇〇円)と書いてあったのが、読めんので売りもんとは思わんかったみたいなので、ThreeHundredYenとお教えする
と喜んで買っていかれましたよ(商売下手なのかわざとなのか)

夜は、滋賀の焼き肉チェーン すだく さんに行って、嫁様と焼肉頂く






子どもはひとり¥4Kくらいって言ってたけど、2人で合わせ¥15kになってしまったよ

続く  のか
Posted at 2025/08/08 19:34:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年08月07日 イイね!

【ハイエース・プリウスアルファ】自動車検査証の有効期限の延長



ハイエースは毎年、プリウスアルファは隔年行事  自動車検査証の有効期限の延長検査
いわゆる車検です
うちの登録自動車の車検期日は1週間くらいしか違わないので、同じ日に持っていきます
嫁様のプリウスアルファは、嫁様に乗って通してもらいます
検査に落ちると、当日しか再検査できないので、朝一で持っていきます

ワタシは、◯んだ鶏を葬るのにチョット寄り道してテスター場で待ち合わせ
スピードメーター、サイドスリップ、灯火類、ブレーキテストのあと、光軸調整
左ライトにぐらつきがあるとのこと
とりあえずテープ貼ってごまかす
去年、本番で☓だったリアタイヤのブレーキテストも問題ナシ


荷崩れ防止バーも2本とも取り付けて運輸支局に移動し、本検査に挑みます

ワタシは嫁様の後ろの順番に陣取る
プリウスアルファの同一性とか灯火類、安全設備検査がやたらと長い
あとから聞いたら「丁寧に対応していただいていた」とのこと
後ろで見てたワタシの方が「何云われてんだろ」とドキドキ💗でしたよ

嫁様が下回りの検査まで行ったときに、ワタシの同一性検査が始まる
検査官の皆様 バタバタ走り回ってます

灯火類〜車内安全装置、メーターのインジケーターチェック サイドブレーキやハイビームでのインジケーターのオン・オフもチェックされます

その後、排ガス検査 3種類あって何がどう違うのか分かりませんが、検査官がプローブ設定し、検査官がアクセルを全開に吹かします

その後、サイドブレーキだけいったん❌️が出ました
表示どおりにゆっくり引いたらダメで、思いっきり「ギュ」っと引かないといけませんよ

その後は問題ナシで検査済み印を貰いますが、ここでバーコードを読み取るように変わってました
不正する輩が居たんでしょうかね~

ってことで、
検査 無事に終わって③番窓口に書類を出す

クリアファイルに入れて、クリアファイルに付いてる番号札を取って、置き場に置くシステム

15分ほどで番号呼ばれて、新しいステッカー頂く


もう、新しい車検期間はステッカーしかない感じですね
自動車検査証をNFCで読み込めばわかるんでしょうけど、登録事項の紙をくれるんなら、あんまり省資源にはならないよね~


ってことで、10時前には検査終了

お疲れ様でした〜
Posted at 2025/08/07 11:44:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月06日 イイね!

【連休】関西行程①

先日、嫁様と関西行き
飛行機だとバタバタするので、職場からクルマで10分程度の宮崎港からフェリーで出発
空港より近し

出港が午後7時すぎで、仕事終わってからでも余裕で間に合います
しかもフェリー⛴️ターミナルの駐車場にクルマを置いておいてイイんですよね  無料

ってことは
ワタシはドミトリー、嫁様はシングルで2人で合わせて2万5千円くらい 飛行機のほぼ半額

ホントはハイエース持って行って、Kenz Craftさんでデフロック付けてもらおうかとも思ったんですが、今回は諸事情でクルマ持って行くのは断熱 いや断念

翌朝に神戸港に着いて、真っすぐ歩いていくと15分くらいで三ノ宮駅に着きます



真っすぐ向かってもバスでもいいのですが、
朝の到着が早いので、歩いて三ノ宮駅に向かうのもオススメです
途中、カフェで朝食摂ったり

神戸税関を眺めたり


日本一 短い国道(200mチョット)を歩けたりもします
汗だくですが〜

JRに乗って京都に向かいます
1時間1000円くらい
はじめは座れませんでしたが、安いし早い

京都で子どもと合流

お上りさんする



京都タワーに登る

高い建物がないので、いい眺めでした〜
意外とオススメですよ~ 京都タワー

ランチ食べて、ホテルにチェックイン
シャワー浴びて、夜の予定に向かう〜

続く はず


Posted at 2025/08/06 21:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年08月05日 イイね!

【宮崎】無茶苦茶 熱すぎ

夏だから暑いといえばそうなんですが、熱すぎですよね〜

バングラ出張で買ってきた石けん(タイ製)を使ってましたが、風呂場で溶けて流れてました

採卵用のニワトリもミストを出して行ったのですが、また1羽、タヒんでしまいました
弱かった奴かなぁ…
残り5羽

通勤はスクーターですが、、ジャケット着ると、地上を動きまわるだけで汗だく
走り始めると汗はかきませんが、ムッとは来て蒸しますね〜 乾いてるだけ…

っていう熱波が原因かどうか分かりませんが
県北で働いてた同級生が、
金曜日に
気分が悪いって仕事を早退して、そのまま◯くなってしまったらしい

家族で送るってことで、お葬式にも行けませんでしたが、もう、歳なので無理はせんごつ気を付けましょう
Posted at 2025/08/05 21:25:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@メカ禅師MTK でも格安が混ざってるんですよ~ 宮崎でわ〜」
何シテル?   10/25 17:54
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
23 45678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/12 08:25:12
ハイブリッドバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/01 18:51:11
CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2002年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation