• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]の"オフ車" [ホンダ XR250 MD30]

整備手帳

作業日:2014年2月16日

タイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内

1
新品タイヤ調達  モノタロウさんがまあまあ安かった

けど、
火曜日に注文して土曜日の夜に到着

ちょっと遅いかなぁ…

急いでいる時は確認が必要です
(6日かかるとあったので、実は速いのですけどね…)
2
↑の動画と基本的には同じですが、違っている点を以下に書いていきますね~

バイクからタイヤを外す必要がありますので、タイヤを浮かせる必要があります

スタンドを出すのが面倒だったので、カベにもたれかけてリアタイヤを外します

昔はTS200Rとか乗ってましたが、その後はXR600Rとかセローなどリアがドラムの車種が多かったので、ディスク車は少し手間が増えます(面倒です)
3
チューブレスだったらほぼ確実にビートは落ちないのですが、チューブ車はまあ、簡単に落とすことができます
山中でパンクした場合などはカカトで踏んづけて落とすのですが、自宅でやる場合にはダンボールを敷いてねじ類を外し、エアを抜いて、プラハンの柄の部分を使って、体重をかけて位置を変えながら、ビートを落とします
当然、反対側も落としますよ

このタイヤは長期交換してなかったので、ホイールに貼り付いていました
4
ビートを落としたら、片側からタイヤを外していき、チューブを外して、最後はタイヤレバーで 『フンニュ』 っとやって外します

私は動画のようにはやってないですし、やるつもりもありません

こっちのほうが簡単です
5
今までは、ビートストッパーが入ってなかったので取り付けます

これは、走行中にタイヤがホイールとずれるのを防ぎます

オフロード(チューブタイヤ)では、空気圧を落として走る(0.6~1.2kgくらい)ので、ブレーキングや加速時にタイヤとホイールの摩擦係数が足りずにズレてしまい、チューブのバルブが裂けてパンクしてしまうのです(付いてない時は1.5kgくらいまでの空気圧が限界です)

場合によっては、対角に2個(後輪の場合)取り付けることもありますが、そこまで空気圧を落とすことはないので普通は一個で十分です

取り付けの場合は、ネジで締め付けることによって、タイヤとホイールを密着させるわけですから、ネジはかなりのトルクで締め付けることになります


これを付けてない場合は本格的にオフロードを走行することはできないと云っても良い(最近はチューブレスもあるので、その場合は取り付けできない)のですので、これの有無でオフを走る人かどうか見分けることができますよ
あとはタイヤの種類(+空気圧)でも見分けることが出来ます

タイヤ交換の際の注意として、はじめにタイヤを外す前にネジをゆるめておき、タイヤをはめる際はタイヤの中に押し込む

のと

タイヤの交換が終わって、空気を入れてからネジを締める ってのがコツになります
6
黄色のマーク(軽点)は普通バルブのところに持っていきますが、ビートストッパーを取り付けたら、ビートストッパーの位置にするのがデフォルトです

ちなみに、ビートストッパーを付けたら、重たくてホイールバランスなんてものは無くなりますので、あまり速度は上げられませんよ
高速を走るときには、空気圧をあげないと燃費も悪いですし、チューブが擦れてしまいます
7
できれば、ヘビー(ハード)チューブと言われる厚いチューブにすると、鋭角の石・段差を超える時にホイールで挟んでチューブが切れるのを防ぐことが出来る場合が多くなりますのでオススメです
その分、バネ下は重くなりますが…

どっちを取るかですね

モトクロスなら普通のチューブ
エンデューロ・ラリー・ツーリングならヘビーチューブを選択します

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リア ディスクガード

難易度:

HiFloFiltro エアークリーナー交換

難易度:

【オイル交換】距離不明 ハンドル交換

難易度:

テクニクスでフロントフォーク フルメンテナンス

難易度: ★★★

ガソリン滲み補修とキャブ設定変更

難易度:

スターターモーター清掃・グリスアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation